goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

ここは俺のチラシの裏だ!書きたいことはここで書く!!

Uターン貯金

2017年11月07日 | 職探し
貯金をしていたのだが、現状50万貯まった!
北海道の実家に帰る資金だ!

目標/ノルマと言うか、このくらいはというラインは考えていたのよね。
---------------------
引っ越し費用 10万
アパート退去費用 10万
無職時の生活費 10万
---------------------
最低限これくらい(30万)は必要との認識でいたのでね。
目標は達成したかと考えている。
※予想していない要因もあると考え、余剰資金は必要と考えていたので、+αは20万以上は確保しました。

そして、今の会社は10年区切りで考えているので、2018/02で丁度10年なので、後4か月くらいで+10万行けるかなというところ。

「ロボットガールズZ」記念乗車券

2014年05月17日 | 職探し
ロボットガールズZ記念乗車券が本日限定販売されるので買いに行ってきました!!
職場の人(南武線沿線)に頼まれたりしたんだけどねw
でもお祭りには参加したいじゃないですか!!

*ポストカードタイプの記念乗車券を、合計4,000枚(4種類各1,000枚)限定発売。
 5/17(土)から第1弾、5/31(土)から第2弾として、駅ごとに異なるデザインの記念乗車券とのこと。

買えないとヤバいので、始発で行くお(^ω^ ≡ ^ω^)

■販売場所-西武池袋線
大泉学園
練馬

大泉学園駅

 一旦改札を出て「お客さまご案内カウンター」へ。
 特に並んでいる人もおらずすんなり買えました。
 つか改札出なくても買えるし(;´・ω・)・・・

 せっかくなんで大泉学園を見物と思ったけど、駅周辺は特に見るものもなさ気だし練馬にも行かなきゃならないんで早々に撤退!


練馬駅

 ここでは改札を出ずに購入。

とまあ、ミッションコンプリート!!

でっ・・・ああ・・・時間を持て余した・・・(;´∀`)
池袋線だし秋葉にでも行くか・・・。

I・Uターンセミナー

2009年01月24日 | 職探し
ここ最近電車の中刷りで見かけた転職セミナーに今日は行ってみることにした。
北海道は十勝に限定されたセミナーとのこと。それはなかなか興味深い。

土曜の朝っぱらからかなーりめんどくさかったが、部屋でごろごろしていても建設的ではないし、何かしら得るものがあるだろうと思い行くことにした。場所が池袋なんで途中まで定期が有効だし、時間があれば帰りに秋葉に寄ってもいい。逆方向だが(^^;...。
セミナーなんてまともに行くのは初めてかもしれん。さてどんな格好をしていけばよいのやら。やはりスーツを着ていくのがよいだろうか。格好に関してはサイトを見ても特に記載等はない。まあ、ここはスーツが無難なところですかね~。就職活動の一環であるわけだし。

場所は池袋のサンシャインシティ。サンシャインは昔何度か仕事で行ったような気はするが、ろくに場所も覚えていない。西武の駅から少々迷い、何とか到着し、さらにサンシャインシティ内でも迷い、会場に第一部の講演の時間ぎりぎりに到着。

さて来場者はと言うとぽつりぽつりで十数名というところですか。

厚生労働省からの依頼で運営しているとのことで、
8分程VTRを流してディスカッションという形で進みました。
なんでも3年間の企画で今回が最後らしい。

内容的には現状の十勝地方の産業の動向と、雇用状況(派遣の話も含む)などなど。
前向きな話が多かったのが、先週行った北海道IJU(移住)情報センターとの違いかね。実質的な数字(有効求人倍率など)はほぼ一緒だったが。定率安定という・・・。愛知県あたりと比較して変化が少ないとか言われても、数字のマジックを使われてもね・・・。

講演会を聞いて、今回の求人状況をチェックして会場を後にしました。地元でメジャーなところはまあまあありましたが、なんだか義理で求人申請しているところもあったような気もしますな。まあ、基本は地元で事足りるものだし。首都圏から採るメリットは少ないか。まあ講演の中でも言われていたが、首都圏での実績と経験を持っていてそれを生かせるようでないと価値はないか。

夜勤明け、秋葉に行く前に・・・

2009年01月16日 | 職探し
今日は夜勤明けで、また秋葉に行ってしまいました。
「秋葉行きすぎ」との意見もありますが、まあ冬場は出かけることも少ないし、他に行くところもないんっで、まあ秋葉くらいはと・・・。
つか今回はこないだ死んだ電源の代わりを購入するという目的もあるし(・∀・)ニヤニヤ
もっとも今回秋葉はついで。他に目的があり、それが終わった後に寄ってきたというところなんでまずはその話からしますか。

