おつかれさまです。まだ足が火照っております。先まで爆睡していました。
歩いた歩数は2万5千歩台ですから、普段の土曜日と同じ?でも、
グルグルいろんなところ歩き回りましたからね。。。
さて、きのう11月1日からは「静岡大道芸ワールドカップ」が開催中。
それでは!ということで静岡に向かわず、焼津の方へ向かっております。
だって、イベントを調べていたら「サバの炭火焼き無料試食」!!
の文字が目に入ったんですもの。これは行かないと!!
いつものように駅まで歩いて、ホームに向かうと人が多い~。
普段の日なら座席に座れるのに、静岡まで立ってました。
ふと見ると、乗客の中に片手にアルミの脚立や折り畳みイスを
大勢の方が持ってました。大道芸を見に行くときの必需品?
そして11時頃に小川港到着です♪ここに来たのは3ヶ月ぶりですね。

小川港は大混雑でした!これじゃ、焼きサバ食べれない?

と、思ったんですけど、丁度、波が引けたところだったようで、
3分くらいでもらえました~♪

“ズラッ”と並んだ焼きサバ♪

ではでは、頂きます~♪

骨は、ちゃんと取ってますよ。ありんこ路先生~。
苦い思い出「Fish Bone事件」がありますから。
この会場でやったら大変です!!!
ああ、美味しかったデス♪ごちそうさまでした。

さて、会場を見学です。

売り場の方は人が多いですね。では港の方へ。

調査船「駿河丸」の船内見学ができるそうです♪

護衛艦「あしがら」に比べると小さいです~。
で、操舵室へ行くとカラーモニターが~♪

海底ソナーでしょうか?

航海レーダー。現在位置は焼津小川港が出ていました。
ああ、なんかイジリたいよ~♪


調査船ということで、降り口には網がありましたよ。
では次は隣の焼津水産高校実習船「やいづ」を。

と思ったら、並んでる~。たぶん、10分では乗船できない状態。残念!
ということで売り場の方を。焼津港で水揚げされるお魚を使った水産品が
多く売っておりました。本当は買って返りたかったのですが、冷凍物が
多くって断念しました。大道芸を見ていると溶けちゃう。。。
では、一通り見たので、次に向かいましょ!
お!かぶり物をして、焼津玉(ヤイヅボール:まぐろの角煮入り)を
売っている売り子さん発見!!カメラを向けると“ニッコリ♪”と♪

このふたり、ええ、コンビや!!
と思ってしまった19なのでした。
お名前はわかりませんが、ありがとうございました~♪

歩いた歩数は2万5千歩台ですから、普段の土曜日と同じ?でも、
グルグルいろんなところ歩き回りましたからね。。。

さて、きのう11月1日からは「静岡大道芸ワールドカップ」が開催中。
それでは!ということで静岡に向かわず、焼津の方へ向かっております。

だって、イベントを調べていたら「サバの炭火焼き無料試食」!!
の文字が目に入ったんですもの。これは行かないと!!

いつものように駅まで歩いて、ホームに向かうと人が多い~。
普段の日なら座席に座れるのに、静岡まで立ってました。

ふと見ると、乗客の中に片手にアルミの脚立や折り畳みイスを
大勢の方が持ってました。大道芸を見に行くときの必需品?
そして11時頃に小川港到着です♪ここに来たのは3ヶ月ぶりですね。


小川港は大混雑でした!これじゃ、焼きサバ食べれない?

と、思ったんですけど、丁度、波が引けたところだったようで、
3分くらいでもらえました~♪


“ズラッ”と並んだ焼きサバ♪

ではでは、頂きます~♪


骨は、ちゃんと取ってますよ。ありんこ路先生~。
苦い思い出「Fish Bone事件」がありますから。
この会場でやったら大変です!!!

ああ、美味しかったデス♪ごちそうさまでした。


さて、会場を見学です。

売り場の方は人が多いですね。では港の方へ。


調査船「駿河丸」の船内見学ができるそうです♪

護衛艦「あしがら」に比べると小さいです~。

で、操舵室へ行くとカラーモニターが~♪

海底ソナーでしょうか?

航海レーダー。現在位置は焼津小川港が出ていました。
ああ、なんかイジリたいよ~♪



調査船ということで、降り口には網がありましたよ。
では次は隣の焼津水産高校実習船「やいづ」を。

と思ったら、並んでる~。たぶん、10分では乗船できない状態。残念!

ということで売り場の方を。焼津港で水揚げされるお魚を使った水産品が
多く売っておりました。本当は買って返りたかったのですが、冷凍物が
多くって断念しました。大道芸を見ていると溶けちゃう。。。

では、一通り見たので、次に向かいましょ!
お!かぶり物をして、焼津玉(ヤイヅボール:まぐろの角煮入り)を
売っている売り子さん発見!!カメラを向けると“ニッコリ♪”と♪


このふたり、ええ、コンビや!!


お名前はわかりませんが、ありがとうございました~♪
