風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1674)盛岡夏景色2013 櫻山神社参道

2013年08月04日 | 盛岡彷徨
 本日12時29分、宮城県沖を震源とする最大震度5強の地震が発生しましたが、揺れ始めて数秒してから携帯電話の「エリアメール」が鳴り、テレビから緊急地震速報が流れました。大きな被害はなかったようですが、NHKのど自慢の生放送は中断されました。放送はされなくても番組は続いたのでしょうか?



 例年より6日遅い8月3日、岩手県の梅雨が開けました。ちょうど訪れた日が梅雨明けというのも、何かの縁でしょうか。

 この日の夕刻盛岡市役所のある内丸に向けて大通りを歩きました。この日を含む8月1日~4日は「盛岡さんさ踊り」が開催されています。在盛岡時代は奉公先が踊りに参加していたこともあり毎年見に行っていましたが、その時は会場である中央通りに直接出向き、参加者の踊りが終わるとすぐ帰ってきていました。


(今年の盛岡さんさ踊りのポスター)

 今回内丸に向かうに際し、一本南側にある大通りを歩いたのですが、アーケード街に多くの出店が並んでおり、ちょっとびっくりしました。

 大通りを抜けると櫻山神社。狭い境内や神社と中央通りとを結ぶ参道に出店が並んでおり、ビールやつまみのPOPが目に留まります。


(櫻山神社境内から見た参道 -盛岡市内丸 2013/08/03-)

 出店は一般的な屋台より地元商店の出店と思われる店が多く、値段も良心的だったように思います。キュウリを棒に刺して1本100円で販売していた店が多いことが解せませんでしたが・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

2012/08/04の一品・・・1402)栃木散歩 益子町(県道297号線の夏景色)
2011/08/04の一品・・・1036)房総ワンデイハイク 市川市(6景目 真間川)
2010/08/04の一品・・・お休みでした
2009/08/04の一品・・・541)盛岡散歩 さんさ踊り'09
2008/08/04の一品・・・326)八戸三社大祭 後編

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1673)今日までそして明日から | トップ | 1675)盛岡夏景色2013 盛岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事