goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

シリアルチョコクッキー

2007-04-05 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

新しいお菓子の本を買ったので作ってみたのですが・・・
何か失敗?
コーンフレークとチョコチップが入っているのですが、焼きが足りないのかコーンフレークの食感が微妙
食べれなくはないのですが・・・私的にちょっと
でも一応紹介します



<材料>
薄力粉・・・100g
無塩バター・・・70g
全 卵・・・1個
砂 糖・・・40g
牛 乳・・・大さじ2
チョコチップ・・・50g
コーンフレーク・・・40g

<作り方>
1.バターを泡だて器でなめらかにし、砂糖を加え泡だて器で混ぜる
2.白っぽくなったら溶き卵、牛乳の順に少しずつ加え混ぜる
3.ふるった薄力粉、チョコチップ、コーンフレークの順に加え、ゴムべらで混ぜる
4・スプーンでオーブンシートを敷いた鉄板に丸く落とす
5.160℃に余熱したオーブンで20分焼く


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


マドレーヌ

2007-03-08 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

だいぶ前に買ったシェル型を使ってマドレーヌを作ってみました


今一・・・何か今一なんですよ~
生地がおかしいのか、綺麗に型に入ってくれなかったんです。
表現、おかしいですね。生地が固いような・・・大丈夫かな・・・と、思いつつ焼いてみました。


何がおかしいって、反対から見るとこんなんですよ~
型に入れて焼くものいつもこんな風にポッコリ真ん中が膨らむんです。
どうすれば良いのですか?
お店のマドレーヌとか綺麗ですよね~
お姉さまはいつも、お店の商品のように綺麗にお菓子作っていますが、どうしているのだろう?
前にマドレーヌもらったときもこんなんじゃなかったな
私の課題です。
味はまーまー。普通のマドレーヌです。私の好きないちじくを入れました


<材料>
卵 ・・ M2個
砂糖 ・・ 50g
牛乳   ・・ 50cc
薄力粉  ・・ 150g
アーモンドパウダー ・・50g
ベーキングパウダー ・・ 5g
溶かしバター    ・・100g
いちじく      ・・ 適量

<作り方>
1.いちじくを刻んでおく
2.卵、砂糖を混ぜ、次に牛乳・いちじくを混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら混ぜます。
3.バターは焦がしバターにして混ぜ、冷蔵庫で1時間寝かせる
4.型に流し180℃で12分焼く


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


カルボナーラ

2007-03-06 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

去年に続き彼にパスタを作ってもらいました
今回は冷蔵庫にあるもので・・・
何が出来上がるのかな~


カルボナーラが出来上がりました
久しぶりに食べます。
「いただきまーす」
・・・ん彼も私も・・・何か足りない感じがします。
塩かな~彼は失敗と言っていました。
私はあまりこってりしてるの嫌なので、確かにちょっと何か足りない気はしますが普通に食べれました
ベーコンがちょっと足りなかったのかな~

練習の為に又、作って頂く事にしましょう


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ



Home party

2007-02-10 | 手作り
ぽち→←ぽちx2

クリスマスパーティに引き続き、今日は新年会と私の退院祝いを兼ねて(?)Home party
何を作ろうか入院中から迷って・・・結局とりあえず色んなものを作ってみました


サラダ
ゆで卵を乗せるのを忘れてしまいました
上に乗っているのはエビとアボカドのサラダ
<材料>
・アボガド・・・1個
・エビ  ・・・6尾(ボイルされているものを買いました)
・レモン汁
Aマヨネーズ ・・大さじ2
 塩・胡椒  ・・少々
 顆粒コンソメ・・少々
 おろしにんにく・・小さじ1/3
<作り方>
1)エビの殻をむく
2)アボカドの皮をむき果肉を1c角に切り、レモン汁をかけAとエビを混ぜる


モッツァレラとトマトのサラダ
これも簡単。モッツァレラとトマトとバジルを交互に置いてバルサミコ・オリーブオイル・岩塩・胡椒をかける
本当に簡単ですよね。
昔、会社の先輩の家に行ったときこれと同じものを出してもらったのですが
その先輩はバジルをベランダで作っていて、スーパーで買うものとは違ってもっと柔らかくて美味しかったです。
スーパーのバジルはちょっと硬いですよね~鮮度なのかな?


ちょっと・・・画像を逆にしようと思って忘れて掲載してしまいました
エスニックチキン
これは、エスニック料理や材料を売っているところで買ったソースを使ったのですが・・・私はタンドリーチキンのようになるのかと思っていたのですが、ちょっと違ったみたい
でもこれはこれでよいかな・・・


グラタンドリア
写真の撮り方が悪いですよね~
これは高さが10c位あって2層になっています。
下にシーフードドリア、上にじゃがいもグラタン
結構なボリュームです。最近の私のお気に入りのグラタンなんです

勿論、このパーティお酒も飲みましたよ~
ワインや初体験のテキーラも飲みました。ストレートでは飲めないのでトニックウォーターで割って飲みました
食事もまだまだあるので見てくださいね



リッ



甘食?

2007-02-05 | 手作り
いよいよ私の休暇も今日で終わりです。
明日から会社に行かなくては・・・
休み癖(?)のんびり生活に慣れてしまって、ブクブク太ったので会社に行くのが・・・
最後の休暇を利用してお菓子を作ったのですが、失敗
簡単マフィンに挑戦したのですが、甘食のようなものが出来てしまいました


シリコンの型を買ったので使ってみたのですが・・・肝心のお菓子自体が失敗。
でも甘食と思えば食べれます。もうこれは甘食です

みんなのレシピが18万品!クックパッド

材料
はちみつ   ・・・100cc
牛乳     ・・・100cc
たまご    ・・・  1個
薄力粉    ・・・200g
ベーキングパウダー・・3g

作り方
①オーブンを170度に温めておく。牛乳、はちみつは温めておく。卵は室温に。
②ボウルに卵を割りほぐし、温めた牛乳、蜂蜜を入れ、よくまぜる。
③2に薄力粉とベーキングパウダーをいれ、ヘラでさっくりと混ぜる。
④型にいれ、170度のオーブンで30分から35分焼いて完成


リッ