おはようございます。セミの声がかん高く、朝も暑いデス。。。
さて、きのうのお散歩はお昼近くから開始でした。行ってきたのは清水です。
お昼前に富士駅到着。電車に乗ろうとするとアナウンスです。聞いていると
浜松で起こった地震で徐行運転とのこと。あら?地震があったんですね。
あとで調べたら富士の方の震度は1でした。感じない?

さてさて、清水駅を降りると、こんな案内板が?!清水七夕のときには
気づかなかったです。丁度、目的地までの通り道ということでGo!

道は清水駅前銀座に続いてます。清水次郎長道中の案内が出ていました。
13:50には時間がありますね。戻ってこれたら見れるかな?

みちくさこみちは駅前銀座からJR線を越えて清水港線跡へと続きます。
帰って来てから調べてみました。ここに載っていました。
<ちびまる子ちゃんのみちくさこみち>
http://www.shizuoka-citypromotion.jp/chibimaru/komichi/
清水港線跡の遊歩道には、



ちびまる子ちゃんのキャラクターが♪






ドリームプラザまで続いています。





目的地の帰りにドリプラによったら、ちびまる子ちゃん展をやっていました。
まるちゃんって、もう25年も続いていたんですね。すごいな~。

とうことでドリプラ前を通り過ぎ。目的地の護衛艦を見て(護衛艦は後ほど)
帰りに清水中央銀座のソフトクリーム屋さんでソフトを買って、清水次郎長
はどうなったのかな?と思っていると、

同じくソフトを買っているおばさまがお店の人に「道中は通り過ぎた?」
って聞いていると「もういっちゃったよ~。」と残念!!
さて、次はどうしましょ?焼津?でも電車ちょっと遅れていたし、開始まで
時間があり過ぎ。そういえば富士でもお祭りがありましたね。


富士に戻って「甲子まつり」をちょこっと見て帰ってきた19なのでした。
PS.
ちびまる子ちゃんを調べていると、AR(拡張現実)でキャラに会えて
記念撮影ができるそうです♪i-podのデータ通信でもできるのかな?
<ちびまる子ちゃんに会えるまち!>
http://www.shizuoka-citypromotion.jp/chibimaru/ar/
期間は9月1日(日曜)まで。行ってみようかしら?
さて、きのうのお散歩はお昼近くから開始でした。行ってきたのは清水です。

お昼前に富士駅到着。電車に乗ろうとするとアナウンスです。聞いていると
浜松で起こった地震で徐行運転とのこと。あら?地震があったんですね。
あとで調べたら富士の方の震度は1でした。感じない?


さてさて、清水駅を降りると、こんな案内板が?!清水七夕のときには
気づかなかったです。丁度、目的地までの通り道ということでGo!


道は清水駅前銀座に続いてます。清水次郎長道中の案内が出ていました。
13:50には時間がありますね。戻ってこれたら見れるかな?


みちくさこみちは駅前銀座からJR線を越えて清水港線跡へと続きます。
帰って来てから調べてみました。ここに載っていました。

<ちびまる子ちゃんのみちくさこみち>
http://www.shizuoka-citypromotion.jp/chibimaru/komichi/
清水港線跡の遊歩道には、



ちびまる子ちゃんのキャラクターが♪







ドリームプラザまで続いています。






目的地の帰りにドリプラによったら、ちびまる子ちゃん展をやっていました。
まるちゃんって、もう25年も続いていたんですね。すごいな~。


とうことでドリプラ前を通り過ぎ。目的地の護衛艦を見て(護衛艦は後ほど)
帰りに清水中央銀座のソフトクリーム屋さんでソフトを買って、清水次郎長
はどうなったのかな?と思っていると、

同じくソフトを買っているおばさまがお店の人に「道中は通り過ぎた?」
って聞いていると「もういっちゃったよ~。」と残念!!

さて、次はどうしましょ?焼津?でも電車ちょっと遅れていたし、開始まで
時間があり過ぎ。そういえば富士でもお祭りがありましたね。


富士に戻って「甲子まつり」をちょこっと見て帰ってきた19なのでした。

PS.
ちびまる子ちゃんを調べていると、AR(拡張現実)でキャラに会えて
記念撮影ができるそうです♪i-podのデータ通信でもできるのかな?
<ちびまる子ちゃんに会えるまち!>
http://www.shizuoka-citypromotion.jp/chibimaru/ar/
期間は9月1日(日曜)まで。行ってみようかしら?
