goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

ここは俺のチラシの裏だ!書きたいことはここで書く!!

雇用保険説明会に行ってきた

2008年01月11日 | 職探し
 今日はAM9時30分より雇用保険の説明会があったので行ってきた。前日は見ていたビデオが面白くて止まらなくなって、珍しく夜更かししてしまったので、ちとつらかったがいつも通りAM6時に起きた。
 今日も電車代をケチって歩きで行ってきたのだが、まあ散歩だと思えば苦ではない。むしろすがすがしい気分だ。天気も良かったし。
 以前会社を辞めた時も一度受けたことがあるのだが、非常にかったるいものである。時間は2時間びっちり・・・。まあ、内容は雇用保険の受給に関わる注意点やら、不正行為をしないようにという勧告やらなんやら。まあ事前にもらっている“受給資格者のしおり”に書かれていることなのだが、こういうものをちゃんと読まない人も多々いるであろうから、この手の説明会というものは必要なんだろうね~。まあ、制度もなんだかんだと言って毎年変わっているし、要点をかいつまんで説明していただけるのはありがたいことです。
 で、気づいたことがひとつあった。雇用保険を受給中に就職が決まると、残っている雇用保険の何割かを祝い金としてもらえる(再就職手当て)というものがあるのだが、これはハローワークの求人に応募した場合でないともらえないと思っていたのだがどうやら違うらしい。まったくの間違いではないのだが、正確には
 自己都合などによって給付制限(3ヶ月)がある場合待機期間が過ぎてからの一ヶ月以内の場合はハローワークからの求人でなければ支給されないようだ。つまりはそれ以外の場合、会社都合で退職したような俺のケースではいかなる手段で就職先を決めようとも支給の対象になる。もっとも、細かい条件としては前と同じところではダメとか雇ってもらえるのが一年超えることが確実である(こんなもんどうやって証明できるんだかわからんが・・・)などあるのだが、まあ、それはクリアーできるような条件だけれど。なんにしてもちゃんと条件等は確認しておかなければならないっ(´・ω・)スネ

書類作成

2008年01月09日 | 職探し
 毎度やっているのだが、めんどくさいもんです・・・応募書類作成(^^;
 昨日もらってきた求人の分ですがね。やはり長時間字を書かなくなって久しいので、腕が痛くなってくる(´・ω・`)ショボーン
 写真はプリンターで印刷して作ってるからまだいいけど、そういうのも塵も積もればでね~。郵送代だーの、紙(履歴書など)代だーの、プリンターのインク代だーのいろいろかかる・・・。数を出せば決して安くはない。やっぱ全部ネットとデジタルでできるようにしてくんねーかな~とたびたび思う( ´△`)アァ-
 まあ、そういのを考えちゃいけないんだけどね~。

紹介状をもらってきた

2008年01月08日 | 職探し
 家にいても光熱費がかかるだけなので今日もハローワークと図書館に行ってきた。まあ、まずは図書館に行ってきたんだけど、思ったよりも空いていたね~。年寄りが多かったけど。もっぱら新聞のコーナーに多かったけど。
 この図書館年末に改修工事をしていてこないだやっとこ通常利用ができるようになったばかり。ぶっちゃけ使えないと不便なんよね。
 で図書館でちょこっと調べものして、昨日プリントアウトしてきた求人票を吟味(アドエスでHP見たりとか)して紹介状をもらってくるところをしぼったり(3件までしか紹介してもらえない)、雑誌コーナーでPC系の雑誌を読んだりした。
 そうこうしているうちに16時をまわったので、ハローワークへ行き先程吟味した求人の紹介状と『仕事探ししてますよ』ということの証明の判子をもらった。この判子がないと雇用保険がもらえなくなってしまうのですよ(^^;
 さて、書類作りするか~( ´△`)アァ-

【本格始動】職探し

2008年01月07日 | 職探し
 はてさて、ようやっと雇用保険の待機期間も終わり、ハローワークの正月休みも終ったので、ハローワークへ行ってきた。
 タッチパネル式の検索用端末をいじってきたが、結構新しい求人があった。でもあんまりいい仕事はなかった。とりあえずは4件程求人票を印刷してもってきた。一晩検討してみよう。求人票に書いてあることが全て正しいとは限らないしな。情報は集めるだけ集めておいた方が利口だ。

雇用保険手続きに行ってきた

2007年12月25日 | 職探し
 さて、ウイルコムの契約もしてきたし、平日になったので、ハローワークへ行ってきましたよっと。
 こっちが今日の最優先事項なんだけどね~。
 
 一応事前にいろいろ記入しなければいけないものは記入しておいて行ってきた。
 昼の12時30分だったので(お昼休みじゃないの?)大丈夫か不安だったが、問題なく手続きが進行。
 一階受付
  ↓
 求職手続きの書類確認
  ↓
 二階窓口で雇用保険の手続きと確認
  ↓
 次は1/11日に講習
  ↓
 認定日は1/16

 てな感じ。わかってはいたけどいろいろめんどくさいね~( ´△`)アァ-
 まっ、なんにしても仕事探しするze!ヽ( ゜∀゜)ノ

 で駅にに戻る道すがら郵便局の前で年賀状販売をしていたんでインクジェットの無地を30枚購入。
 TVで年賀状は12/25までに出しましょうって言ってるけど(゜ε゜)キニシナイ! 

