聞かせたいissue!

Beachcombingから引継ぎ新設ブログです!

タイヤ交換

2010-07-25 19:43:55 | monkey
ちょうど1年くらい使ったキングスタイヤのリアが
終了となりました・・。

2000キロくらいしか持たなかったよーな・・??

そろそろ、太足にも飽きてきたし・・。


この辺で何か良さそうなタイヤにでも交換するか!

と・・


よくよく考えると、8インチのワンピースチューブレスって・・。


キタコのDUROしかないんじゃん!


従って選択肢ナシ!(笑)




ちょうど、こんなハガキも!



今回、交換にあたって色々調べたら・・。


灯台元暮らしで、勤め先の近くにある「ドラーバーズスタンド」
が一番安かったワ!

同じ2りん館でも各店で価格が微妙に違うんですワ・・。


某、ショップなどは「デイトナの1ピースホイルは勘弁して欲しい・・」

なーんてヘタレ店もありました。(笑)


そして、本日が予約した交換日!

灼熱の中、約20km自走(あまり暑いのでトランポで行こうかと思った(笑)
して、11時に到着。





ピットがガラス越しに見える待合室に!

自販機には、なんと!お山でも御馴染みのコーシーゼリーが100円で売ってました!


5回振って飲みながら、タイヤチェンジャーの前でガブリ付きで見学!!



DSのメカニックさんは、仕事丁寧です!関心しました。




ついでなのでメーターギアも10インチ用から8インチ用に戻してもらい
ましたが、持込で頼んだにも関わらず気持ちよく応じてくれました!



汗だくになって作業してくれて、私は冷房の部屋で・・お金払ってるとは言え
なーんか恐縮しちゃいましたワ。

夏はお願いするに限る!ナァ(爆) 



バッチリ8インチサイズになった所で、「1皮剥きに!」



16号~日高方面へ!!go!


予想通り、最高速はガクンと落ちました・・が、トルキーな
フィーリングに。

自分的には・・・チョット・・。

町乗りはキツいかなぁ・・。


ギア比を考える必要アリです。



芦ヶ久保あたりまで涼みに行く予定でしたが・・。


高萩の交差点を過ぎた辺りで ポツポツと!


向こうの空が、少し怪しいので今日はここまででUターン。




巾着田の赤い橋でパチリ。

良く見ると、フェンダー位置がぜんぜんイケてねーや・・。ヤバイ!改善しないと。



帰路の途中、何度かポツポツと雨に追いかけられて・・。



あともう少しの、和光で ザーザー やられました。

今夏2回目のずぶ濡れっす(笑)


荒川を渡ったら、全く降ってナイ??


帰宅後、10分くらいで ザーザー降り。



雨雲とゴロゴロ様に追いかけられましたが、お陰で涼しく走行出来ました(爆)


以前のキングスタイヤより、遥かに安定感がありイイ感じ!
路肩のバンプなんかもシッカリ!ふらつきナシです。


センスタもしっかりとリアタイヤが浮くようになったので
今後のメンテも楽出来そうです。