goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

ここは俺のチラシの裏だ!書きたいことはここで書く!!

変な電話がきた

2008年01月25日 | 職探し
 一昨日面接を終えた会社から電話がきた。
 「こないだ言っていた地方の現場の件ですが・・・」
 なんでもそこの現場はスキルが高い人間では難しいので、長野に配属されることはないとのこと。
 こっちが住居を引き払う段取りをしてしまわないように気を遣って連絡してきたらしい。つか、いい人だね~。
 でも電話を切ってから気が付いたのだが、雇ってくれるかどうかもわからんのにそんなことせんだろうって。それとも雇う気満々なんだろうか?まあ期待はしてないけどね~。
 「やっぱ不採用wwwサーセンwww」ってことは十分ありえることだからな。だからいちいちそんなことで電話してくるのは不思議なんだよな。

最終面接終了

2008年01月23日 | 職探し
 というわけで、雪の中面接に行ってきました。電車は全く遅れることなく、前回同様1時間半で到着。1時間も時間が余ったので、どっかで時間潰そうと思ったのだが、なかなかいいところがない。しばし彷徨い、久しぶりに東京タワーを眺めつつ店探し。マックがあれば一番いいのだが、ないのでファミレスに入りドリンクバーを頼んでコーヒー飲みつつ自己紹介と志望動機の再チェックをした。
 そして時間になったので、四日振りに赴く。例のごとく入館票に記載して入室。しばしして面接官登場。今回の面接官は取締役役員でした。
 で何を聞かれたかと言うと、また転勤前提と言うか、東京以外での勤務でやる気はあるかというもの。ここんとこどこの面接でも聞かれるなこれって(^^;・・・
 まあ、こっちとしては勤務地はどこでもいい。引越し費用さえ出してくれればいいのである。結局はそのへんの確認的な話に終始し、後は給料の話ぐらいだったかな。時間にしたら40分程。準備していったことは聞かれなかった(´・ω・`)ショボーン

 帰りはもう雪は雨に変わっていた。寒いことには変わりないが・・・。金もないんで寄り道もせず、山手線を池袋方面行きに乗って電車の窓から秋葉原のビル群を眺めて帰ってきた。

 しかしまあ、引越しするとなるとめんどいな~。ゴミも結構捨てないとなんないし。まあ決まればの話だし。今から考えていてもしかたがないか。

不採用通知がきたお(´・ω・`)

2008年01月21日 | 職探し
 1/17に面接に行ったところから不採用通知が来てました・・・。
 ( ̄へ ̄|||) ウームさっき電話があったところよりもいい感じだと思っていたのだが、わからんもんだね~。もつとも、18日に受けたところとは面接官の人数も質(役職等)も違ったがね。それほどこちらに思い入れはなかったか・・・。
 まあいいや。ってことで、またハローワークに行って一件紹介してもらってきたze!ヽ( ゜∀゜)ノ
 とは言っても今回はちょっと様子見って言うか、本命ではないと言うか、失業認定報告書に記載しなければならない求職活動実績(ちゃんと仕事探ししてますよ~。そんでこんだけ活動しましたよ~ということを見せる報告。一応認定日から次の認定日までの間に2回やっていればいい。これを書かないと保険金がもらえない)を作っておきたいってのと、今は実質1件しか動いてないから不安があるという理由だ。一応経験値も貯めておかなければならないのでね。
 まあ、明日書類作って送るべ~。

一次面接通過

2008年01月21日 | 職探し
 1/19日に面接に行ったところから電話が来ました。一次面接は通過したそうで、二次面接に来て欲しいとのことです。日にちは1/23日。微妙に時間をあけてくれるのはありがたいことです。いきなり明日とか言われても困っちゃうし。
 つか、ここは早いね~。先週の金曜日に面接して、開けて月曜日に連絡をよこすんだから。ちなみに木曜日に面接したところはまだ連絡はありません(^ω^ 三 ^ω^)おっおっおっ

