
愛の嵐
作詞 阿木燿子
作曲 宇崎竜童
この二人のコンビの第8作
1979の作品
炎と書いてジェラシー



こんな大人びた百恵ちゃんもいいけど、私はこの時代の百恵ちゃんも好き

作詞千家和也、作曲馬飼野康二コンビのシングル6作目
山口百恵 ちっぽけな感傷(シングルバージョン)

山口百恵 ラストソングの覚悟に迫るNHK BSプレミアム『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』
9月9日(水) 午後9時00分
再放送:9月15日(火) 午後11時45分
今から35年前、1人の歌手がマイクを置いた。き代の歌姫、山口百恵。人気の絶頂で結婚を発表、そして一度きりの武道館での引退コンサート…あの時、彼女はどんな「覚悟」でステージに立ったのか?73曲もの詩を書き、「分身」だと語る作詩家・阿木燿子、芸能界で父親代わりを務めた事務所元社長など、間近にいた人々の視点から、時代を超えて愛される山口百恵の“知られざる素顔”に迫る。
谷村新司が山口百恵のために書き下ろした曲

最後のライトは消さないで
せめて拍手が終わるまで
第一期とすれば横須賀ストリー路線
が第2期ではないでしょうか?
上手くチェンジして時代を作ったと
思います。
大瀧さんの作品もあるのが嬉しい。
さきほどこの番組を観終わって、改めて山口百恵の素晴らしさを再認識しました。
私はリアルタイムで観てきた一人として、共感も
ラストコンサートの構成も3部からでした。
すべて百恵さんが曲をセレクト
第3期は「秋桜」や「いい日旅立ち」成熟、完成ですね。
大滝詠一さんの提供曲「 哀愁のコニーアイランド」ですね。
音源聴いてみたいですけど・・・♪
赤もピンクも素敵ですね。
百恵ちゃん、久し振りに聴いています。
「花の中三トリオ」でした。
テレビ・ラジオと三人の歌が流れていた頃を思いだしています。
週前半、忙しく遠出の出張は昨日でした。
今日から土・日とのんびり過ごせます。
佳い日々を
今はダリアの季節
この雨で濡れててかわいそうです。
「花の中三トリオ」
その中でも山口百恵は少し異色でしたね。
引退前には歌にも艶や情感が・・・♪
少しゆっくりできる日々なんですね。
大雨の被害が甚大のとこもありますが、
どうぞいい日々を
お邪魔致します。
平成二十七年長月十一日、第二金曜日。
昨日、一部地区に発せられた避難指示も19時45分に解除されました。
ここ北總は何日か振りにお天道樣が顔を出しました。。
ようやく室内干しから解放され洗濯物もニコニコ顔の樣で茣蓙居ます。
また、あたしゃぁ六日振りに外出し大好物の豆大福を買ってきました。
今、東北地方、これからは北海道に台風17号が上陸しそうです。
りりん賛は縣名は判りませんが東北地方にお住まいですよね。
大雨に対し十二分に氣を附けてください。
大雨は甚大な被害をもたしましたね。
今も行方不明の方がいて、ほんとうに被害の大きさが計り知れません。
今朝は地震も
自然災害とともに生きていかなければならない日本
どこの町に住んでいても、充分気をつけていかないといけませんね。
ご心配ありがとうございます。
悠之輔さまもどうぞお気をつけてくださいね。
大好物の豆大福、とても美味しそうです。
是非ともこちらにデビューお願いたします~!お気に入り登録をさせて頂きました。
山口百恵、森昌子、桜田淳子
この3人、他にも岩崎宏美、石川さゆり・・・
同世代のアイドルは花盛りでしたね。
その中でも山口百恵、BGMにされてたのですね。
お気に入り登録ありがとうございます。
コメントなかなかできず仕舞いですみません。
デビューさせていただきますね。