まだありました、3月中の案件が。2月に神戸市から送られてきた「元気!
いきいき!!チェックリスト」を真面目に回答して、その結果が3月下旬に
来ました。「現在のところ、「介護が必要となる可能性が低い」状態です」
とにかく良かった、 ホッ!。
. . . 本文を読む
また1週間の振り返りです。今週火曜日、長女の娘のお宮参りで西宮神社へ 行きました。通常は生まれて32日目なのですが、予定日3ヶ月前の1月出産で 超未熟児1000gでしたので、調整月例2ヶ月の5000gでやっと 5ヵ月後にお宮参りが出来ました。 . . . 本文を読む
もう来ないと思ってた花粉症が昨日、発症しました。発症基準の連続くしゃみが
出て、今年の「花粉発症日」となりました。例年平均日の3月3日から1ヶ月以上
経っていましたので「もしかしたら花粉症でなくなったのかな」と甘い期待を
したのですが、やはりダメでしたね。
. . . 本文を読む
もうすぐあれから2年になります。心臓手術(冠動脈バイパス手術)を2年前の
4月25日にしました。私の心臓を執刀していただいた小山先生が今日の読売新聞
に「病院の実力」の「心臓と血管の病気編」に掲載されていました。
. . . 本文を読む
昨日、2週間前に緊急入院していた娘が退院して帰ってきました。
初孫は未だ病院です。桜の咲く頃に生まれる予定でしたが、先週の19年前に
阪神淡路大震災のあった日に生まれて2ヶ月以上も早く世に出てきました。
超未熟児で1043gです。
. . . 本文を読む
パートナーが年末に治療した歯が悪化して顔が腫れ上がり、正月元旦に
神戸市歯科医師会休日歯科診療所へ行くと20人ほどの椅子が満席、
やっと応急処置をしてもらうと神戸大学病院への紹介状、そのまま神戸大学病院へ。
. . . 本文を読む
今年の夏、2つの国家試験の5年毎の免許更新がありました。講習自体は
分厚いテキストで丸1日なのですが、申請手続きが大きく異なり「何でだろう?」
と妙な疑問を持ちました。写真は8月受講分
。 . . . 本文を読む
定年になって購入した車の3回目の車検を昨日しました。新入社員の頃に
中古の軽を乗り回していたのですが、故障が多くて矢張り新車が欲しく
3年目に買えました。それ以来新車購入が続いています。ただ昔は2回以上の
車検はしたことがありませんでしたが子供が出来てからは3回の車検と
なっています。 . . . 本文を読む