京王線で新宿まで出て、朝飯に駅内のカレーを食う。新宿駅でカレーを食うのもなんか久しぶり。
で地下鉄に乗り換え東京メトロ赤坂見附でおり都道府県会館にある北海道IJU(移住)情報センターに行ってきた。
ここは北海道へIターンやUターンを考えている人の相談窓口になっているところである。
何故そんなところに行ったかと言いますと、まあいろいろ考えているわけです。
別に家庭があるわけでもないし、将来有望な会社に勤めているわけでもないし、親も心配になってきたし。いろいろメリットを考えたら実家に戻るのもありなんじゃないだろうかと、ここしばらく考えていたのだ。
景気は悪いし給料が上がる目途もないし・・・。
仕事をそれ程選ぶ気はないけど、もらえる給料はそんなに変わらない。だったら生活費があまり掛からない選択もありだろうと考えた。

もっとも、そう簡単にはいかないだろうから早々に情報収集等で動くのはマイナスであはるまい。

さて件の北海道IJU(移住)情報センターであるが、ここは・・・
1.東京での受付窓口であり、主として動くのは札幌にあるハローワークのデスクを借りている部署。
2.北海道に基幹がある会社ではなく、道外に基幹がある会社からの求人が主体。
3.現実的かつシビアな情報提供。

で、求職希望登録をして、お話を聞き資料などを頂きおいとましました。
まあ、きびしいっ(´・ω・) スネ

働いてる(´・ω・) ス?

2008年02月14日 | 職探し
 就職して早三日が経ちました・・・疲れるっ(´・ω・)ス
 まだ入った会社のシステムだの何のかんのも理解していない出向先のシステムやルールもおぼえないといかん・・・。
 計2件分ですよ・・・orz
 しかも出向先で与えられたPCでは自由に使えるわけでなし。自分の会社の業務は手帳にメモって、帰ってきてから自宅のPCで行うという効率の悪さヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ 。
 まあ、まだ研修期間ということで、時間の余裕があるからいいんだけどね~。
 だが、ずーっと座りっぱなしで尻がいたい・・・。オフィスは乾燥していて目は乾くし、エアコン効いてて暑いし。なんだかわからんがLCDで目が痛い(輝度落としてましになったが)。つか、望んではいたが、環境変わりすぎで体がついていけてない。

 しかしまあ最近のオフィス向けPCってのはオーバースペックでないかい?CPUはCore 2 Duoの2.66GHzでメモリーは2GB・・・すでに俺のメインマシンより高性能ですよorz...

雇用保険ももう終わり

2008年02月07日 | 職探し
 ('A`)マンドクセと思い続けてきた雇用保険の最終手続きを終えてきた。後は2枚程書類郵送すれば終わり・・・。そして明日は会社に行って朝礼に出席して、自己紹介というか挨拶をみなさんの前でしなきゃならんとのこと・・・。
 正直(´・д・`) ヤダ
 まあやるけどさ・・・。つか、がっつりしないとなんないんだろうか?簡単によろしくお願いしますくらいでいいんだろうか?まあいいや。現場でアドリブでいこう・・・。それもストレスだけどな・・・。
 考えてもしかたがないので、ゲームに逃げていたが明日は遅刻するわけにもいかんので、長時間できんし(´・ω・`)正直今は手を動かしていたほうが落ち着くわ。
 面接とかはもう全然と言っていいくらい緊張とかしないんだけど、むしろこういう場合のほうが神経使うんだよな~(^^;
 とまあ愚痴ばかり書いていてもしかたがないので、雇用保険の話にもどすがなんとか再就職手当というものはもらえそうである。これは雇用保険の受給残り日数がそこそこあって、ちゃんとした就職ができた人が受け取れるもので、もらえる金額の30%くらいが目安となる。金額としては俺の場合100日以上残っているが一ヶ月分の給料レベルだ。まあもらえるだけありがたいっ(´・ω・)ス
 ちなみにこのへんの金額も年々下がっているらしい。そのうちこの手の制度もばっさりとなくなってしまうんじゃないかね~。

雇用契約にいってきた

2008年02月05日 | 職探し
 今日は雇用契約をしに行ってきた。
 サインして、判子押して、今日の日付書いて、それの繰り返し・・・(*´д`;)ハァ
 そして社長と挨拶を交わして、今後のスケジュールを聞いて、お金関係の確認やれなんやらして、こっちの必要書類(雇用保険関係)も書いてもらったりしてなかなか濃い時間でしたな。つかストレスたまった・・・。時間にしたらたいしたことないんだけけどね。まあそれ以前からストレスがあったのだけれども。何事も先が見えないというのは不安(´・ω・) ス
 俺が気にしすぎだとは思うが・・・。
 それと、元自宅警備員は人と会うのもストレス(´・ω・) ス

