昨日は朝からカミさんの自動車運転免許証の更新のため「兵庫県明石運転免許更新センター」
へ送っていきました。手続きと講習で3時間と見込んで、その時間を過ごせる場所として
「明石市立天文科学館」へ行こうと思っていましたが5月28日まで展示室のリニューアル
工事のため全館休館でした。 . . . 本文を読む
昨日は朝から京都大学へ「Virtual Company Trade Fair 2009 Kyoto」に
参加しました。昨年に続いて2回目です。昨年もそうでしたが大学祭
「11月祭」の最中です。開催された京都大学百周年時計台記念館の周りも
イベントで人が一杯です。 . . . 本文を読む
昨日はお隣の神戸大学の大学祭「六甲祭」へ行きました。ブログで知り合った
音楽カメラさんのサポートがありましたが、残念ながらお目当てのジャズの
サックスとフルートの二刀流の奏者の方の演奏は聴くことができませんでした。 . . . 本文を読む
「関西文化の日」、関西文化学術研究都市推進機構へ勤めてましたが、
こんな日があるとは知りませんでした。先月、私が京都マイツール会で
「琵琶湖ダッチオーブン例会」へ行った時に、カミさんは国立近代美術館へ
行きました。その時に持ち帰ったパンフに「関西文化の日」なるものが
ありました。 . . . 本文を読む
昨日は朝早くから一日新宮へ行きました。と言っても南紀の新宮市ではなく、
兵庫県播磨の新宮町(竜野市)です。姫路から「姫新線」に乗って30分余り
終点の「播磨新宮」に9時20分集合です。ということは7時9分にJR六甲道
です。 . . . 本文を読む
9月15日は2002年までは「敬老の日」でした。そして、我が家が
和泉市に住んでいた頃は、その日が「岸和田だんじり」でした。
大阪府大のある堺市始め、大阪の南部の泉州地域は、この「だんじり」が盛んです。 . . . 本文を読む