久々に早朝に目覚めて3時から寝付かれず4時起き。あまりにも早く起き過ぎたため、午前中に筋トレを3回やったら急激な睡魔に襲われそのまま仮眠1時間。起きたら9時過ぎだったが、何か体から力が抜けたように重い感じで身動きが取れず暫しぼーっとして布団の上でうずくまったままの状態だった。とりあえず9時半にホテルを出て艇庫に行く。
風が強いせいかそこそこ人がいた。ガラバン小学校の風力発電のプロペラは若干サイドの方向で回転したいたものの、ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると残念ながら真横に靡いておりオフショアが吹いている。
ハイアットのロビーを抜けると海が見えるが、白波は入っていない。然程強い感じではなさそうである。艇庫から見るとBBQ小屋付近まで時折白波が入るので、サイドの風かと勘違いしがちだが、直ぐに白波がなくなりマニャガハ島の上だけ風が入り白波がガンガンに入っている。これは乗り辛そうな風だと思いウォーキングをする。韓国のダイビングショップがかつて盛大に軒を連ねていた岬まで行くと風が吹いているが、公園内は穏やかである。見た目ほど吹いていないのかもしれない。艇庫に戻ってみると結構大きめのセールを張っている。風は弱いのだろうか。暫く様子を見ていたものの風向風速が安定する気配がないので道具の整理をする。日除けシートが劣化して糸くずのようになっていたので、一部を縛ってまとめて見栄えを良くし道具の日除けになるようにした。10分ほどで見違えるほど綺麗になった。どうも風が安定しないので写真撮影をして終了にした。これからしばらく風向風速が安定せず、来週の月曜日に再びドカンと入りそうである。
風が強いせいかそこそこ人がいた。ガラバン小学校の風力発電のプロペラは若干サイドの方向で回転したいたものの、ビーチロードに出てアメリカンメモリアルパークの星条旗を確認すると残念ながら真横に靡いておりオフショアが吹いている。
ハイアットのロビーを抜けると海が見えるが、白波は入っていない。然程強い感じではなさそうである。艇庫から見るとBBQ小屋付近まで時折白波が入るので、サイドの風かと勘違いしがちだが、直ぐに白波がなくなりマニャガハ島の上だけ風が入り白波がガンガンに入っている。これは乗り辛そうな風だと思いウォーキングをする。韓国のダイビングショップがかつて盛大に軒を連ねていた岬まで行くと風が吹いているが、公園内は穏やかである。見た目ほど吹いていないのかもしれない。艇庫に戻ってみると結構大きめのセールを張っている。風は弱いのだろうか。暫く様子を見ていたものの風向風速が安定する気配がないので道具の整理をする。日除けシートが劣化して糸くずのようになっていたので、一部を縛ってまとめて見栄えを良くし道具の日除けになるようにした。10分ほどで見違えるほど綺麗になった。どうも風が安定しないので写真撮影をして終了にした。これからしばらく風向風速が安定せず、来週の月曜日に再びドカンと入りそうである。
