
「名古屋と言えば、エビふりゃあ」 みたいなノリで、
「愛媛と言えば、ポンジュース」 という安直なネタもいかがなもんかと思うわけですけども。
小学3年~6年、父の転勤で4年間大阪の学校に通っていたのですが、
愛すべき友は、「愛媛って蛇口3つあって、オレンジのひねったらポンジュース出てくるんやろ?」
などと私をいじってくれたもんです(笑)。
でも、これも下心みえみえでどうしてもおススメしたいので、お話しします。「氷結みかん100%」
もともと野菜ジュースとか果実ジュースは大好きだったのですが、
結婚式のドレスを、身の程知らずな体のラインがモロに出るマーメードシルエットのドレスに決めてしまったため、
一時期昼食は、毎日割子そばとヨーグルトと野菜 or 果実ジュースでした(汗)。
今? リバウンド フゥ~☆(君はレイザーラモン住谷か・・・)
その時もしばらくは、近場に観光地があっても、地元民は敢えてそこには行かないように、
ポンジュース関連はなんとなくスルーしてたんですよね。
ここでまめちしき。
愛媛県の学校では、土曜日の下校前に、月~金の牛乳の代わりに三角パックのポンジュースが出ます。
最近はどうだか知りませんが、いかにも給食用といった感じで、かなり渋かったような記憶があります。
ゆえに小さい頃はポンジュース嫌いでした。
ごめんね~、えひめ飲料さん。
でも、ある時これおいしいよと職場の同僚に薦められ、試しに飲んでみたらこれがまいう~。
それからどっぷりはまって毎日のように飲んでました。
でもなぜか、日課のように通っていた職場近くのコンビニからなくなり、ウチの近所のコンビニからもなくなり、
いつしか寄れる範囲のコンビニ全てから、姿を消してしまったのです。
たまに初めての店に行くと必ず探してましたけど、ほんっとにないんですよ。
ここでまめちしき。
管理人がはまるものは結構店頭から消える確立高し。
柿沼さんおススメのジャスミンティーも、チーズも私が買いだした瞬間、
しばらくするといなくなる。
疫病神、フゥ~☆(・・・)。
結婚後仕事も辞め、愛知に引っ越し、しばらくはその存在すらも忘れていたある日、
真夜中のコーラスという、先日来何度も触れているラジオ番組を聴いておりますってぇと、
「僕はねえ、ポンジュースの会社の「氷結」というみかんジュース、
これが大好きでねえ、夏場のゴミ袋はほとんどアレだったんですけど。
最近見ないんですよね~。きっと新商品の波に淘汰されちゃったんでしょうねえ。
少なくともウチの近所のコンビニでは俺が買い支えてたんですけどね。」 ・・・・・・
「酒井さん!!!」
大好きな酒井さんが、愛媛に縁のものをお好きだなんて、それだけでもうれしかったのですが、
軽いホームシックにも襲われ、本当は陰すらもないほどすっかり忘れていた私ですが、
急に元カレに会いたくてたまらなくなりました。
そんなある時、帰省した際に降り立った松山空港の搭乗口内部の自販機に、カレがいたのです。
あまりにうれしくて、5本くらい買いだめしましたよ~。
でもそんな搭乗口の中なんてめったに入れるところじゃないし、またしばらくごぶさたでした。
で、昨日ですよ。
また出会っちゃったんです。 それも愛車チャ~リ~で3分の、つい最近できたJAの直販所。
2週間くらいずっと毎日行ってましたけど、気づかなかった~。
なぜか昨日に限って熱い視線を感じて自販機に寄っていったら、燦然と輝くこのマリンブルー。
うれしかった・・・。
「果汁を-5℃に氷結して濃縮することで、搾りたての天然の風味をそのまま保存した凍結濃縮法果汁を主に使用した、
さわやかな、甘さをおさえたすっきり味のみかんジュースです。
万が一お近くのお店で見かけられたら是非召し上がってください。カラダにもまじめなジュースです。」
えひめ飲料さん、宣伝しておきましたよ!
