本日は、われら釣り仲間の((=∩_∩=))ハンと、チームサイクリングの部で
東京をポタリングしました。

7時前に地元最寄駅到着。輪行は駅が空いてる時間がグーですネ!



秋葉原まで、乗り換えなしで30分チョイです。


秋葉原駅、昭和通口到着。


両国辺りで
((=∩_∩=))ハンと待ち合わせ♪

まずは、力士御用達キングサイズのお店、ライオン前で

スカイツリー。以前、バイクで来た時よりかなり育ってました!




アサヒビールのシンボル。


浅草へ。 手前角は神谷バー。

雷門では、ガッツリショットで(笑)!

仲見世もチャリで抜けて
奥の花やしき通りは、ディープでレトロなゾーンが!



笑点のシトたちが出てます。
浅草公会堂まえ


その先、かっぱ橋道具街

包丁専門店や


食品サンプルの店も
浅草通り~上野~昭和通で

途中、アメ横に寄り道。

当然!チャリでお構いナシ!(笑)
再び昭和通りで・・・。
某氏宅へ。

氏は生憎、浦安へ釣りへ(笑)
日本橋高島屋は、流石一流百貨店だけあり!駐輪場完備です。
せっかくなので、駐輪させていただき、東京一セレブな鮮魚店を見学しました。








私等が良く釣るシーバスですが、「すずき」で一切れ1200凸円!
60cmだと、6切れくらい取れるから・・・いくらダァ??
アサリも良いお値段ですワ。
その後、銀座へ

流石に四丁目交差点付近は混んでましたネ。和光の前でパチリ。

築地の手前で、昼食です。

豊洲手前の橋は、登りが長く・・・効きました・・。
遠くに、スカイツリーが!

終点の富岡八幡宮です。



釣り人の中では超有名な富岡八幡宮の釣行安全・大漁祈願のお守りGETです。

はじめて日本地図を作った伊能忠敬ハンは、ご近所に住んでたらしく像がありました。
ここで((=∩_∩=))ハンとお別れです。
お世話でした~♪

2kmチョイ走ると、東京駅八重洲口。

大東京めぐり 約35kmの走行でした!
自転車だと、どこでも入って行けるし、どこでも停められる。
電車にも乗せられるしネ♪
ぎりぎりセーフで、アメに濡れず無事帰宅でした!
チャリツー。ハマりそーです!
valuable experience!!!
東京をポタリングしました。

7時前に地元最寄駅到着。輪行は駅が空いてる時間がグーですネ!



秋葉原まで、乗り換えなしで30分チョイです。


秋葉原駅、昭和通口到着。


両国辺りで

((=∩_∩=))ハンと待ち合わせ♪

まずは、力士御用達キングサイズのお店、ライオン前で

スカイツリー。以前、バイクで来た時よりかなり育ってました!




アサヒビールのシンボル。


浅草へ。 手前角は神谷バー。

雷門では、ガッツリショットで(笑)!

仲見世もチャリで抜けて
奥の花やしき通りは、ディープでレトロなゾーンが!



笑点のシトたちが出てます。
浅草公会堂まえ


その先、かっぱ橋道具街

包丁専門店や


食品サンプルの店も
浅草通り~上野~昭和通で

途中、アメ横に寄り道。

当然!チャリでお構いナシ!(笑)
再び昭和通りで・・・。
某氏宅へ。

氏は生憎、浦安へ釣りへ(笑)
日本橋高島屋は、流石一流百貨店だけあり!駐輪場完備です。
せっかくなので、駐輪させていただき、東京一セレブな鮮魚店を見学しました。








私等が良く釣るシーバスですが、「すずき」で一切れ1200凸円!
60cmだと、6切れくらい取れるから・・・いくらダァ??
アサリも良いお値段ですワ。
その後、銀座へ

流石に四丁目交差点付近は混んでましたネ。和光の前でパチリ。

築地の手前で、昼食です。

豊洲手前の橋は、登りが長く・・・効きました・・。
遠くに、スカイツリーが!

終点の富岡八幡宮です。



釣り人の中では超有名な富岡八幡宮の釣行安全・大漁祈願のお守りGETです。

はじめて日本地図を作った伊能忠敬ハンは、ご近所に住んでたらしく像がありました。
ここで((=∩_∩=))ハンとお別れです。
お世話でした~♪

2kmチョイ走ると、東京駅八重洲口。

大東京めぐり 約35kmの走行でした!
自転車だと、どこでも入って行けるし、どこでも停められる。
電車にも乗せられるしネ♪
ぎりぎりセーフで、アメに濡れず無事帰宅でした!
チャリツー。ハマりそーです!
valuable experience!!!