goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

ここは俺のチラシの裏だ!書きたいことはここで書く!!

サイトめぐりをしていて・・・

2007年03月25日 | ネット
 今日、午後から転職系サイトめぐりをしていたら前に務めていた会社が求人を出していた。年収420万だって・・・俺がいた頃よりも随分高待遇だね~。つか釣りだろうけど。 社長も写真付でコメントのっけてたけど相変わらずだね~。2件くらいヒットしたし。これ結構金かかってるんじゃないの?俺がいた頃は雑誌の求人出したりしてたけどそれだって後々聞いたら数十万かかっていたとか・・・('A`) ソコマデノカネアルナラモットキュウリョウクレヨ・・・
 なんて思っていたのだがね。
 職務経歴書を書くのに最近の情報をと思ってたまにHPを見に行くんだけど、社員数は順調に減っているようで。それでも求人するというのはどうなんだろうね~。業界の景気は相変わらず良くないし、会社の経営自体も好転する要素は見受けられないし(情報不足だから一概には言い切れないけどね)。

思う存分FEZ!!

2007年03月17日 | ネット
 とりあえず書類出したり、下見したりで肩の荷も一時的におりたのでここ二日まともにやってなかったFEZやるze!ヽ( ゜∀゜)ノ
 ってことで、LEVEL30までいきました。
 しかしこのゲームほぼ格ゲーだね。ついつい力が入ってしまう(^^;
 戦争になったら気が抜けないし、戦争中に前線に行っててアクションしまくって、終ったら手が震えてますよΣ(゜Д゜;)
 おまけにここんとこずーっと首にコリが・・・。ゲームって体力だったんだな・・・。最近は自信あったんだけど・・・(;´Д`)・・・

順調に成長中だze!ヽ( ゜∀゜)ノ

2007年03月09日 | ネット
 早いものでFEZもLevel25です。もう最近は戦争ばっか参加してます。好みは別れるとこなんだろうけど俺はプレイヤー対プレイヤーは好きですな。弱いけど(´・ω・`)ショボーン
 そんなわけで戦争ばっかりやってると経験値は溜まるわけだが金が入ってこない。だから戦争ばかりやっているわけにはいかないのでモンスター狩りに行くわけだがやっぱ物足りない。戦争の最前線で戦うのとはやっぱりわけが違う。モンスターの動きはパターンがあってだいたい読める。プレイヤーは読めない。この差はあるねー。最初のうちはモンスター狩りもスキルを使ったり、攻撃を避けたりする練習になったけど。まあモンスターのレベルが上がっちゃうと二発も喰らえば死んでしまうので練習も何もあったもんじゃないがね。

FEZはまってます(^^;

2007年02月28日 | ネット
 ここんとこ仕事から帰ってきたらFEZ三昧。完全にはまってます(^^;
 とは言っても遅くまでやってると朝が辛いので、2時間くらいしかやってないんだけどね。
 キャラはそこそこ強くなってきた・・・がまだまだ戦争では戦果を残せていないが(^^;
 それでもランキングで10位くらい上がる時もあるし(90位台→80位台)。
 レベルも上がってきて只今17レベル。おかげでそこそこの装備もできてきたし。こりゃ当分はまりそうだ。

初めての戦争@FEZ

2007年02月22日 | ネット
 ちまちま成長させてきたマイFEZキャラ“オンドル”ですが、LEVEL10になったことだしそろそろイベントデビューってことで今夜は戦争に参加してみましたよ。
 さて、FEZの醍醐味は戦争らしいのですが、参加しても何をしていいやらわからんのでまずはwiki を見て勉強しだいたいやるべきことを把握ですよ。基本は陣地取りらしいので、自軍の陣地を拡大しつつ敵郡の陣地を破壊していくのが種目的のようなんで、とりあえず、前線へ視察というか、どんなもんなんかな~?と見に行ってみた。流石に殺伐と言うかなんと言うか・・・。プレイヤーキャラ同士の殺し合いですよ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
で一画面に十数人のキャラが入り乱れているのでやっぱり重め・・・。初めて入った時は落とされました(^^;
それで一旦街に戻って再度参加したらもう落とされることはなかったけども。なんだったんだろう・・・。
さてまだまだレベルが低く弱いので、前線に出向いて敵を切ってもたいした戦功は得られません。っか貢献もできないので、われわれレベルが低い者がやることは、
1.自軍の建物を建てたり召喚に必要な資材を集める
2.召喚して戦う
3.自軍の建物を建てる
4.資材を運搬する
とまあ個の4つくらい。
 ちなみに召喚というのは資材(クリスタルと呼ばれるもの。以下-クリ)を決まった数集めると出すことができて強さはレベルに関係ない。だから低レベルでも呼び出せて、そこそこ強いし特殊能力があって、戦力として貢献できるのだ。
 建物は建てれば自軍の陣地が増えるので勝利にもちろん貢献できる。
 そしてクリを集めたり運んだりするというのも重要な役割で、独りでこのクリを採集するには限界があって、みんなで集めあって数をまとめないといけない。あっちこっちから集めて代表して使う人のところにまで持っていくというわけなんですね。そうすることでその代表は建物建てたり、召喚したりと使用して戦果を出すということになるわけです。もちろん運んだり採集したりするのも戦争が終ったあと評価として出ます。地味でも評価はちゃんとされるわけですよ。

