goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

ライ麦パン&きな粉パン~HB~

2007-02-11 | 手作り~HB~
ぽち→←ぽちx2

昨日のHome partyでパンを焼きました
ホームベーカリーを使って形成パンと食パンを作ってみました


ライ麦パン
<材料>
・強力粉   ・・・210g
・ライ麦   ・・・ 90g
・砂糖    ・・・  6g
・塩     ・・・  5g
・ドライイースト・・  6g
・無塩バター ・・・ 10g
・水     ・・・110g
・プレーンヨーグルト・・50g

<作り方>
1.ホームベーカリーパン生地コースでスタート
2.打ち粉をした台に取り出し2等分にし丸め直す
かたく絞った布巾をかけ15分のベンチタイム。その後ガス抜きし楕円にのばす
3.横長に置いて上を中央に向って折り曲げ、手で押して空気を抜く。
下側も同様にし、重なった両端をきっちりつまみ口をとじる
(フランスパンの要領で
4.オーブンシートをしいた鉄板に閉じ口を下にして並べ、32℃前後の所で生地が2倍に膨らむくらいまで2次発酵(30~40分)
5.包丁などで切り目(クープ)をつけ180℃に温めたオーブンで25~30分焼き、ケーキクーラーに乗せ冷ます

この時、私は過熱水蒸気を使って焼きました
ない場合は霧吹きをして焼きましょう


きな粉パン
これは全部ホームベーカリーにお任せ食パンコースで焼きだけ
とっともフワフワして美味しいですよ~

<材料>
・強力粉  ・・・220g
・きな粉  ・・・ 30g
・バター  ・・・ 10g
・砂糖   ・・・ 17g
・スキムミルク・・・ 8g
・塩    ・・・  5g
・ドライイースト・・ 3g
・水   ・・・180ml


リッ


ハイジの白いパン

2006-12-22 | 手作り~HB~
パンを焼きました先日1度焼いてリシューさんのブログで紹介してもらったのですが、ちょっと気に入ってしまって又焼きました


適当さ加減が出てますよね~
大きさがばらばらです
早速、作り方を紹介しましょう

<材料>
強力粉  ・・・300g
砂 糖  ・・・ 10g
 塩   ・・・  4g
ドライイースト・・・5g
無塩バター・・・ 15g
 水   ・・・180g


1.ホームベーカリーでコネと1次発酵をする

2.打ち粉を振った台に取り出し、軽く押してガス抜きをしてから12等分にして一つずつ丸める
3.ベンチタイム(10分)。乾燥しないようにぬれ布巾を掛ける
4.再び丸め直す。丸めた生地はいったん平らにしてから折りたたみ
生地が開かないようにしっかりつまんで閉じ、閉じ口を下にして置く


5.箸の柄などで中央に強く割れ目を入れ成形し2次発酵
30℃位の場所で25~30分おき2倍程度に膨らませる

オーブンを使用して2次発酵をしました

6.茶こしなどで強力粉(分量外)をふり、150℃に温めたオーブンで10分焼いて完成
*アルミホイルを上に被せて焼くと焦げませんよ

シンプルパンが好きなので、結構簡単に出来るし私のお気に入りです。
次回は違うパンに挑戦


リッ


フランスパン~HB・過熱水蒸気~

2006-12-08 | 手作り~HB~
今日はホームベーカリーオーブンを使ってフランスパンを作ってみました
形成パンを作るのは初めてドキドキです
1次発酵までをホームベーカリーで2次発酵からオーブンを使って作りました。
発酵であまり膨らまなかったので、食べられないパンが出来たらどうしよう・・・と心配だったのですが、焼き始めたら膨らみだしました

   
過熱水蒸気を使用して焼きました。
この機能を使いたくて買ったのだから、早く使わなくては・・・ね

   
なんとか焼きあがりました。
わくわくしてずっとオーブンの前で見ていました
見た目は初めてにしては良さそうですよね~
味はどうかな・・・

   
・・・しょっぱい
そうでした・・・塩の分量を間違えてちょっと多く入れてしまったんです・・・
大丈夫かな?と思っていたのですが、意外にしょっぱすぎるショック・・・
しょっぱいよ~食べれなくはないけど、ちょっとしょっぱすぎる。
ショックです。
でも初めてにしては、見た目はよい感じですよね
悔しい次はきちんと間違えないように頑張ります



      リッ



黒豆黒糖パン~HB~

2006-09-03 | 手作り~HB~
パンを焼きました。今回は黒豆を入れました


もっとごろごろ黒豆がある予定だったのですが、、、小さくなっちゃいました
そして、いつも今一うまく焼けないんですよね
焼き上がりは丸く美味しそうなのに、冷めると形が変形してくるんです。
何が悪いんだろう?色々水を調節したりしているのですが・・・思うように焼けないんです。
何かアドバイスがあったら教えてください

味は美味しかったです。フワフワしていて。
今回もクオカの黒糖ミックスを使用して作りました。


      リッ

抹茶ケーキ~HB~

2006-07-21 | 手作り~HB~
ホームベーカリーを使ってお菓子を作ってみました


抹茶小豆ケーキです


ホームベーカリーなので上が焼けないんですよね~
軽く焼いて後はオーブンで焼くのが良いのかな?私しっかり焼き色が付いているのが好きなんですよね


今回は、家にあったゆで小豆を使ったのですが・・・ちょっと固かったような気がします。
でも味はまーまー美味しいです。材料を計るだけであとはホームベーカリーがやってくれるので簡単

<材料>
無塩バター(1c角に切る)・・・80g
砂糖           ・・・90g
卵(溶く)     ・・・Mサイズ3個
小豆           ・・・50g

☆抹茶       ・・・3g
 薄力粉    ・・・180g
 ベーキングパウダー・・・7g

<作り方>
1)バター→砂糖→卵の順に材料を入れる
2)1に合わせふるった☆入れる
3)ホームベーカリーで焼く



      リッ