☆ 1/2000 「ドイツ海軍 戦艦 テルピッツ」&「イギリス海軍 巡洋戦艦 フッド」【D氏作成】艦船模型 2015.Jun
久しぶりにD氏宅へお邪魔しました。
今回は、この1年間で収集した資料をお渡しするのが目的でした。
体調を崩されて、模型工作ができていないと聞いておりましたので
期待しないで伺いましたが、、、
なんとアオシマの1/2000スケール艦船モデルに挑戦され、しっかりdetailを . . . 本文を読む
☆ なにやら工作を、、part-7 模型鉄 ペーパークラフト
大分、開いてしまいました。実は、2月中にかなり進捗していたのですが、色々とあって
記事にアップできていませんでした。
TOPは一応完成したものをお見せしています。
前回(part-6)で報告したパーツを組み上げていきます。
エンジン部と乗務員室を接着。
車輪と台座部
補強のため、角材を入れています。
ロータリー部
. . . 本文を読む
☆ なにやら工作を、、part-6 模型鉄 ペーパークラフト
久しぶりに進捗がありました。前回(part-5),パーツとしては90%完成。
組み立て作業に取り掛かりました。もうちょっとです。
【タグ】紙細工 ペーパークラフト 軌道モータカー 除雪車 日本除雪機製作所 NICHIJO 模型鉄
コンパクトデジタルカメラ LUMIX DMC-FZ10
気にって頂け . . . 本文を読む
☆ TYPE 103 10,000 GALLON TANK CAR / RED CABOOSE 【レイアウトの道】HO 模型鉄道 再掲
久しぶりの模型記事をアップ()。
少しでも在庫を消化しようかな、と思いつつも、なるだけ簡便なのを、考えていたところ、友人Kに頼んで購入してもらったタンク車があることを思い出した。
ようやく探し出したのが、これです。
「CARTER」「SKELGAS」
とい . . . 本文を読む
★ SantaFe SD70ディーゼル機関車【お座敷運転 模型鉄道】 2015.JAN
実はDB機関車ばかりではなく、こんなのも走らせています。Atheran製です。
メンテ無しで、スムーズに走ってくれました。
ただ、貨車をメンテして牽引するまでにいたらかなったのが実情です。
【タグ】 鉄道模型 HO SantaFe SD70 ディーゼル機関車 DEL Atheran アサーン
. . . 本文を読む
★ ドイツ国鉄(DB)111電気機関車+急行形客車【お座敷運転 模型鉄道】 2015.JAN
111電気機関車は、DB機関車の中でSDTMの好みの車両です。
客車は、この111電気機関車と同じカラーリングです。急行形と記載していますが、
InterCityやTEEにも使われたのでは、と思います。
形式を詳細に確認しないとわからないので、後に報告します。
【タグ】 . . . 本文を読む
★ ドイツ国鉄(DB)111電気機関車+Silberlinge形近郊客車【お座敷運転 模型鉄道】 2015.JAN
111電気機関車は、DB機関車の中でSDTMの好みの車両です。割とモダンなルックスが気に入っています。
Silberlinge形近郊客車は、ステンレス製で車体表面は鱗状の模様から、Silberlinge(銀の鱗)の愛称で
呼ばれています。
【タグ】 鉄道模型 . . . 本文を読む
★ ドイツ国鉄 218ディーゼル機関車【お座敷運転 模型鉄道】 2015.JAN
218ディーゼル機関車の真赤な塗装。現在のものですね。
ICEのコンパクトな3両編成をそのまま引かせてみました。
見た目、トイぽっいですが、しっかり走ります。
【タグ】 鉄道模型 HO DB ドイツ国鉄 218 ディーゼル機関車 客車 FLEISCHMANN フライシュマン InterCity TEE
. . . 本文を読む
★ ドイツ国鉄 103電気機関車【お座敷運転 模型鉄道】 2015.JAN
BLOG記事を検索すると約2年前に「お座敷運転」をしていた事になっています。
結構、間が経ってしまっているのに驚いています。
さて、この列車はICEのコンパクトな3両編成。運転を楽しむには十分なものです。
エンドウの組み線路を整備(磨くのですが)して、走らせました。
快調に走ってくれました。駆動車は、久しぶりに動かす際 . . . 本文を読む
★ 久しぶりにお座敷運転、、、疾走!!模型鉄道 2015.JAN
まずは速報ということで。次回、運転模様を報告しますね。
【タグ】 鉄道模型 HO DB ドイツ国鉄 113 客車 FLEISCHMANN フライシュマン InterCity TEE
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40 模型鉄道 エンドウ 金型組線路
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押し . . . 本文を読む
★ ペーパークラフト モハネ583-49 【某忘年会】鉄道模型、HO
恒例の某忘年会にて、紙様の完成車両を拝ませて頂きました。
露出条件が悪く、ボケ気味です。お許しを。
【タグ】ペーパークラフト モハネ583-49 忘年会 鉄道模型、HO
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ 京急2000系 【某納涼会にて】 HO ペーパー 模型鉄道
真夏にて、某異業種の納涼会に参加して参りました。
大神様がBLOGにて、製作記事を公開しているペーパー製の京急2000系です。
暗くてわかりませんね。
スマホの液晶バックライトを照明にして撮影。
うまく写せていませんが、ペーパーとは思えない素晴らしい出来です。
最終的には8両編成に仕上げるとか、 . . . 本文を読む
☆ なにやら工作を、、part-5 模型鉄 ペーパークラフト
紙細工です。パーツとしては90%完成。
これで組み立て作業に取り掛かりましょうか。
【タグ】紙細工 ペーパークラフト 軌道モータカー 除雪車 日本除雪機製作所 NICHIJO 模型鉄
コンパクトデジタルカメラ LUMIX DMC-FZ10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みにな . . . 本文を読む
☆ なにやら工作を、、part-4 模型鉄 ペーパークラフト
紙細工です。パーツとしては70%完成。もう少し頑張らなくては。
【タグ】紙細工 ペーパークラフト 軌道モータカー 除雪車 日本除雪機製作所 NICHIJO 模型鉄
コンパクトデジタルカメラ LUMIX DMC-FZ10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ 【DE10入線:part-2】 +ワム 模型鉄 (2006-01-11の記事、追加・修正)
これまた北王子の紙ワム列車の再現です。
これが元ネタ画像です。
このワム列車ももう見れないそうです。
P.S.2014.3.14に、この北王子での紙輸送は廃止になりました。残念です。
【タグ】 DE10 kato HO 模型鉄
ワム
北王子 紙輸送
. . . 本文を読む