風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1485)県北秋景色 2景目(八幡平市 水車は回る)

2012年10月26日 | 岩手彷徨
 舞浜にあるネズミの楽園の略称をTDRと書いている新聞を見て「誤っているのでは?」と知人に尋ねました。「東京ディズニーランドだからL(LAND)だべ?」と主張したのですが、今はディズニーシーまで含んで「東京ディズニーリゾート」と言うからRでいいのですね。縁がないからこういうことになるのです。



 県北の秋景色、ゲストを乗せた車は国道4号線を北に向かい、市制施行が決まった滝沢村を抜け、分かれから国道282号線に入って八幡平市に入りました。

 本日ご覧戴くのは明治百年記念公園です。以前この公園の紅葉をご覧戴きましたが、今年はまだ早いようで、一部の木だけが色づき始めていました。

 そこで今回は公園東側にあった水車を載せます。細い水路を勢いよく流れる水によって回っていましたが、単なる観光用ではなくれっきとした水力発電用です。この水車1台で14世帯分の電気が賄えるそうです。


(元気に回る水車 -八幡平市松尾寄木 2012/10/13-)

 それより心配なのは天気です。せっかくゲストをご案内しているというのに、八幡平の空は泣き出しそうです。

2011/10/26の一品・・・1119)群馬ワンデイハイク 安中市(アプト道)
2010/10/26の一品・・・お休みでした
2009/10/26の一品・・・お休みでした
2008/10/26の一品・・・386)岩手散歩 滝沢村(木賊川)
2007/10/26の一品・・・073)栃木散歩 塩谷町 西荒川ダム(東古屋湖)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1484)県北秋景色 1景目(... | トップ | 1486)県北秋景色 3景目(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手彷徨」カテゴリの最新記事