goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

金谷ホテルベーカリー

2005-11-23 | 美味なパン屋さん
栃木・金谷ホテルベーカリーのパンをお取り寄せしました

金谷ホテルベーカリーのサイトから注文するとセット購入しか出来なくて
友達が色々調べてくれて、金谷ホテルベーカリーの神橋店で注文しました
この神橋店だと、単品で購入が可能で常温で送ってくれるのです。

じゃーーーーん
   
どうですか、この量!これは3人分ですよ
でも皆で半分したりするので、全種類食べれるんですけど。
皆で分け合うから、たくさん買えてうれしい

   
イギリスパン*1.5斤(¥473):水を1滴も使わず、新鮮な牛乳だけで練り焼き上げたリッチな風味
チョコマーブル*1.5斤(¥437):チョコをシート状に練りこんで焼き上げたデニッシュ食パン

 
ラムレーズン*1.5斤(¥494):ラム酒漬けしたレーズン入り
発芽玄米パン(¥399):発芽玄米入りヘルシーな小型パン

 
ランゲブロード*約40c(¥294):黒糖入りソフトなレーズン入り食事用パン
カンパーニュ(¥368):大麦、オーツ麦、ひまわりの種などが入ったサワー種のパン
モーニングビスケット*6個(¥315):スコーンタイプのソフトビスケット。バニラ風味
ブラウンロール*4個(¥210):グラハム粉を使ったレーズン入りのテーブルパン

 
チーズロード*高さ20c(¥441):ホテルパンの生地にチーズを巻き込んだ茶筒型

どうですか?この量
何を買いたくて注文したかと言うと、最後に紹介したチーズロード
でも色々みていたらいろんなもの買っちゃいました
何に驚いたかと言うと、ランゲブロード。長さ40cと書いてあって、太さが不明だったので、
値段的にも「細いんじゃない?」と言って注文したのですが、以外に太い
しかも40cなんだけど、それ以上長く見える。驚きです。
このランゲブロードのおかげで、お届けの箱が大きくなってしまいした

ちょっと予想と違ったのが、チョコマーブル。
デニッシュパンかと思っていたら、食パンに近い感じでちょっとイメージと違った感じでした。
でも美味しかったけど


金谷ホテルベーカリー神橋店
  住所:321-1401 日光市上鉢石町1024
  電話:0288-54-1108
  FAX:0288-54-1109


             おいしいもの情報 リッ


Zopf

2005-11-20 | 美味なパン屋さん
松戸にあるZopfへ行って来ました
住宅街にあって、皆良く知ってるな~ろ思いました。
一緒に行った彼も、「なんでこんな所にあるお店知ってるの?」と言っていました
丁度お昼過ぎ、13時頃行ったからかものすごく混んでいて
お店自体もあまり大きくないので、入口からレジまで一方通行で1列で進む感じでした。
   
   
私が好きなパンがいっぱいあってものすごく迷っちゃいました

で、買ったパンは
   
この他にも、お昼だったのでサンドウィッチとかも買ったのですが、すぐの中で食べちゃいました
常にお客さんが来るからか、パンは常に焼きたて状態

チョコマーブルは、1枚しか写ってないですが半斤買いしました

   
左:アンチョビと黒オリーブのパン
右:シュトルーデルン(ウインナー・上に胡麻・種が乗ったパン)

両方とも美味しいです。アンチョビと黒オリーブのパンって珍しくないですか?
上にチーズが乗っていて、チーズのカリカリな感じもイー感じ

  
左:小倉あん
右:緑茶あん

このパンは小さいサイズのパン。確か1個¥60くらいだったと思います。
1口サイズは大げさですが、2口くらいかな
緑茶って珍しいので買ってみたのですが、美味しかったです