 といろいろ学びながら俺は敵軍が建造したものを破壊してみたりしたのだが(壊せばもちろん自軍に有利に働きます。敵の陣地を減らすことになるわけですから)、すぐに護衛がやってきてタコ殴りにあい、死ぬか逃げ出すかのどっちか・・・これは3~5人くらいでまとまって行って叩かなきゃ無理ですわ(^^;
やっぱり戦争は戦略とチームワークですな・・・。

 で、そうこうしているうちに個茶がきて誰かと思ったらインド人とayisotでした。しばし雑談しつつ、いろいろ教えてもらい戦争にも一緒に従軍してみました。やっぱり仲間がいればネットゲームの楽しさは倍増しますな~( ゜Д゜)y-~~










GNO2しばらくまともにオンしてねぇ・・・('A`)

FEZなかなかはまるかも('A`) ...

2007年02月18日 | ネット
 今日は日曜日。特撮見た後ネット徘徊していて、そういやFEZもキャラ作って温度測っただけだな~、このまま削除すんのもな~と思いちょっと成長させてみることにした。公式サイトやら、Wikiやらみてだいたいキャラ作ったばかりの初心者が何をやればいいのかを調べてログイン。
 まず初心者は自分が属する国の首都近辺で弱いモンスターでも狩って、装備とレベルを上げるのがよろしいらしい。
 まあありがちなレベル上げというやつですな。とりあえずは操作に慣れることも必要なんで歩きまわったりしてキーボード操作、マウス操作をいろいろ試す。最初は戸惑ったが慣れればすいすいですよ。でも方向転換が少々もたつくかな?アイテムやスキルの使い方もWikiを参考にして試してみる。
 そうこうしているうちにレベルも上がってくるとモンスターを倒すのも楽になり、アイテムもポロポロ落としてくれて楽しくなってきたze!ヽ( ゜∀゜)ノ
 でだ!宿屋に入ってHPを回復させるのにちょこちょこ首都にもどるのだが、他のプレーヤーの装備が結構派手なんだよね~。うちはまだ最初から装備している地味~な装備・・・。装備を変えるとキャラの見た目も変わります。
 Σ(゜Д゜;)まさか!?
 これがゲーム会社の狙いか!?
 ゲームを続けていくうちにいろいろ装備させたくなる。しかもそれは強さだけではなく見た目も・・・。ましてやそれがポリゴン系萌えキャラなら・・・・。
 ちなみにカード決済でゲーム内通貨を買えば、別に戦闘して稼がなくてもいい装備はいくらでも買えます・・・。

 複雑な気分になりながらも、4時間くらいやってLv6まで上げてとりあえず見た目が変わるくらいまで装備を上げて止めました。
 ( ̄ヘ ̄)ウーン 現金は出す気はさらさらない。だが、マイキャラはちょっとはかっこよく(きれいに)してあげたいという欲求が沸くゲームですな。そんなことは、シルクロードオンラインの時は微塵も感じなかったがwww

 まあね~、車とかのドレスアップを高い金はらってやったり無駄にPCにパーツくっつけたり、育ち盛りの子供にブランド品着せたりとそういうのは人の心理としてあるのでしょう。思いいれのあるものだからこそ、人は時間も労力も金銭も惜しまず費やす。そしてそういうことで成り立っている企業もいっぱいあるわけでね。うまくやったもん勝ちかな~と思って見たFEZでした。














 さて、もうちょっと成長させてくるかな・・・・( ^ω^)おっおっおっ 

FEZインストールしてみました

2007年02月15日 | ネット
 最近マイミクの“薔薇乙女先生”ことインド人氏が日記でファンタジーアースゼロを寝食削ってやっていると日記に書いていたのでどんなもんよ~と思い、スクリーンショットなどを見てみたら・・・ちょっwwwww萌えキャラ系ですかwwww
 さすがは先生!!3Dポリゴン萌え系は俺も嫌いではないので、自分のマシンスペック的にはどんなもんだろうと思いインスコしてみた。ちなみに無料です。

