おつかれさまです。ひみつのアッコちゃん見てました。
オモシロかったですよ♪ということで、見ていてメモったことを。

最初に出てきた鏡の精の香川さんがタモリさんに見える。。。
確か原作では、最初、手鏡だったと記憶しています。
観覧車。乗ってないですね。鹿児島行ったときに見ただけ。
そういえば清水の観覧車。1度も乗ってないデス。。。
化粧品メーカーのAKASTUKAブランド。イイですね~♪
赤塚先生が生きていたら映画の中にチョイ役で出てたかも?
そして化粧品の記事。アレを思い出しちゃいますよ!?
株主総会。う~ん、本当にありそうな場面。
「お客様のために。」と「理想のない企業に未来はない。」は
必要なことだと思います。
で、突然、展開が変わってバクダン?!!
そうそう、ネコの名前。「シッポナ」でした。忘れてましたよ。
あんな近くでバクダン爆発したらか、かすり傷じゃすまない??
秘密がバレて元に戻れなくなるのは原作でもありました。
最後は想像通りの展開。
といことで、ひみつのアッコちゃんのコンパクトがあったら
買っちゃいそう。と思った19からでした。デザイン的にイイ
ですよね。シッポナが付けていた小さいタイプでもOK?

オモシロかったですよ♪ということで、見ていてメモったことを。


最初に出てきた鏡の精の香川さんがタモリさんに見える。。。

確か原作では、最初、手鏡だったと記憶しています。
観覧車。乗ってないですね。鹿児島行ったときに見ただけ。
そういえば清水の観覧車。1度も乗ってないデス。。。

化粧品メーカーのAKASTUKAブランド。イイですね~♪

赤塚先生が生きていたら映画の中にチョイ役で出てたかも?
そして化粧品の記事。アレを思い出しちゃいますよ!?

株主総会。う~ん、本当にありそうな場面。
「お客様のために。」と「理想のない企業に未来はない。」は
必要なことだと思います。

で、突然、展開が変わってバクダン?!!
そうそう、ネコの名前。「シッポナ」でした。忘れてましたよ。
あんな近くでバクダン爆発したらか、かすり傷じゃすまない??

秘密がバレて元に戻れなくなるのは原作でもありました。
最後は想像通りの展開。

といことで、ひみつのアッコちゃんのコンパクトがあったら
買っちゃいそう。と思った19からでした。デザイン的にイイ
ですよね。シッポナが付けていた小さいタイプでもOK?
