おつかれさまです。帰って来てからチョコッと寝ちゃいました。
きょうもお散歩してきました。富士から清水へ歩いたのではなく、
乗り継ぎしてみたんです。
本当だったら、さわやかウォーキングで島田に行きたかったです。
で、台風18号の影響で興津と由比間の在来線が走っていません。
どうやって移動するのでしょう?ということで試してみました。

方法は2つあるようです。富士駅から新富士駅に移動して新幹線で
静岡まで移動。そこから清水や興津の方に移動する方法。
掲示板を見ると特急料金は不要??
もう1つは、富士駅から蒲原駅まで乗って、蒲原駅から興津駅まで
シャトルバスで移動。そして興津駅から目的地駅までの移動です。
富士駅に時刻表がありましので。
上り電車

下り電車

興津駅から蒲原駅のバスダイヤ

蒲原駅から興津駅のバスダイヤ

ということで私が試したのは?

そう、富士駅からシャトルバスに乗る方法です。
理由は「不通区間がどうなっているのか?」も見たかったので。

10時8分発です。そこから3分くらい遅れて出発。
乗っているときは、そんなに人は乗っていない?と思ったんですけど、
蒲原駅で降りるとバス2台(ですから60人くらい?)分の人が駅の
ホームで降りました。

そこから興津駅に移動です。バスはナゼか山梨交通???ナゼ~???

たぶん写真を撮ることができない?由比の寺尾の橋からの風景。
一時、1車線規制でしたが2車線になったので、そんなに渋滞して
いませんでした。
あ、あの車両って?

線路点検する車両かな?

電車の電線点検中。あんなに人が載っても大丈夫なの?!
そして崩れた場所です。


まだまだ復旧には時間が掛かりそうですね。

ということで興津駅に到着です。ここから在来線に乗って清水・静岡
方面への移動となります。

そして清水駅には11時10分頃到着。
富士-清水間、いつもなら25分くらい?ですが、4倍くらいの時間
1時間掛かりました。
う~ん、しばらく浜松や掛川方面に行くには時間が掛かりそうです。
静岡・西部方面で「さわやかウォーキング」があるときは早めに出るか、
お休みですね。。。ではでは~。
きょうもお散歩してきました。富士から清水へ歩いたのではなく、

乗り継ぎしてみたんです。
本当だったら、さわやかウォーキングで島田に行きたかったです。

で、台風18号の影響で興津と由比間の在来線が走っていません。
どうやって移動するのでしょう?ということで試してみました。


方法は2つあるようです。富士駅から新富士駅に移動して新幹線で
静岡まで移動。そこから清水や興津の方に移動する方法。
掲示板を見ると特急料金は不要??

もう1つは、富士駅から蒲原駅まで乗って、蒲原駅から興津駅まで
シャトルバスで移動。そして興津駅から目的地駅までの移動です。

富士駅に時刻表がありましので。
上り電車

下り電車

興津駅から蒲原駅のバスダイヤ

蒲原駅から興津駅のバスダイヤ

ということで私が試したのは?

そう、富士駅からシャトルバスに乗る方法です。
理由は「不通区間がどうなっているのか?」も見たかったので。


10時8分発です。そこから3分くらい遅れて出発。
乗っているときは、そんなに人は乗っていない?と思ったんですけど、
蒲原駅で降りるとバス2台(ですから60人くらい?)分の人が駅の
ホームで降りました。


そこから興津駅に移動です。バスはナゼか山梨交通???ナゼ~???


たぶん写真を撮ることができない?由比の寺尾の橋からの風景。
一時、1車線規制でしたが2車線になったので、そんなに渋滞して
いませんでした。
あ、あの車両って?

線路点検する車両かな?

電車の電線点検中。あんなに人が載っても大丈夫なの?!
そして崩れた場所です。


まだまだ復旧には時間が掛かりそうですね。

ということで興津駅に到着です。ここから在来線に乗って清水・静岡
方面への移動となります。

そして清水駅には11時10分頃到着。
富士-清水間、いつもなら25分くらい?ですが、4倍くらいの時間
1時間掛かりました。

う~ん、しばらく浜松や掛川方面に行くには時間が掛かりそうです。
静岡・西部方面で「さわやかウォーキング」があるときは早めに出るか、
お休みですね。。。ではでは~。