「愛媛と言えば、ポンジュース」 という安直なネタもいかがなもんかと思うわけですけども。
小学3年~6年、父の転勤で4年間大阪の学校に通っていたのですが、
愛すべき友は、「愛媛って蛇口3つあって、オレンジのひねったらポンジュース出てくるんやろ?」
などと私をいじってくれたもんです(笑)。
でも、これも下心みえみえでどうしてもおススメしたいので、お話しします。「氷結みかん100%」
もともと野菜ジュースとか果実ジュースは大好きだったのですが、
結婚式のドレスを、身の程知らずな体のラインがモロに出るマーメードシルエットのドレスに決めてしまったため、
一時期昼食は、毎日割子そばとヨーグルトと野菜 or 果実ジュースでした(汗)。
今? リバウンド フゥ~☆(君はレイザーラモン住谷か・・・)
その時もしばらくは、近場に観光地があっても、地元民は敢えてそこには行かないように、
ポンジュース関連はなんとなくスルーしてたんですよね。
ここでまめちしき。
愛媛県の学校では、土曜日の下校前に、月~金の牛乳の代わりに三角パックのポンジュースが出ます。
最近はどうだか知りませんが、いかにも給食用といった感じで、かなり渋かったような記憶があります。
ゆえに小さい頃はポンジュース嫌いでした。
ごめんね~、えひめ飲料さん。

でも、ある時これおいしいよと職場の同僚に薦められ、試しに飲んでみたらこれがまいう~。

それからどっぷりはまって毎日のように飲んでました。
でもなぜか、日課のように通っていた職場近くのコンビニからなくなり、ウチの近所のコンビニからもなくなり、
いつしか寄れる範囲のコンビニ全てから、姿を消してしまったのです。
たまに初めての店に行くと必ず探してましたけど、ほんっとにないんですよ。
ここでまめちしき。
管理人がはまるものは結構店頭から消える確立高し。
柿沼さんおススメのジャスミンティーも、チーズも私が買いだした瞬間、
しばらくするといなくなる。
疫病神、フゥ~☆(・・・)。
結婚後仕事も辞め、愛知に引っ越し、しばらくはその存在すらも忘れていたある日、
真夜中のコーラスという、先日来何度も触れているラジオ番組を聴いておりますってぇと、
「僕はねえ、ポンジュースの会社の「氷結」というみかんジュース、
これが大好きでねえ、夏場のゴミ袋はほとんどアレだったんですけど。
最近見ないんですよね~。きっと新商品の波に淘汰されちゃったんでしょうねえ。
少なくともウチの近所のコンビニでは俺が買い支えてたんですけどね。」 ・・・・・・

「酒井さん!!!」

大好きな酒井さんが、愛媛に縁のものをお好きだなんて、それだけでもうれしかったのですが、
軽いホームシックにも襲われ、本当は陰すらもないほどすっかり忘れていた私ですが、
急に元カレに会いたくてたまらなくなりました。
そんなある時、帰省した際に降り立った松山空港の搭乗口内部の自販機に、カレがいたのです。
あまりにうれしくて、5本くらい買いだめしましたよ~。
でもそんな搭乗口の中なんてめったに入れるところじゃないし、またしばらくごぶさたでした。
で、昨日ですよ。
また出会っちゃったんです。 それも愛車チャ~リ~で3分の、つい最近できたJAの直販所。
2週間くらいずっと毎日行ってましたけど、気づかなかった~。
なぜか昨日に限って熱い視線を感じて自販機に寄っていったら、燦然と輝くこのマリンブルー。
うれしかった・・・。
「果汁を-5℃に氷結して濃縮することで、搾りたての天然の風味をそのまま保存した凍結濃縮法果汁を主に使用した、
さわやかな、甘さをおさえたすっきり味のみかんジュースです。
万が一お近くのお店で見かけられたら是非召し上がってください。カラダにもまじめなジュースです。」
えひめ飲料さん、宣伝しておきましたよ!
私も大好き氷結
もうひとつのネタは・・・プログへいらっしゃ~~~い
週末になるとチラシを並べ、箱買いをするべく値段比べ!
