goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

ここは俺のチラシの裏だ!書きたいことはここで書く!!

終戦

2007年05月16日 | ネット
 GNO2ルウム鯖が終戦しました・・・。
 3ヶ月周期(早まる場合あり)で開戦>終戦をくりかえしているんですが、終戦となると連邦軍ジオン軍の両軍が入り乱れてチャットをするのでちょっとした祭になります。普段は敵方とはチャットできないので(^^;
 味方陣営もちょっとした無礼講状態になるので結構盛り上がります(^ω^;)(;^ω^)

 しかし今回はぜーんぜんプレイっつーかオンしなかったな・・・_| ̄|○
 まあ、職探し中心の生活と思って控えていたのもあるのだが・・・。FEZもほとんどオンしてなかったし・・・。

ポッドキャストで島本和彦

2007年05月13日 | ネット
 噂では聞いていたのだがSTVラジオのポッドキャストなるネット配信で島本和彦先生の番組が聴けると。んで会員登録して聞いてみました。
 キャスト(?)はもちろん島本先生にアシスタントのモナミン(渋谷愛奈美)そして島本先生のマンガのアシスタントのダイテツさんです。
 しかしまぁ、島本先生の番組を道外で聞けるようになるといい時代になったものです つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
 島本先生は北海道で『島本和彦のマンガチックにいこう!』という番組をやっていて、マンガやらアニメやら特撮やらを先生の視点でいろいろ解説したりしてくれる番組です。『炎の漫画家』『日本一熱い漫画家』等二つ名を持つなかなかいないキャラを持っています(^^;
 でもしゃべりも上手くてTV番組、ラジオ番組等もちょこちょこ出たりしていて(マンガ関連の番組だけど)ます。

 しかしまあ、モナミンはNACSの音尾さんと一緒に『ザンギの歌』とかやってたんですな( ̄Д ̄;;
 『ザンギ』って懐かしいな・・・。
 ちなみに『ザンギ』ってのは鶏の唐揚げのことですね。北海道の方言です。小麦粉、卵、生姜、醤油でころもを作ってそれに鶏肉を絡めて油で揚げたものです。まあ家庭によってはいろいろと作り方はあるようですがね。

FEZ指南

2007年05月06日 | ネット
 ペップさんとここしばらくネトゲの話をしていて、『これなかなか面白い(^ω^三^ω^)おっおっおっ』と薦めてみたのが例のファンタジーアースゼロです。単純にレベル上げしたりするMMORPGとは違いPlayer VS Playerの楽しみもあるし、なかなか奥が深いので薦めてみたんですよ。
 で、とりあえずキャラメイクしてプレイしてみてLvl7までやってみたところでわからないことか゛結構あって・・・。ということのなので俺も久しぶりにオンしてみた。
 とりあえずチャットでいろいろ教えるというのも手間なので(怠け者)メッセンジャーのボイスチャットを利用して教えていくことに。ところがペップさんの声がこっちに聞こえない。こっちからの声は聞こえているようなんだけど・・・。デスクトップPCのサウンド機能のうちマイク部分に何か不調があったももよう・・・。とりあえずはマイクを変えてみたりしてもダメでサブのノートPCでやったらできたのでどうやらPC側の問題と確定した。

 そんなこんなをしていしばらく時間はかかったもののなんとかゲームにオンし俺が所属している部隊の連中も何人かいたのでペップさんを部隊に入れて部隊チャットを使ったりしながらいろいろと機能を説明したり、戦争の時に低レベルでの貢献の仕方などなどを説明しました。
 一通りやって落ち着いたところで俺のPCがどうも調子悪い(^^;・・・
 戦争中に負荷がかかるとエラーが出て落とされるエェェ(´д`;)ェェエ
 2回参加して2回とも落とされた・・・。こりゃあかんということでメンテするために仲間にわかれを告げて落ち、チェックディスクやら不要なソフトのアンインストールやら、デフラグやらその他いろいろやって今日は再度オンするまでにはきませんでした(^^;
 明日一度オンしてみるか~。

そしてオフ会

2007年05月04日 | ネット
 というわけで本日のメインオフ会です!!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
 集合時間は17:30ですでに我々は5人集まっている・・・(^^;
 本日は全部で11人。後の6人がやってくるのを待つわけです。

 さて、ほどなくナガレ・ツクネ夫妻が合流。→7名
 すでに到着し遠くにいたエッジさんとデザラビさんが合流。→9名
 ちょっと迷っていたらしいタオさんが合流→10名
 ということで、仕事で遅れるJ・Gさんを抜いた全員が集まったので雑談もそこそこにオフ会場へ移動。
 歌舞伎町の居酒屋へぞろぞろと・・・。

 飲み放題コースで酒を飲み、つまみは適当に好きなものを頼むって感じで飲んでました。つーか俺ビール飲みまくり・・・(^^;他の酒を飲むと悪酔いしそうだったので・・・。そしてトイレ行きまくり・・・。
 一次会は2時間くらいで終了してそのまま2次会のカラオケへ。当然(?)アニメしばりになりました( ̄Д ̄;;
もっとも俺は特撮だけ歌ってましたが(・∀・)ニヤニヤ
体調不良の茶坊主は途中離脱。王子も途中離脱して、ここも2時間程でお開き。そしてじゅんじゅんとペップさんがうちに泊まるので西武新宿線にて帰宅の途に。

