goo blog サービス終了のお知らせ 

シーエッグのスタッフブログ

西伊豆・田子にあるダイビング・サービス、シーエッグダイバーズのスタッフが写真と短い文章で田子の暮らしを紹介します。

BCが壊れた…

2025年06月21日 | 日記

旅行先とかで、年に数回大切に使ってたSプロのBC、限定のオレンジ・スタビ、TRADITIONALが壊れました。

トータルで100本ぐらいしか使ってなのに、背中の排気バルブが丸ごと取れちゃいました。

ジャケット側をよく見ると、シールしてあった部品が劣化して割れたみたいで、ジャケットの生地自体はなんともありません。

バルブも損傷はなく、この黄ばんだバルブジョイントが経年劣化でボロボロに…。

買ったお店、スキューバプロショップ横浜に問い合わせましたが、今はもうSプロの代理店ではなくて、中古機材の販売をメインになってるとか。機材の修理もやってるけど、今回のようなBCのバルブ修理は無理とのこと。

で、同じような壊れた方をしたBCを修理してくれるお店を紹介してくれました。

そのお店、沖縄の旭潜水技研に問い合わせました。

最近のSプロのバルブジョイントに採用されている樹脂材質に要因があるとかで、使わずに保管してた期間が長いと劣化が進むと…。更に同じ素材なので、肩のバルブも100%同じ壊れ方をするでしょう、だって。

このお店では、材質の違うABSで、バルブジョイントとパッキン自体を一から作り直して張り合わせ修理をしてるそうで、2箇所で30,000円(送料別)。

さぁ、どうするか、思案中。