goo blog サービス終了のお知らせ 

シーエッグのスタッフブログ

西伊豆・田子にあるダイビング・サービス、シーエッグダイバーズのスタッフが写真と短い文章で田子の暮らしを紹介します。

載せ替え

2014年09月13日 | 
不調だった3世号のエンジンを載せ替えました。



今度のエンジンはスズキ製の4サイクル。馬力は25増しの175馬力!



載せ替えをしてもらったのは、2世号のメンテでお世話になってる仁科ヤンマーさん。



作業当日は生憎の雨でブルーシートの中での作業です。







スロットルやメーター類もリニューアル~。






2世号のドック入り

2014年06月30日 | 
2世号のドック入りです。

ずっと海の中だった船底とか、かなり塗料が剥げてる…。



プロペラもサンダーでキレイにしました。



船底は赤いペンキ。



側面はマークをマスキングしてから白いペンキでぬりぬり。



五輪館の社長も手伝ってくれました。



キレイになった2世号。


台風準備

2013年10月23日 | 
今週末、台風が直撃しそうなので、台風準備。

港は、みごとに船が無い

まずは港の真ん中に係留用のロープを設置。



どの方向からの風にも耐えれるよう、船首だけをロープで留めます。



作業が終わって、港に泳いで戻ります。



手には、サンダルが…。




進化する2世号

2013年09月15日 | 


写真館のゲストの写真を見て、最近変わったところに気づいた方もいると思いますが、シーエッグ2世号がまたまた進化しました。

なんと、2階ができました!





元々の計画は、操舵席の日避けだったんですが、豪快に作ったら人が乗っても大丈夫なサンデッキになっちゃった。^_^





入院中

2013年07月30日 | 
シーエッグ2世号が今入院中です。



舵の支柱の曲がりを直して、ついでにスロットルワイヤーとかを交換。



デッキの一部も張り替えるので、しばらくは3世号だけで営業する、つもりが…。



こっちも入院。プロペラのシャフトが壊れた…。



幸い部品交換で直りそうなので、長期入院は免れました。