 で今日は帰路の途中秋葉に寄ってブラブラしてきた。正月ペップさん親子といって以来だから1ヶ月振りか~。別に買うものもないんだけど、ブラブラするだけで俺はちょっと癒される(´・ω・) ス
 いつも煙草を吸いに行くところのおっちゃんに「ありがとね~」と言われる(自販機で買い物した人に言ってる)のもちょっと癒される。ケバブのあの独特の臭いにも(ちょっとだけ)癒される。魔術堂のあの狭い店内にも・・・癒されねぇ(もちろん買い物はしたけど)・・・。アソビットシティ店頭で「ハルヒゲーム予約キャンセルありました」というポップを掲げているむりやり猫耳付けてる女性店員にもちょっと癒された(のか?)。ゲーム販促用等身大ハルヒ人形も、いっ、いやそれは・・・orz ...
 で結局買ってきたのは・・・

microSD2G1480円(依頼)
microSDアダプター660円
USB(A)メス-MINI5Pinオス変換アダプタ190円

 そういやいつもの巡回コースの半分もまわってないな~。なんかもういいやって思っちゃったかな。ラーメンくらい食ってくればいかったかな~。

採用された(  Д )..._。..._。コロコロ

2008年02月01日 | 職探し
 え~本日昼過ぎに件の会社から「採用です」と電話がきた。いや~なんとかかんとかですな(´;ω;`)ウッ…
 とりあえずは親に電話で報告したり、今後の予定等をメールでもらってそれを確認し、雇用保険の手続き等を確認したり。雇用保険は一度ちゃんと聞いてきた方がいいかもな~。間違えると面倒だし。聞くのはただなんだし。
 で予定としては2/12からの勤務となりそうです。その前に2回くらい雇用契約やら、会社規定の説明やらで本社に出向かなきゃならんとのこと。
 しかしまあ、簡単に決まったとは言わないけど、約20日間で決まったってのは良かったわ~。書き溜めていた履歴書やA4サイズ封筒、120円切手などは無駄になったが、それくらいはいいさヽ(´ー`)ノ

まあまた面接だ( ゜Д゜)y-~~

2008年01月31日 | 職探し
 またまたまた今日は面接でした。
 今回は府中市ですた。つかね~、うちから府中って真直ぐ行く電車ってものがないのですよ。車とか使えばそれほどの距離ではないのだが・・・。
 路線検索で調べてみたところ何通りか経路があるのだけれど、どれも3~5回も乗り換えなきゃならない。ワーイいろんな電車に乗れるヽ( ゜∀゜)ノze!!
 いや、俺鉄ヲタじゃないしorz...
 まあ例のごとく時間に余裕をみて家を出る。予定では1時間で着くらしいのだが、計5路線を利用しつつ、徒歩もあるので30分余裕をみておいた。
 行きは西武新宿線・西武池袋線・JR武蔵野線・JR南武線・京王線。
 帰りは京王線・JR南武線・JR中央線・西武国分寺線・西武新宿線。
 6路線を使ったわけか。

 さてはて、そんなわけで面接の方ですが、こないだブログに書いた通り俺が採用された場合に働く出向場所での面接ということだったのだが、出向先にはまるで社員か派遣のような紹介の仕方・・・。いいんか?こういうの?それだったらせめて交通費くらいヽ(`Д´)ノクレヨ!!
 まあ、むこうもリスクはあるのはわかるけどさ。

 そんなこんなで面接は1時間くらいで終了。その後その出向先に勤務している人とかと引き合わされたり(何故?)、見学とかしたりなんだりして、終了でした。まあどうなんでしょうね~( ゜Д゜)y-~~
 結局人間を送って稼ぐタイプの業種だし、行き先が無い人間を遊ばせておいて無駄金遣うリスクは避けたいところだろうからね。ならば、正式に雇わないで出向先が決まってから雇うという形で人を動かした方が効率的だわな。まあ、そこに俺が引っかかっただけラッキーかもしれん。
 今回の件はいろんな意味で勉強になったよ。

また面接らしい('A`)・・・

2008年01月28日 | 職探し
 こないだ二次面接を受けて、勤務地云々の電話を掛けてきた会社から今朝また電話がかかってきた。
 「1/31に先方で面接を受けてもらいたいのですが」ちょっwwwまだ面接やんのかYO!!!!11
 まあとりあえずよくわからんし、別に予定だとかに問題はないので、OKしたのだが・・・。
 推測するに、勤務地と言うか常駐する取引先の会社での面接ではなかろうかと。会社概要を見てみると今度面接に行く地域には取引先の施設があるはずだし、一次面接であるようなことを言っていたような気がする・・・。
 もちろんその面接とやらにはここのところの面接に面接官の一人としていた方が同行するとのこと。

 つーか他人にふんどしあずけれるつもりかね?そこで使える、受け入れられるのであるなら雇おうと。それでダメだったら不採用と・・・。なんか消極的というか、非効率的というか。派遣雇って二重派遣したほうが早いだろうにね~。どこでもやっているのに。
 まあいいや。これも経験値だ。うまくいけば地方よりはましだしね~。