   
最後に私の好きないちじくのパン。
このZopfはいちじくのパンの種類も豊富だった気がします。
他でも食べれるフィグとかはやめて、今回はブルチーズといちじくのパンにしてみました
私、ブルーチーズが生地の中に練りこんであるのかと思ったのですが違ったみたい。
ちゃんと説明読んでなかったのかな
いちじくのまわり部分がブルーチーズの味が強くしていました。
珍しいですよね

全部美味しかったですよ。
で食べちゃったサンドウィッチも美味しかったです。
HPに出ているパンはほとんど全部店頭にありました。
よく、HPにあるけど店頭に無かったりするじゃないですか・・・
でもここはほとんどあります。かつ、HPに出てない商品もたくさんありました。
本当はアップルパイとか、クッキー系とかもっと買いたかったのですが
絶対又行こうと思います


Zopf
  千葉県松戸市小金原2-14-3
   TEL047-343-3003
       AM6:00~PM6:30
     


             おいしいもの情報 リッ

銀嶺パン~パン~

2005-11-14 | 美味なパン屋さん
それではパンを紹介しましょう

<米と麦 古代米入り>

  小麦粉・玄米粉に加え黒米粉が入っていて、中がモチモチしたパン
  オーブンで焼いて、表面がカリッとした頃が食べ頃

<穀福>

   五穀豊穣のこの国の天の様々な恵み(8種の穀物)がいっぱいつまったパン
   8種の穀物(ハトムギ・もちきび・もちあわ・アマランサス・押麦・元ソバ
   黒ごま・玄米胚芽)を国内小麦(アオバ:福島・チクホ:北海道)のパン生地に練りんだパン
   仕込み水には、裏磐梯「笹清水」、塩分として伊豆大島「海の精」、
   うま味付けに「魚醤」を加え、自家製果実酵母で発酵させ焼き上げてある




<おからスウィート・新古あんぱん>

   おからスウィートは国産小麦粉とまるごと大豆のオカラペーストを50:50で練りこみました
   オカラや豆腐、豆乳嫌いの方にも好評


   結構ずっしりしているので、どれだけ餡が入っているのかと思ったら
   ちょっとしか入っていなくて残念


   おからなのでヘルシー?と思っているんだけど・・・
   このプレーンとココアがありました


シンプルパンがやはり私は好き
しかも焼いて食べるとモチモチして美味しい
皆さんもお試しください


               おいしいもの情報 リッ



銀嶺パン

2005-11-14 | 美味なパン屋さん
皆さんご存知の方もいると思います
銀嶺パンを買いに行ってきました

高校時代、お昼のパンは銀嶺パン普段もスーパーなどでこの銀嶺パンを買って食べていました。
でも実際お店を見たことが無かったのです。
今回初めてお店に行ってきました



最近では、セブンイレブンのお取り寄せや首都圏のスーパー百貨店の食品売り場などで
この銀嶺パンを見かけることも多くなったので、どれだけ綺麗な・大きなお店かと思って
行ったのですが・・・以外に昔ながらの、小さなお店でビックリ



隣りには踏切がありますが、福島交通飯坂線・飯坂電車
そう、先日紹介した飯坂温泉へ行く電車です
JR福島駅から車で飯坂温泉に行くときに通る、飯坂街道からちょっと横に入った所にこのお店がある
工場は、飯坂街道沿い


銀嶺食品工業(株)
  TEL 024-558-0222
  〒960-8253 福島県福島市泉字道下16地図はこちら 



               おいしいもの情報 リッ


BAKARY Five Wood

2005-11-12 | 美味なパン屋さん
以前、9月24日に紹介したBAKARY Five Woodへ又行ってきました


お店混んでました駐車場いっぱいで道路にも停まっていました。

今回買ったパンはこちら

クルミとレーズンのパン&ベリーのパン&小さなフランスパン

何かクルミとレーズンって、珍しくないですか?
ありそうでない。気がするのですが・・・そうでもないですか?

前回食べた、豆腐バーガーとかも美味しかったのですが、やはりシンプルパンが一番




               おいしいもの情報 リッ