港区に面接に行ってきた

2008年01月18日 | 職探し
 今日は港区の芝へ面接に行ってきますた。
 昨日より時間も早いし、場所も遠いし早めに出た。と言っても30分くらいだけど。
 電車も遅れることなく田町駅に30分前の9:30に到着。プリントアウトした地図を見ながら会社を捜すが目印が全然役にたってねー( ;´Д`) ローソンとか載ってるが現地にいっぱい(4~5軒)あるし・・・。どれが地図に載ってるローソンかわかんねえヽ(`Д´)ノウワァン
 まあそれでも方角はだいたいわかったのであるであろう場所へ向かってなんとか発見した。
 時間も余裕あるし。とりあえず近くのローソンで缶コーヒーを買い、煙草を一服。
 さて時間になったので会社のあるビル中に入りエレベーターに乗って目的のフロアへ。昨日のところもそうだったのだが入館票を書いて中へ。挨拶を済ませ、まずは個人情報取り扱い確認書なるものに目を通しサインをし、面接官三名が現れ面接開始。
 管理の主任と営業の主任とマネージャーの三名でした。
 どっちかって言うと滑らかな面接ではなかったな・・・。今初めて履歴書とか見ましたって感じだった。でもここは仕事と言うかネットワーク関係でどういうことができるかとか結構突っ込んで聞かれたな。まあできないことを言ってもしょうがないのでありのままだけ言ったが。
 面接は30分程で終わり、その後はスキルシートを書き、『将来の夢を実現させるには』というタイトルで作文を書き、適性検査の記入をし終了。トータル二時間でした。

 帰りはのろのろと芝のオフィス街を歩きながら駅へ。ビルの谷間の路上に弁当売りが来ていたり、店先に弁当を山積みにしている店があったり。なかなかオフィス街だね~。目黒もオフィス街だが弁当屋が道端で売るとかは見なかったな。

渋谷面接

2008年01月17日 | 職探し
 今日は三連荘の2日目です。夕べ遅くに雪が降ったので、電車の運行が心配だったがTVやネットで見る限りは西武線も山手線も問題はなさそうだ。でもいつ誰が飛び込むかわからんので、やっぱり早めに出ることにした。ま渋谷だから完全に止まらない限り2時間見てれば大丈夫でしょ。
 で、もの凄く順調に到着・・・。一時間で着いた。
 早すぎる・・・orz
 まあぎりぎりよりはよっぽどいいので、時間潰しにあちこちふらふら。渋谷なんぞめったにこないので、どこに何があるのかさっぱりわからん。にしても食い物屋が多いな~。会社関係の事務所も多いし、遊ぶところもいっぱいあるし、人が集まるところだからね~。
 30分程歩きまわって寒くなってきたのでどこかでコーヒーでも飲もうと見ていたらスタバとドトールを発見。だが節約のためにもう少し歩いてマックを探し出し入った。コーヒー100円は庶民の味方でつよ。煙草も吸えるし( ゜Д゜)y-~~
 で30分程時間潰ししていざ面接の場へ!
 中に入ると親切なお姉さん(多分年下)が案内してくれて、まずは作文を書けと。聞いてないよー!!まあいいけどさ。明日のところは作文があるそうだから一応対策はしてあったし。
 ちなみにお題は仕事でやりがいを感じる時。制限時間は20分。
 作文が終わると今度は現在の健康状態調査書。通院はしてるかとか、視力、身長体重などなど。まどってことないけど血圧は困った( ;´Д`)おぼえてねーよ。しかたないのでしばし悩んで適当に書いた。今度献血したときメモしとこう。なんか血圧っておぼえられないんだよな~。
 そしてやっと面接。人事の方らしき人が面接官でした。聞かれたま当たり障りのないとこと言うか、とくに突っ込まれはせず提出した書類に記載されていることの確認がメインだった。それ以外には給料はいくら欲しいのかとか、今までで最高何時間働いたことがあるかとか微妙なことも聞かれたし、「一年くらい契約で働いてその後正式に社員としてはどうですか?」とか、不穏なことも聞かれたがあくまでも正社員でなければと言っておいた。いい歳こいて契約でやって社員になれないんじゃアホらしい。
 結局はトータル1時間で終了した。終わった後は特に寄り道もせず帰宅。次のにそなえるとしますか・・・( ´ー`)フゥー

