昨夕テレビをつけたら、ほとんどの局で首相の記者会見を生中継していました。会見後いくつか質問と回答がありましたが、質問に対し瞬時に的確に回答するというのは大変だなと思いました。全国ネットの生放送会見には遥かに及びませんが、私も過去に説明後すぐに質問を受け回答するという機会を幾度か経験しています。しかしその時、果たして相手が聞きたかったことにきちんと「応えて」いたのかなぁと・・・。

本日は2月の一関遊水地です。1枚目は上旬の昼下がりです。乗っていたのは「やまびこ」でしたので、一ノ関到着に向け減速していく中での1枚です。この数日前の寒波襲来で、遊水地もうっすら雪化粧していました。

(一関市川辺 -2020/02/09-)
2枚目は下旬の朝です。乗っていたのは「はやぶさ」ですが、一ノ関に停車するタイプでしたので、減速する車窓からの1枚です。この2週間で遊水地の雪はすっかり消えましたが、厚い雲がちょっと気分を沈めてしまいます。1月に入り、まだ晴天下の遊水地を見ていませんね。

(一関市川辺 -2020/02/24-)
一関遊水地は御覧のとおりですが、10数分前の北上は市街地も白化粧していました。岩手県の天候の多様さを感じます。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の3月1日・・・コチラ

本日は2月の一関遊水地です。1枚目は上旬の昼下がりです。乗っていたのは「やまびこ」でしたので、一ノ関到着に向け減速していく中での1枚です。この数日前の寒波襲来で、遊水地もうっすら雪化粧していました。

(一関市川辺 -2020/02/09-)
2枚目は下旬の朝です。乗っていたのは「はやぶさ」ですが、一ノ関に停車するタイプでしたので、減速する車窓からの1枚です。この2週間で遊水地の雪はすっかり消えましたが、厚い雲がちょっと気分を沈めてしまいます。1月に入り、まだ晴天下の遊水地を見ていませんね。

(一関市川辺 -2020/02/24-)
一関遊水地は御覧のとおりですが、10数分前の北上は市街地も白化粧していました。岩手県の天候の多様さを感じます。

過去の3月1日・・・コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます