◎航海メンバー :
藤本・西村・山東
◎航海状況 :
サロンで操船。2h毎に藤本。西村が交代
離岸:藤本、接岸:藤本
航行:142マイル / 15時間00分 「長かった~!」
◎係留地 :
蒲郡のラグーナマリーナのゲストバース 陸電あり・給水設備あり
◎気象・海象 :
曇り・東風。波は4mくらい(結構揺られる)
◎メンバー増減 :
20:00 山東 離脱。
◎食事 :
蒲郡 「ひだかや」(食べログ3.19)味噌煮込みうどんセット(昔の西村の行きつけとか)
◎2次会 : 無し
◎宿泊 :
ホテル明山荘 / 三谷(みや)温泉 蒲郡
※特記事項① :
回転数は左舷機1500rpm、右舷機2600rpmで運行。速度は8.5ノット。右舷機から黒ずんだ白煙が多くなる。
※特記事項② :
機関不調なので当初予定の鳥羽マリーナ行きを取りやめ、浜松への入港も検討したが、上架のことも考慮して意思決定。
最終的に西村の地元、蒲郡のラグーナマリーナを目指す事とした。
※特記事項③ :
朝、午前4時に起床、15時間の航海は身も心もヘロヘロになりました。回航フェーズは試練ですね!

※交代でワッチしながら、航海を続ける。いろんな話が出来る。

※チームSBCの機関長!この人は野生人ですね。どこでも寝れるし、それもすぐ寝れる。

※このオジサンは船酔いで、戦力外。でも「気持ちが悪い」と言いながら付き合ってくれた。感謝

※ようやく蒲郡が見えてきた。ほぼ日没。

※きれいなマリーナです。
翌日の 2017年5月16日(火)
09:30~10:30 上架、スクープをチェックしたが、異常なし。他の吸い込み口もチェック。そのまま下架。
10:30~11:00 試運転するも状態変わらず。
11:00~12:30 船内清掃。掃除機と雑巾がけ。船外は水洗い。ついでにアフトデッキのチーク床クリーニング
12:30~14:00 洗濯がてら、ラグーナのショップで昼食。BBQプレートセット
14:20 清水補給。結構入った。
14:30~ 仕事の各種連絡 17:00 ミャンマーに電話。
晩飯 ペヤング焼きそばと成城石井で買ったウインナー。(昼めし食いすぎた)
25:15 西村到着 それからやり残しの作業、海水ポンプのインペラ交換(左舷機)をやり終える。
※特記事項① :
TOYOTAの高速ボート LEXAS の試運転に遭遇!
※特記事項② :
このマリーナは遊園地とマーケットが併設されていて、運営がHISになってから活性化が図られ、集客も増加しているらしいです。
名前も「ラグナ・テンボス」

※朝一番で上架

※吊り下げた状態で吸水口のチェック!



※ゲストバースに停泊するSHIRASUNA

※ LEXAS カッコいい!


※真夜中のインペラ交換!(涙)
MF記