goo blog サービス終了のお知らせ 

Windsurfing, Surfing and trip

WindsurfingやSurfingの旅行や新たな発見を日記に綴ります。

風予想

2019-01-20 14:19:28 | windsurfing修行
ここ数日は日本付近は西高東低冬型の気圧配置が決まるものの、マリアナ諸島近海特にサイパン島近海に気圧の谷ができて風向風速が不安定な状況が続く見込み。走るものの乗り辛い風。
今日14時現在東北東の風10m/sブローで14m/sと強烈。

東の風強く

2019-01-20 13:31:07 | windsurfing修行
中国大陸北部にある高気圧群から移動性の高気圧が南下してきて、勢力を弱めながら1,022hPaの勢力でマリアナ諸島近海特にサイパン島の北部に降りてきたものの、フィリピン近海に気圧の谷がありサイパン島とフィリピンの間に熱帯低気圧があるため、安定した貿易風が吹かず風向風速が不安定な風となった。
昨日の晩右腕に痛みを感じたので筋トレをセーブしたので今朝は5時半起で十分疲れが取れていた。筋トレをして腹式呼吸と気功をしても未だ周囲は暗く夜明けまでまだ時間があると言う感じだった。
食事をしながら風情報を収集すると、既に昨日の晩から東北東の風になっており風速もかなり不安定になっている。筋トレをもう1回一通りこなした後早朝メニュをこなしてまだ時間があったので筋トレをもう1回一通りこなしてから艇庫に行った。風がそこそこ吹いていたので人がちらほらと来ていた。
ウォーキングをして来たらダイビングツアーの受付がある岬周辺はガンガン風が吹いていた。このブローだと怪我するからダメと言う感じである。しかもサイドならいいがオフは走行方向も微妙なラインになるし、かなり危険である。
ウォーキングを終えてからカメラを持って浜に出てみる。デビッドが一番練習している。やはり練習している分だけレベルが上がっている。今のところビジターで一番上手いのは育さんで次がデビッドと言うくらいの上達度合いである。
しかしそのデビッドでも5.4のセールを引き込んでジャイブをするのがかなり厳しいくらいに吹いている。特にブローが入ると、直線でもセールを開くくらいの風速なので相当だろう。午前7時現在東北東の風10m/sでブローで14m/sと言う風速である。10時半過ぎにブローが入るとマニャガハ島の上は真っ白である。多分ブローで14m/sを超えているのではないかと言う感じである。
今現在来ているビジターのレベルは大きく分けると、普通にプレーニングをしてセールを開きながらでもジャイブができる程度と、意識しないと板の上に体重が乗りノーズ浮いて走れないレベルと言う感じだろうか。丁度中間程度のレベルがいない。今日は昼前に師匠が例ダウンジャイブのお手本を披露していた。当分東の風か走らない程度まで風がないかのいずれかの日が続く。筋トレで体を鍛えないといけない。

風予想

2019-01-20 06:57:46 | windsurfing修行
中国大陸北部にある高気圧群から移動性の高気圧が南下し1,022hPaと勢力を弱めながら東南東に進み、日本近海には能登半島北部に勢力の弱い低気圧が3つ北海道の北東に台風並みに発達した低気圧が2つと微妙な気圧配置になっていることから、西高東低冬型の気圧配置が緩み風向風速が安定しない風に名寝見込み。7時現在東北東の風10m/sブローで14m/sとかなりガスティーで乗り辛い感じ。