 さてインスコ完了し、まずは起動。派手な音楽と共にウインドウが開きます。そしてまずやるのがキャラクター作成。自分の分身としてゲーム内で動かすキャラですね。
 まずは名前を入れる。毎回名前はいろいろ悩むんだが・・・。とりあえず今回はモモタロスにでもしておくかwww
 次に性別。もちろん男性か女性を選ぶんだが、もちろん女性キャラでしょ!
 次にクラス。職業ですな。Warrior(接近戦向け戦士)、Scout(遠距離戦向け。盗賊とかレンジャーみたいなもの)、Socerer(魔法使い)の三種類が用意されておりそこから一つ選ぶ。無難にWarriorにしておくか~。
 次にキャラクターの外見を変更できる。まずは【ボディータイプ】標準ボディとかスリムボディとかいろいろある。ぶっちゃけ大きさが変わるだけで、そんなに見た目の差は感じられないですな。まっ小柄ボディにしときましょう。
 次にフェイスタイプとカラーバリエーションを選択です。フェイスタイプっても目の形と輪郭が変わるもので、つり目とかたれ目とか猫目とかが選べる。たれ目かな・・・。
 カラーバリエーションは瞳の色です。赤、青、緑と全部で5タイプ。緑にしてみますか。っつてもそんなにどぎつくは変わりません。ほんのりと言う感じ。
最後にヘアタイプとヘアカラーバリエーションを選ぶんだがこれは結構印象が変わる。ポニーテイルとかショートカットとかロングとかあって、俺が選んだのはもちろんツインテールですよ(何がもちろんなんだ?)!!そしてカラーはライトブルー?まあ綾波色ですな。
 とまあこれで一応俺の萌えキャラは完成し所属するワールド(鯖か?)を選択してキャラ登録。しようとしたら名前はすでに使われていますと(ノ∀`)アチャー
 さすがにモモタロスは今が旬だからダメか・・・(´・ω・`)ショボーン
 んじゃキンタロスに変更・・・これもダメ(´・ω・`)ショボーン
 しゃーないオンドルにすっか。やっとOKが出た。3年前の特撮ネタはさすがに使ってる奴はいなかったか。
 そしてキャラ選択画面に行き五つある所属国のうちから一つを決めてゲームスタート。

 これはこれは・・・CPUの負荷が結構あるゲームだな~VGAなんてほとんど負荷かかってないっぽいよ(゜Д゜;)
 推奨VGAがそこそこなのにね~>GeForce 7600GT以上のグラフィックカード(VRAM256MB以上)

【室温】18℃
【CPU使用率】60%
【CPU温度】37℃
【GPU温度】 49~53℃
アイドル状態では
【CPU温度】25℃
【GPU温度】 45℃
ちなみに付けてるFanは全部全開です。

 まあミドルレンジのグラボがあってシングルコアでも2GHzあるCPUなら快適にできるんではないかな?といったところかね~。そのうち他のマシンでも試してみるかな。
 でも無料系のネットゲームとしてはマシンスペックを必要とする方だね。エロゲ、ギャルゲあたりも昔は低スペックでいけたけど最近はスペックを必要とするようになったし。時代の流れですかね~( ゜Д゜)y-~~

ブログ開設一年経過

2007年02月15日 | ネット
 気が付いたらこのブログも1年たってたのね( ̄Д ̄;;
 早いもんだ( ゜Д゜)y-~~
 正直いつまで続くかわからんかったけど、案外続くもんですな・・・
 まあそれ程頻繁に更新しているわけではないので、細々とやっていければとは思っていたわけだが。目標としては週二回は最低でもUpしようと思っていたが、まあなんとかその目標は守れている模様。
 反省点はいくつかある。話題が偏りすぎ・・・。まあこれはしかたがないところだけどね~。それでも宣伝した人が読みたいと思う話題をちょっとは取り入れて行きたいと思っとったのだが、やっぱり偏ってる・・・。特撮とPCのことばっかだし・・・(;´Д`)
 2年目に入ったことだし、もうちょっと他の事も書いてみますかね~?