安いのを見つけたら1箱なんてかわいいものじゃぁ~ありません^_^;
あの1リットルの瓶やペットボトルがわんさかありますよ。
ジュース給食も、いとこが愛媛にいたのでそこに転校したいと本気で考えたこともありました。
「蛇口からジュース」はとってもうらやましく聞いたものでした。←バカ(^。^)
お酒が飲めない私に、その氷結はTRYできませんが、パインなども発売されてておいしそうですよね。
>たえちゃん
「元カレ」との再会さぞや嬉しかったことでしょうが、ほどほどに~(爆笑)
私もポンジュースの大ファンの一人でございます。
やはり、たえこさんとこは思わず反応してしまう、
ネタ満載☆
ポンジュースって少しお値段高いじゃないですか~。
だから子供の頃はなかなか買ってもらえず、
たまに冷蔵庫にあると、それはそれはうれしかったものです。
今は、コンビニで手軽に小さいのが買えるので、
週3本は飲みますね。
リキュールを割るのに使ったりもします。
ちなみにポンジュース、いよかんが入ってるのありますよね??
期間限定かな??
私はあっちのほうが、酸味が少なくて好みです☆
氷結、気になりますねぇ。
残念ながら見たことないのですが、
見かけたら必ずgetしたいと思います!!
私達、何かすごく気が合うみたいですね。
食べ物の趣味が合うってすごい重要なことだと思いませんか?
しかし、お宅での関連ネタ、PCの前で大爆笑でした。
私もなんかはまってるんですよね。
で、そのはまってる自分がちょっと嫌だ。(笑)
またなんか面白いもの見つけたら、教えてくださいね。
>デイジー様
ああ、デイジーさん多分某酒メーカーの「氷結」シリーズと一緒にしちゃってます?
これは正真正銘子供も飲めるジュースです。
あちらの「大人の氷結」シリーズもおいしゅうございますが。(結局飲めるんかい!)
でも、愛媛人としては感謝状を差し上げたいくらいうれしいですねえ。
ありがとうございます。
ちょっと酸味がきいてるので、まろやか路線だったら
お口に合わないかもしれませんが、
今度お会いする機会がありましたら、是非お土産にお持ちしますね。
お試しあれ~。
デイジーさんも色々お楽しみになっているご様子。
いつも楽しませてもらってますよ~。
>はる。様
ああ~あれもおいしいですよね~。
私も愛知にいた頃、それはイトーヨーカドーで売ってたので、
故郷が懐かしくなると、買って飲んでは涙してました(笑)。
全く余談ですが、11階に住んでて、産業道路が窓から見えてたんですよ。
で、冬の夜、ポンジュース飲みながら、MIDNITE SUNのトークボックス聴きつつ号泣したことがあります。
バカなヤツ!!!(爆)
はる。さんもお強いの?
今度酒井さんを肴に杯傾けましょう。
ベロンベロンになりそうだ。
みかんで検索しておじゃまさせてもらってます
今は大阪いてますけど、実はあたしも愛媛出身!みかにーねー しかもあたしJAでみかんの出荷などもやっていまして、このネタちょお嬉しいです!!
小学校の頃なんて、水曜日だったかな?
毎週ポンジュース出てましたね!欠席者がいたらみんなでじゃんけん★
あー懐かしい!!
愛媛最高ですね♪
はじめまして。
カテゴリー外からのお客様は初めてでございます。うれしい☆
おおお~、かおりんご☆さんも同郷でしたか!
やっぱり愛媛の学校出身者としては、この話題ははずせませんよね。
私の気のせいかもしれないけど、最近のポンジュースはすごくおいしくなったと思います。
私は他の外国産のいわゆるオレンジジュースより、
みかんジュースのポンジュースが好きです。
あんまり毎回はかおりんご☆さんのお気に召すネタではないと思いますが、
愛媛に住んでいる以上、地元ネタもたまには扱いますので、
もしよろしければまたお越しください。
ありがとうございました。
あたしデコポンってやつも好きです!実家からやはりポンジュース送ってきてくれますよん
8月に愛媛え帰る予定なんで氷結みかんての飲んでみたいです!!愛媛だったらどこにでも売ってますか?
あたし実家松山ですけど☆
ぜひぜひまた来させてもらいます!!
私も柑橘全般大好きです。
氷結のことですが、私は伊予市に住んでいて、
最近伊予市にできた「いよっこら」というJAの直販所の自販機で見つけたんです。
多分あんまり流通はしてないと思いますが、
例えば、松山駅の近所にポンジュースの工場がありますよね。
もしあの工場の前なんかに自販機があったとすればそこにはありそうな気がするんですが、
ごめんなさい、松山のどこで売ってるかまでは知りません。
だからもしどうしてもということであれば、
その伊予市の直販所までお越しください。
結構新鮮なお野菜があって、それはそれで楽しいところです。
それでは。