☆ エースロボット【高円寺駅:JR東日本 ウルトラマンスタンプラリー2016】
2015年に実施されたウルトラマンスタンプラリー。2016年も開催。
高円寺駅に「エースロボット」のスタンプ台。
異次元人ヤプールが送り込んだエースキラー。
スタンプはこれ。
【タグ】エースロボット 高円寺駅
JR東日本 ウルトラマンスタンプラリー2016 円谷プロ
気にって頂ければ、以 . . . 本文を読む
☆ 【JR東日本 ウルトラマンスタンプラリー2016】
2015年に実施されたウルトラマンスタンプラリー。2016年も開催。
まずは、コンビニ前に立っているお知らせポスターを張付けました
【タグ】
JR東日本 ウルトラマンスタンプラリー2016 円谷プロ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
ウルトラマン ウルトラマン ウルトラマン ウルト . . . 本文を読む
☆ ビル夜景 大崎駅:JR東山手線 2016.1.5
JR東の大崎駅側のビル夜景です。
【タグ】大崎駅 JR東 山手線
NIKON COOLPIX S9700 コンパクトデジタルカメラ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ ガード下「焼き鳥屋」【五反田駅:JR東 山手線】 (5)2016.1.5
五反田駅の大崎駅方面ガード下(中原街道)にある「焼き鳥屋」さんです。
【タグ】五反田駅 JR東 山手線 焼き鳥屋 ガード下
NIKON COOLPIX S9700 コンパクトデジタルカメラ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ ガード下「鳥とワインの店」【五反田駅:JR東 山手線】 (4)2016.1.5
五反田駅の大崎駅方面ガード下にある「鳥とワインの店」さんです。
【タグ】五反田駅 JR東 山手線 鳥とワインの店 ガード下
NIKON COOLPIX S9700 コンパクトデジタルカメラ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ ガード下「立食い寿司」【五反田駅:JR東 山手線】 (3)2016.1.5
五反田駅の大崎駅方面ガード下にある「立食い寿司」さんです。
【タグ】五反田駅 JR東 山手線 立食い寿司 ガード下
NIKON COOLPIX S9700 コンパクトデジタルカメラ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ 五反田駅【JR東 山手線】 (2)2016.1.5
夜の五反田駅のパノラマ画像です。
(1)よりかなり離れたところから4枚に渡って撮影した画像を
合成したパノラマ画像です。
五反田駅ホーム全体を写した感じになっています。
【タグ】五反田駅 JR東 山手線
NIKON COOLPIX S9700 コンパクトデジタルカメラ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してくださ . . . 本文を読む
☆ 五反田駅【JR東 山手線】 (1) 2016.1.5
夜の五反田駅のパノラマ画像です。
【タグ】五反田駅 JR東 山手線
NIKON COOLPIX S9700 コンパクトデジタルカメラ
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ 東中神駅が改装されるという話 【青梅線:東中神駅】
TOP画像は、2005年1月に撮影したあり日の東中神駅舎です。
弊BLOGの「東中神駅」の記事にアクセスが出てきたので、検索すると
なんと、改装工事が開始され、あのレトロな長いすもとうとう撤去されてしまうことになって
いると知らされました。
「東京都昭島市とJR東日本、青梅線東中神駅で橋上駅舎・自由通路の工事に着手」
いまさら何で . . . 本文を読む
★ 民家? 阿武隈急行より車窓 2011.9.18
沿線の民家を撮ってみました。
なんとなく、鳥小屋ぽいものが見えますが、、、
阿武隈急行 乗車記については->ここをクリックして下さい。
【タグ】 撮り鉄 デジ一眼 NIKON D40
阿武隈急行 東北線 福島駅 阿武隈川
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励 . . . 本文を読む
☆ 液化酸化エチレン用タンクコンテナ積載コキ200【千鳥町駅西側側線:神奈川臨海鉄道】2015.9.30 撮り鉄 車両鉄
川崎工場散歩にて、千鳥駅までやってきました。前回(2009年11月)来た時と違うのは道路との境に背を越える網枠が張られしまった事です。
前回、腰の高さまでの簡単な鉄枠だけでした。撮影のし難いこと。
【タグ】液化酸化エチレン タンクコンテナ コキ200 . . . 本文を読む
★ 電車でお出かけ【西国分寺駅:武蔵野線】2015.9.23 撮り鉄 車両鉄
【タグ】 コンパクトデジタルカメラ
NIKON COOLPIX S9700
撮り鉄
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ 山形新幹線、東北新幹線分岐 【福島市:コラッセふくしま最上階より】 2015.7.16
生憎の曇天(いや雨天)ですが、分け合って、福島盆地を一望できそうな「コラッセふくしま最上階」よりガラス越しですが撮影を観光しました。
これもパノラマ合成です。
「こらっせ」は福島弁というよりは二本松弁で、標準語で「よく来られました」という意味です。
福島弁では「こらんしょ」だそうです。
【タグ】 . . . 本文を読む
★ 三浦半島の電車の中 【堀之内駅:京急】 2015.8.19
横須賀は横浜、川崎と違って、南方の雰囲気がするんですよね。
そんな光景を電車の中で撮ってみました。
浦賀と久里浜との分岐点、「堀の内駅」に停車する電車の中です。
座席の両脇に年配の男女が座っています。この雰囲気が
三浦半島って感じがするんです。
#バックは1500系、乗車しているのも同じ1500系です。
【タグ】
堀之内駅 . . . 本文を読む
★ 発車ベルスイッチ【大井町駅:りんかい線】2015.JUN
【タグ】 発車ベルスイッチ 大井町駅 りんかい線 東京臨海高速鉄道りんかい線
NIKON コンパクトデジタルカメラ COOLPIX S9700
撮り鉄
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む