うかれぽんちな日々

超ミーハーなsayunがアレコレと
好き勝手に語っています

夏休み

2011年08月17日 | sayun
月曜日はお休み取ってsayunの1日だけの夏休み。

姪っ子ちゃんたちと長瀞に行ってきました。

家から電車で2時間もあれば行けちゃうのよね~
しかし 超ローカルで電車の本数は極めて少ないし
単線だから駅で待ちあわせなきゃだから時間がかかるし。
パスモは使えないし・・・ いろいろビックリだったけど
雰囲気のいい駅でした。




ここでやりたいことは3つ。

まず【かき氷を食べる】

天然氷なんですよ。
埼玉県で唯一天然氷を使ったかき氷が食べられるんです。
本店と2号店があるんだけど
とりあえず長瀞駅近くの2号店に行ったらお休みで(なぜ?)
激しく悲しかったけど どーしても食べたかったんで
隣駅にある本店へ。

『阿左美冷蔵』
噂通りの激混みでした。。。

狭いスペースに店内で食べる人の列とテイクアウトの人の列で
凄い人・人・人!



お店の外観は並んでいる人で全くわからなかったです。

暑いし姪っ子ちゃんたちもぐったりだったけど
待つこと1時間10分。
やっと 辿りつきました~



山盛り~

で、置いてあるシロップかけ放題。
イチゴ、メロン、里ぶどう、もも、みかん、抹茶 etc・・・



シロップがね、ホントに美味しかったの。
1杯500円ですけど 超満足


2つめ
【ライン下り】

有名だものね。
1度乗ってみたかったのよ~
駅前で チケット買ってバスで船着場(?)に
連れてってもらって下る・・・・
下って行った船はトラックで運ばれ戻ってくる。
なるほどね~



ここでも30~40分くらい待たされた。。。


なかなかおもしろかったです。
乗った席が 一番前でまさかの水かぶり席だったので
水かかっちゃたけどね。

↑パンフからのイメージ写真。

乗船時間、20分。
あっという間でした。

紅葉の時期もいいかもね~


3つめは
【流しそうめん】

かなり楽しみにしてたんだけど
終了してました・・・

終了って・・・


残念すぎる。



そんなこんなでsayunの夏休み終了。