帰宅後はじゅんじゅんは寝床に入ったら即就寝。俺とペップさんはPCやらゲームやらの話をして1時間後くらいに就寝。気が付けば3時をまわっていました(^^;

ボイスチャットその2

2007年05月01日 | ネット
 昨日のボイスメッセンジャーは3号機でやっていたのですが、いちいち3号機を立ち上げるのもめんどくさいのでメインマシンでできるようにしたかったのだが、よくよく考えてみるとフロントオーディオパネルの接続をしていなかった( ̄Д ̄;;
 というわけで、しばらくぶりにメイン機のサイドパネルを開ける・・・

 (゜Д゜;)汚い・・・

 まあいつ開けてもそうなんですがね・・・
 とりあえずざっとケース内を掃除機でホコリを吸い取って、グラボもエアダスターを使ってホコリを吹き飛ばす。でかいホコリの塊が飛び出したΣ(゜Д゜;)Д゜;)Д゜;)
 CPUクーラーもホコリで目詰まりしているし・・・。とりあえずブラシで擦って掃除。

 そしてやっとこフロントオーディオのコードを接続。無事にフロントオーディオが使えるようになったが、やっぱりマイクを認識してくれない。で、またサウンドとオーディオのデバイスの設定をいじってみて無事に認識してくれますた。
 そしてまたGNO2の仲間達と集団ボイスチャットです・・・。
 昨日はもっぱら今度のオフ会の話をしていましたが今日はラジコンやらガンプラやらの話を・・・。

ボイスチャット

2007年04月30日 | ネット
 今日はGNO2の仲間(官能課)の何人かと音声チャットしてました。やっとこメッセンジャーでマイクが使えるようになった(´▽`)
 コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの設定をいろいろいじっていたらマイクが機能してくれるようになった。

 しかし結構(・∀・)イイネ!!手ぶらでしゃべりながら、キーボードで別なこと(こうしてブログを書いたり)をすることができる。文字を打って会話おするのもいいけれど、本来の会話であるしゃべりをつかうというのもいいもんだね。

久々にFEZオンしてみた

2007年04月18日 | ネット
 ここんとこ自粛していたFEZだが、アップデートも何度かあったようだし、運営からの配布アイテムもあったようなのでしばらくぶりにオンしてみた。
 ちょっとプレイしてみたが、ヤベwww操作忘れてるwww
 1ヶ月くらいやってないからな~(^^;
 とりあえずメガメっ娘にして記念撮影( ^ω^)おっおっおっ

しょこたんVS大泉

2007年04月15日 | ネット
 しょこたんブログを見ていたら出演番組やら出版物の広告やらに交じってクロスファクトリーというのがあった。メガネっ娘のしょこたんの写真のバナーに文字だけのもの。つかこの眼鏡の写真どっかで見たことあるな~と思っていたら、こないだTVで大泉洋と一緒に出ていた時のものだ!!ということで早速クリックしてみました( ^ω^)おっおっおっ
 HONDAのクロスファクトリーというコンテンツでネット配信のミニ番組というものですな( ゜Д゜)y-~~
 つかこの二人の組み合わせってどこをどうひねったら出てくるのやら(;・∀・)
 でもしょこたん語『ギザ』に対して北海道弁の『なまら』で返してたりとまあいい流れでしたね。

 そして昨日のトップランナーですが結構面白かったですな~。出演はTEAM NACSです。だから見たんです。つか、PCで録画してて何がまずかったんだがハングアップしちゃって冒頭が見れんかったつД`)・゜・。・゜゜・*:.。
 まあまた再放送するからそん時にまた録画しよう・・・。
 こないだもネプリーグにNACSが出ていてやっぱり全国放送で見る彼らはまた違うもんですな~。北海道以外ではなかなか見る機会がないものにとってはありがたいやら嬉しいやら(´うω;`)

しょこたん

2007年04月08日 | ネット
 最近ブログ書きにくじけそうになるとしょこたんこと中川翔子さんのブログを見に行くことにしている。
 更新頻度の高さから現在のブログ女王と呼ばれている彼女だが、さすがだお( ^ω^)
 えらい更新頻度だわ・・・。
で見てみるとわかるが写真メインですな。文章メインではない。2ちゃん語やネット語ベースのしょこたん語の羅列(おそらく彼女のその時の感情を文字表現していると思われる)で終ってる場合が多いし。

 つか、彼女はヲタであることをキャラとしているのだが、特ヲタでもあるんだよね~。専門は戦隊(特にデンジマン)だそうだが。
 アニメ、ゲーム、マンガヲタであることは知っていたが特撮はどれくらいかは知らなかったですよ。でもデンジレッドのマスクをオクで落としたりしているところは流石ですわ(^^;
 ファンから送られてきた仮面ライダーカブトのマスクとか被って写真うpしたりしてるし・・・(^^;
 俺は物(フィギュアとか)の方までは手を出してない(部屋が狭いから出せないし、飾る場所もない。おまけに金もない)ので、感心するところですよ。そういうのもあって見てて結構飽きない。文字通り体張ってネタをやってくれてることもあるし。そういうのもあってかついつい見に行ってしまう( ^ω^)おっおっおっ
 しかしまぁ女性で特撮まで網羅しているのはたいしたもんだ。ファンにはならんけど、応援はしたいもんですな。