退職から早一週間

2007年12月22日 | 職探し
 やっとこさ離職票が届いたよ・・・('A`)
 つかおせーよ!!まあ、退職日から一週間なら違反ではないようであるが・・・。なんにしても早く送って欲しいものである。
 にしても送ってきたのが社会保険労務士事務所からだった・・・。自分とこでやってないのかΣ(゜Д゜;)この手の手続きっていうのは そんなに手間がかかるものではないと思うのだが・・・。相変わらず金の遣い所がおかしい会社だ・・・。
 というわけでこれで雇用保険の手続きに入れる。
 12月25日に手続きをして、待機期間7日間過ぎてそっから支給対象期間が始まるわけだ。でだいたい3週間で最初の認定日がくる。それがおそらく2008年1月22日。そして最初の支給日がさらに一週間後の1月29日か・・・。結構間があるな・・・。
 節約していかんと、金が持たないな・・・。

退職日決定!!

2007年11月28日 | 職探し
 無職が決定したわけだが、今の仕事場にいつまでいるかどうか、つまりは期日を保留にしていたのだが、いろいろ考えた末12/15までにすることにした。新しい仕事探しもしなきゃならないし、雇用保険をもらう都合もあるしでいろいろ考えていたのだが、“雇用保険被保険者証”を見たら平成14年12月10日に被保険者になったとある。と言うことは12/10以降に退社すれば5年働いたことになり180日間雇用保険をもらえるということだ。それ以前、つまり5年未満だと90日しかもらえない。この差は大きい・・・。ほんとはさっさとやめたいところではあるが、そこはしばし我慢をしよう。で、15日というのは給料日の締めでもあるのでころあいがいいかなと。まあ、それ以外にもいろいろあるのだが、総合して考えた結果一番いい時期だろうと考え決定!!で、会社にその旨を伝えたところどうやら通った模様。14日までに保険証を返すように言ってきたので。
 であと14回は行かなきゃなんないだろうから、定期券も買った。一回行けば1000円かかる。定期の一ヶ月分は約18000円なんだが、なんだかんだと電車に乗るだろうから4000円差があっても定期を買っておいた方がお得だし。秋葉も行くだろうしな~。ハローワークも歩いていけないことはないが、電車の方が早いし、連続で行くことになるだろうし。まあその他都心へも行くこともあるだろう・・・。

ついに無職だ(^ω^ 三 ^ω^)おっおっおっ

2007年11月15日 | 職探し
 今日バイト中に会社の偉いさんと総務の人がやってきて、およびがかかった・・・俺wktk

 ついにきたか(^ω^ 三 ^ω^)おっおっおっ

 最近この会社は売り上げも落ち、今俺が働いている部署も縮小と言うか、建物自体を売ってしまうことになったのだ。機能自体は東北へ移し東京の俺がいるところはなくなってしまうということになったわけだ。で縮小するに当たって解雇ということになったのだ。
 いや~『ありがとう』なのですよ!!まあ、俺はいろいろ状況は把握していたし、情報も集めていたので、いつ話がくるかwktkしていたところ、とうとう今日その話があったわけですYO!
 正直遠まわしに自分から退職仕向けられたらどう振舞うかと考えていたのだが、ちゃーんと会社都合による解雇扱いにしてくれるようだ。これなら失業保険を生活に当てられるので、無問題です(^ω^ 三 ^ω^)おっおっおっ
 まあ、このまま縮小されたところに残っても給料は減るだけだし、辞める気まんまんで職探ししてるんだから、こっちにとってはありがたい限りでし。まあ、あえて言えば年金がネックかね。支払いが増えるし。健康保険はスルーするつもりだから、その分まわせばいいわけだからまあいいか。なんにせよ職探しに時間が大量にまわせるのはいいことなのだ。

 しかしまあ、なりふり構わなくなってきたな・・・。俺みたいな安い労働力まで切るようじゃ・・・。

 んでなんかその他情報はないかな~と歩いて5分の本社に帰りに寄ってみて、気心の知れた人やらよく話をする取締役やらに世間話がてら聞いてみたらどうも俺がもっている以上の情報はもっていないらしかった。隠しているっていうよりもまだ何も細かいところは決まっていないっぽいね。経営はおろかそんなところまで行き当たりばったりなのか・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌


不採用っ(´・ω・)ス

2007年10月10日 | 職探し
 こないだ最終面接に行ってきたところから“不採用通知”がきますたorz...
 つかやっぱりおせー・・・。たるんだ会社なんだろうか?採用ならまだ遅いのはわかるんだが、不採用なら即日郵送連絡だろうに。つか、その不採用通知に『書類選考結果通知』と書かれていた・・・。どんだけ~。
 警告メールしてやるかヽ(´ー`)ノ