昨日、神戸市から小さな封筒が届きました。それを開けてみると中に「すこやか手帳」が
入っていました。65歳になる人へ健康増進をするためのことを記載した健康手帳です。
. . . 本文を読む
昨日、病院へ行った後大阪府立大学へ行きましたが雪がチラついてきました。
天気予報では15時ごろから雨。しかし雪が段々大きくなり強くなってきます。
そして帰る頃には10cmほど積もっていました。これはヤバイ。
. . . 本文を読む
iPhoneを使い始めて1ヶ月余り、行動で変わったことが一つあります。(まだ1つ目)
年末の「3ヶ月ごとの会合」の勉強会の講師が講演の始まる前に、「iPhone使ってる?
産経新聞が無料で見れるよ、これお徳」 これを聞いて早速設定。 . . . 本文を読む
昨日の昼、地下鉄淀屋橋駅を上がると挨拶が始まろうとしていました。それにして
人が多くて歩道が歩けません。「御堂筋 kappo」も人気が出てきたのでしょうね。
(天気も晴れたこともありますが) . . . 本文を読む
先週金曜日の「校友懇話会」で南都銀行さんが用意された資料には、講演の資料や
レジュメの他、3つの冊子「平常遷都1300年祭 公式ガイドブック Vol.4」と
「奈良大和路秘宝・秘仏 特別開帳 秋季版」そして「奈良ゆかりの人々」がありました。 . . . 本文を読む
一昨日の特別フォーラム「国家プロジェクト植物工場-拠点形成と新ビジネス創造」で
関西経済連合会に行く前に同じ大阪中之島センタービル内の関西経済同友会に久しぶりに
寄りました。理由は1ヶ月ほど前に関西経済同友会が「大阪語(カタ)ログ」なる冊子を
発刊したのでそれを貰いに行きました。 . . . 本文を読む
昨日の夜、わが家にタコが届きました。そうです「タコつぼオーナー」になっている
からです。しかし4回のタコつぼ引き上げがありましたが今年も我が別荘には泊まって
いただけませんでした。結果今年も無料の「タコつぼ」をいただけるのですが、タコつぼ
の花瓶は2つも要りません。そこで今年は「タコ保険」を掛けました。 . . . 本文を読む