野菜村潜入

2007年01月14日 | ネット
 今旬なMMOランキングで1位の“野菜村”が我UCCの間で話題沸騰中(やってないけど・・・)なので、ヒトバシラーとなるべくインストールしてみた。
 ジャンル的にはRPGなんだけれど、名前の通り擬人化された野菜のキャラクターを操っていろいろクエストを消化しながら成長させていくというもの。かわいい系のキャラクターは女性や子供に受けそうですな~って感じなんだけど、俺個人の感想としては時間があってまったりやるならいいんじゃね?成長とか競争をメイントするんじゃなく、会話チャット主体でって感じかな~。
 レベルとかは割りとあがるんだけど、体力の回復が遅くてすいすいとクエストをこなせないし、クエストによっては達成目標になるものがなかなか現れずに待ってる時間が結構あったりと、気が短い人だとイライラするかもしれないね。もっとも俺がやったのは序盤だけ。Lvel13までやっただけだけどね。
 それでも4時間くらいやりましたがね。
 まあ、必要スペックもそう高いもんじゃないし、CPUやグラフィックの負担もそれ程じゃないんで、チャット代わりにやるのはいいかもね~。キャラクターにいろいろアクションさせたりできるし。他プレイヤーは何人か挨拶を交わしたけど、若い感じだったかな~。ネット慣れしているような人もいたけどそうじゃない人もいたし。まあ、小学生でもできるようなゲームだから、いろいろな層がいてもおかしくないだろう。ただ一番の不満はブラウザからじゃないとログインできないのが不便だね。しかもこのサイト妙に重いし、ActiveX使ってるしで・・・。
 

オフ会二日目アキバ編

2006年12月31日 | ネット
 ロマンスカーが新宿に到着したのは、時間にしておよそ14時。じゅんじゅんの新幹線の時間を考えるとあまりのんびりしてはいられない。今夜の日本テレビでやる『ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対笑ってはいけない警察署』に間に合うように新幹線の予約をとっていたのだが、それだと秋葉原にいられる時間は30分程。なにもできたもんじゃない。新幹線の時間をずらすかどうか、考えているらしい。
 さて、とり合えずはじゅんじゅんとペップ親子の4人で秋葉へ向かう。新宿から総武線に乗り換えて一路秋葉原へ。やっぱり昼間の年末なんてガラガラですな。それでも座ってってほどではなかったけどね。
 秋葉に着いてまずじゅんじゅんは新幹線の時間をずらせるかみどりの窓口へ行くことに。今日で最後のアキハバラデパート直結の改札口から出てみた。マクドナルドの真正面に出るのだが、ここのマックの女性店員はメイドっぽい制服なのね。知らなかったよ(;´Д`)・・・
 改札側のみどりの窓口へ行ってみたところ2時間程後の新幹線に変更ができたようだ。これで秋葉原をまわることができる。
 とりあえずは飯を食べようと言うことで駅からそう遠くない店に入る。それほど混んでなくてボックス席なのでまったりできそう。禁煙じゃないのも(・∀・)イイ!!
 あたしゃじゅんじゅんのにおごってもらって照りマヨハンバーグ定食をペップさんは照りマヨハンバーグ+カレーセット。じゅんじゅんは照りマヨハンバーグ+なんかのハンバーグ(忘れた)のWセットを食べていました。結構ボリュームがあっておいしかったですyo!
 腹も満たし、まずはじゅんじゅんのリクエストで近場のラジコン専門店へ。新幹線の時間もあるのでここはとりあえずチラ見程度。そもそもラジコンの箱なんてでかくて、それ
持って新幹線に乗る気はなさ気だったがw
  次にパーツ街の方まで行きmicroSDメモリーの安価品を探す。ばお~やark、じゃんじゃん亭等見て廻り一番安かった(つっても100円くらいだが)PC-SUCCESSで1Gメモリーを購入。次にDSLだがどこにもない!ない!前回来た時はソフトとの抱き合わせも含めてそこそこあったのだが、今日は影も形もない。正月向け販売を狙って置いてないのだろうな~と・・・。
 しかしまあ年の瀬の秋葉原。カオスっぷりに拍車を掛けていますよ・・・。『涼宮ハルヒ』DVD発売宣伝のラッピングトラックは走っているは、

芳林公園では噂に聞いた『ハルヒダンス』の集団の練習風景を見るわ。ペップ氏もじゅんじゅんも満足していたようです。

注:写真はいずれも拾い物です。

 そうこうしているうちにいい時間になってきたのでペップ親子は筑波エキスプレスで帰宅の徒に。俺とじゅんじゅんは最後にダメもとでアキバヨドへ行ってみることにした。まあ、結局なかったんだがね。しかし、ヨドバシのゲーム関係の売れ場は酷いな(*´д`;)…レジ待ちで行列ができていてざっと50人くらい並んでいる・・・。別に特殊なものを売っているわけでもなく、普通にゲームソフトやゲームの関連商品を買いに来たお客さんだなのだが・・・。
 PSPも特に安いわけでもないので、じゅんじゅんはゲーム機は未購入ということで、帰宅することに。新幹線の時間もせまっていたので本日はこれにて解散となりました。最後に改札内のトイレに二人で行き、別々の乗り場ホームへ向かい別れました。次に会うのはいつになるやら(´Д⊂グスン