雇用保険初回失業認定

2008年01月16日 | 職探し
 今日は雇用保険初回失業認定日に行って来た。AM10:00~10:30までに行って書類を2枚程提出すればいいんだけど、提出した後30分程待たされ名前を呼ばれて次の認定日に持ってくる書類を新たに貰って終了。提出した書類に不備が無ければただ待っているだけで楽なもんです。
 次は2/13に今日と同じように書類持って行くまで4週間は縁がなくなるわけだ。もっともその間「私は仕事捜す気があって、これこれこういうことしましたよ~。ちゃんと仕事に就く気はありますよ~」ということを書類に記入しなければならない。もちろん記入するためには活動をしなければならない。そのへんをクリアーしないとお金がもらえないわけです。

 そして今回の認定で俺が貰える金額は73590円。15日分だそうです。( ̄へ ̄|||) ウームキツイな・・・。まああれこれやりくりするしかないか。次は30日分出るからなんとかなるが、それでも認定日から一週間くらいということは、2/13+7日だから2/20あたりか・・・。何にしてもキツイところだ。
 仕事が終わってから雇用保険に申請をするまで10日掛かったのが痛いな。まあ、決められた日数以内には会社は書類を送ってきているから問題はないんだが。やっぱり蓄えはしておかないといかんね~。

また試験の連絡がΣ(゜Д゜;)

2008年01月15日 | 職探し
 えー、さっきの連絡と同じ日に応募した会社からも連絡がきました(*´д`;
 続く時は続くもんです。日程は明後日17日です。連荘か・・・つか、明日が失業認定日だからなんだかんだと三連荘で出て行かなければならないな。まあ、ここんとこ暇だったからいいけど。
 で今回の場所は渋谷だ。駅からも近いので余裕はあるな。内容は一次面接だけとのこと。また会社を調べて面接対策をするか~。って、急に忙しくなったな・・・(^^;

久しぶりに試験の連絡が来た

2008年01月15日 | 職探し
 今日は図書館はお休み・・・。行く所もないので部屋でマターリと(AM6:00から)ネットを見たりしりだけしておいて放置してあったflv動画を見たり、部屋の掃除をしたり洗濯物をたたんだり、飯の支度をしたりしていたのだが、そこへ携帯に電話が入った。
 「試験に来ていただきたいのですが・・・」
  (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
 ハローワークで紹介してもらって、書類を送った2社のうちの1社からだった。先週の金曜日に俺宛にメールを送信していたみたいなのだが、来ていなかったな~( ̄へ ̄|||) ウーム 迷惑メールフィルターに撥ねられたのか、それでも撥ねられた分は即消ししないで一度はざっとだけどチェックしているんだけどな~。
 で試験なのだが、1/18(金)AM10:00から面接と筆記(作文と適正)を2時間ほどやるそうだ。場所は港区とちと遠いな・・・。まあしょうがないが。乗り換え一回で済むからまだましか。
 とりあえずは会社位地の地図やら路線やらを調べて当日うろたえないようにメモを作って、ついでに携帯り方にも転送して準備はひとまず完了!あとは会社のことを調べて、面接の準備。それと適正試験の対策をするか。

図書館で履歴書書き

2008年01月12日 | 職探し
 今日は昼から図書館に行き履歴書を書く作業をしてきた。ま前もって書き貯めしておこうということだね。
 土曜日だから混んでるかと思ったが全然空いてる。こないだ来た時はいっぱいだった読書席(一席一席仕切られている机付の席)がちらほら空いていて履歴書書きにはもってこいですよ。
 で休み休み(雑誌読んだり、煙草吸ったり)ではありながら、5通書いた。腕が痛い・・・('A`)
 約4時間掛けて5通しか書けない・・・。腕がもたないし、何より集中力がもたない・・・。ここんとこ怠けていたせいだろうか・・・。
 また明日書きに行ってくるか~。