おつかれさまです。そろそろ冬服がいらなくなってきているかな?
ということで、お散歩の続きです。
三嶋大社の後は戻ってバスに乗っても同じ移動時間と思って

歩いて遺伝学研究所まで。時間的にはバス2本分の40分くらい。

到着しました~。ちなみにVサインは私でありません。

入口の桜。まるで雪が積もったようですね。
Wiki先生では600種類以上となってました。そのうちの200種類が
遺伝学研究所内にあるそうです!その一部の写真を♪
三嶋滝匂(みしまたきにおい)

三ヶ日桜(みっかびさくら)

千原桜(ちはらさくら)

桐ケ谷(きりがや)

手弱女(たおやめ)

駿府桜(すんぷざくら)

舟原吉野(ふなばらよしの)

全部の写真を撮ることは無理でしょ。。。
ということで、帰りはシャトルバスに乗って次に向かった
19なのでした。あと1回続きます。ではでは~。

ということで、お散歩の続きです。

三嶋大社の後は戻ってバスに乗っても同じ移動時間と思って

歩いて遺伝学研究所まで。時間的にはバス2本分の40分くらい。

到着しました~。ちなみにVサインは私でありません。


入口の桜。まるで雪が積もったようですね。

Wiki先生では600種類以上となってました。そのうちの200種類が
遺伝学研究所内にあるそうです!その一部の写真を♪

三嶋滝匂(みしまたきにおい)

三ヶ日桜(みっかびさくら)

千原桜(ちはらさくら)

桐ケ谷(きりがや)

手弱女(たおやめ)

駿府桜(すんぷざくら)

舟原吉野(ふなばらよしの)

全部の写真を撮ることは無理でしょ。。。

ということで、帰りはシャトルバスに乗って次に向かった
19なのでした。あと1回続きます。ではでは~。
