あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

歌や詩になれないこの感情と苦悩~十二月のセントラルパークブルース・NOT FOUND‐Mr.Children

2024-05-13 | Mr.Children

気づかないうちに庭のクレマチスが咲いていました。

昨日の夕方見たらまだ蕾だった芍薬

今朝には

今日は小雨、気温16度

なんという寒暖差

家で事務処理など、身体を休めていました。

 

 

サイモン&ガーファンクル復活コンサートを特集 復活と再生をかけた二つの物語 NHK BS『アナザーストーリーズ』5月20日(月)午後6:45 ~ 午後7:30 放送

1981年9月、ニューヨークで伝説となるコンサートが開催された。この街で生まれ育ち、街の姿を歌に紡いできたサイモン&ガーファンクルの復活コンサート。しかし当時、二人は10年に及ぶ解散状態にあった。そして舞台となったセントラルパークはニューヨーク市の財政危機から荒廃、治安も悪化し、窮地に陥っていた。セントラルパークを救うため二人を同じステージに立たせるプランが浮上。復活と再生をかけた二つの物語。

Simon & Garfunkel - Homeward Bound (from The Concert in Central Park)

 

Simon & Garfunkel - Bridge over Troubled Water (from The Concert in Central Park)

 

この人もこの曲歌っていたのですね。

初めて聴きました

とてもいいですね。

ELVIS - Bridge Over Troubled Water (NEW mix! Great sound!)

 

セントラルパークと言ったらこの曲を思い出します。

自作動画です。

LES DUDEK Central Park

 

邦楽も

Mr.Children 十二月のセントラルパークブルース concert tour Q

2000年発売のアルバム『Q』

concert tour Q

埼玉アリーナと東京ドーム行きました。

収録曲を

Mr.Children 「NOT FOUND」 MUSIC VIDEO

 

僕はつい見えもしないものに頼って逃げる

君はすぐ形で示してほしいとごねる

矛盾しあった幾つもの事が正しさを主張しているよ

愛するって奥が深いんだなぁ

 

久しぶりにアルバム通しで聴きたくなりました。

 

 

昨日の母の日

息子からは、パソコンを

思いもかけないもの(今使ってるのがそろそろ寿命だからと)

設定、データ移行もこれからですが

 

娘からはpumaのスニーカー

軽やかにどこへでも出かけられそう

 

ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-05-14 05:18:16
クレマチスに芍薬、季節の花
綺麗ですね
りりんさんのお庭は広くて立派なイメージです

サイモン&ガーファンクル20日に!
嬉しいです、ありがとうございます
エルビスも懐かしい〜

母の日のプレゼント嬉しいですね
私も母に慣れた事に感謝です♪
クレマチスと芍薬 (かこさんへ)
2024-05-14 08:28:56
おはようございます
コメントありがとうございます。

こんもりとした庭の坪木があって
そこに紅葉やリラ、躑躅、どうたん、ドクダミ、蕗、蕨、などなど、義父母の時代からあったんです。
西には栗の樹や杉や木蓮の木々も
当時この場所に住まいを構えた義父母、ありとあらゆるものを植えたそうなんです。
芍薬とクレマチスは私が植えました(^^♪
手入れもほとんどせずとも、毎年綺麗な花を見せてくれて嬉しいです。

サイモン&ガーファンクル、よかったら観てくださいね。
エルビス、こんな情感溢れる歌声だったとは初めて知りました。
そう、私も母にさせてくれてありがとう~そう答えました(^^♪
これから今日は実家の畑仕事してきますね。
Unknown (sakaki45)
2024-05-14 20:40:36
サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」が
自分が洋楽を聴くようになるきっかけでしたので、
やはり思い入れがありますね。
セントラルパークのライブは、レコードを買って聴いたものです。
何度聴いても、いいものはいいですね。
情報ありがとうございます。録画して仕事終わったら見ると思います。

「明日に架ける橋」、エルビスの熱唱もいいですね。
晩年はバラードも歌っていて、映画のラスト近くで歌われていた
「アンチェインド・メロディ」も印象的でした。
https://www.youtube.com/watch?v=61-RycNKdJk
「アンチェインド・メロディ」 (sakaki45さんへ)
2024-05-14 21:23:44
こんばんは
コメントありがとうございます。

「サウンド・オブ・サイレンス」が洋楽を聴くきっかけの曲だったのですね。
それだけに想い入れが強いですね。
私も映画『卒業』を観てから、サイモンとガーファンクルを知ったかもです。
中学の時にクラスメイトの男子からLPレコードを借りたのが洋楽を聴くきっかけだったかと。
録画してご覧くださいね。
私もこの時間は観れないから録画ですね。

エルビスの歌声、こういう曲も歌ってたのを知りました。
「アンチェインド・メロディ」あの「ゴースト」の曲ですよね。
情感溢れてていいですね~🎶
Unknown (dreamsan_2006)
2024-05-14 22:01:17
こんばんは☺️
今日はありがとうございました✨

母の日のプレゼント、息子さんからpc💻素敵ですね♪
娘さんからはスニーカー👟
心温まるプレゼントでしたね(*´-`)

沢山の音楽情報、ありがとうございました🍀
( chami)
Unknown (小春)
2024-05-14 22:31:40
こんばんは
りりんさま  小春です
母の日のプレゼントステキ❗️
PCとスニーカー
ご子息さまはりりんさまの知的好奇心に役立つもの
お嬢さまは歩き易さに特化されたもの
りりんさまが頂いた
プレゼントって
子育ての時
りりんさまが心と時間と手間を惜しみ無く注入されたから

自分よりもお子さま方を優先されて見守っていらした
だから
合わせ鏡の様に
お子さま方もお母さまである
りりんさまの事を
ちゃんと見ていらして
りりんさまに役立つものを
わかって、選んで、購入して
母の日のプレゼントにしてくださったのでしょうね
想像しているだけで
勝手に温かい気持ちのお裾分けを頂いた心地です
私には多分に一生味わえないと思いますが
幸せなお話を見聞き出来るのって
やっぱ疑似体験、バーチャルですがいいものですねぇ〜  bye-bye
Unknown (dreamsan_2006さんへ)
2024-05-15 09:49:50
おはようございます
コメントありがとうございます。

思いもかけないPCだったんです。
いつも「母の日何がいい?」って聞いてくれて「う~ん」と迷ってて
いつの間にか、PCに~びっくりです。
スニーカーも嬉しいです。
いろんな音楽アップしてますので、時間があったらまた覗いてくださいね。
Unknown (小春さんへ)
2024-05-15 09:59:30
おはようございます
コメントありがとうございます。

思いもかえないPCでした。
まだ今も使えるのですが、いつどうなるか?と、そんな結構長く使ってるPCで。
息子は詳しく知ってるので、もう寿命だと思ったのかと。
スニーカーは、娘と一緒に買いに行きました。
靴はやっぱり履いてみないと~という事で
最初私はベージュ系を選んだのですが、娘が却下で。
黒は似合わなかったし、オレンジグリーン系のあったのですが、メンズしかなく。
この色に決めました。
若い頃は仕事が楽しく、そして忙しくて子育て一生懸命じゃなかったかも
今が一番子育てしてる感じです(^^♪
日々、畑や農作業してる姿を見てるからでしょうか。
実家の母は、弟からは赤いカーネーションの鉢植え、妹からは高級?化粧品、私は七部袖のブラウス
昨日は髪をカットしに行き、少し若返った感じでした。

コメントを投稿