goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

ひよこ

2005-07-06 | 美味なお菓子~九州・沖縄~
福岡のお土産でひよこをもらいました

入れ物がかわいーんです。
バックになっている箱にひよこが5個(5匹?)





ひよ子って東京銘菓?ってイメージだけど実は福岡なんですよ。
最近のTVでもやっていました。

なぜ東京銘菓が定着したかと言うと・・・
   福岡銘菓の『ひよ子』を作っている吉野堂(株式会社ひよ子)は、東京での販売のため別会社東京ひよ子を作り、  
   埼玉に工場を設け東京での販売を始めた。銘菓『ひよ子』はもともとは東京銘菓ではなかったのだが、
   東北新幹線の開業とともに東京銘菓として東北方面に広がっていった。
   そのため、東京銘菓として知られるようになった。東京銘菓である『ひよ子』は福岡銘菓である。
   ちなみに、吉野堂の本店は飯塚にあるので、福岡銘菓というよりは飯塚銘菓


福岡版
  ひよこサブレー:博多んぼう:ピヨピヨもなか:あっぱれひよ子の博多もち:丸ぼうろ
  博多の里:博多こまち:地鶏玉子のどら焼:かすてら:銘菓 和の道:ポピイ


東京版
  ひよ子サブレー:小町日記:シャロット:ひよ子デザート:ひよ子プチデザート:水羊かん
  かすてら:和の道:羊かん:おかき:どら焼:和生菓子:花鳥文様:クッキー



ゴーヤかりんとう~沖縄~

2005-05-31 | 美味なお菓子~九州・沖縄~


夏が来ますね~
去年の夏、ゴーヤにはまってなんどとなくゴーヤチャンプル・ゴーヤサラダを食べました。
今年も夏、ゴーヤを食べる予感。
今もスーパーでゴーヤをチェックしているのですが・・・まだ美味しそうじゃない・・・気がする。


私の会社の人は、なぜか沖縄好きが多くお土産でゴーヤかりんとうをもらって
え~と思い食べたら、以外と美味しくて沖縄ショップで自ら買っちゃいました

ゴーヤチップスも結構好きです。
ゴーヤチップスはかりんとうと違いゴーヤそのものだけに苦く、ある人に言わせると罰ゲームとか
魚の生臭い感じ。とかひどい言われよう。でも、私はその苦い感じが好き


皆苦いから嫌いと言う人も多いけど、ゴーヤは身体に良いんですよ!

ビタミンCは100g中にキャベツの約4倍に相当する120mgが含まれていると言われており、かなりの美白効果が期待できます。

ウリ科の野菜で、日本一の長寿県である沖縄では、伝統料理「ゴーヤチャンプルー」としても知られ、県民のほとんどが食べ親しんでいます。また沖縄だけでなく、世界各国でも、さまざまな健康維持の目的で用いられてきました。  東南アジアでは、葉と種が伝統の生薬として用いられ、葉は皮膚病に、種は血圧降下に効くと昔から利用されています。含まれるタンパク質には、血糖値降下作用、老化防止,鎮痛作用などがあります。その他、健胃整腸、食欲増進、血行促進、消炎消痛などいろいろな効果があります。