goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

マジシャンにとって大事なことは…。

2011-09-27 23:09:59 | Magic日記 =
 まだノドが痛いです。タンがからんでます。。。
 
 さて、それは横に置いておいて、先週、土曜の夜に「心ゆさぶれ!
 先輩ROCK YOU」でマジックやってましたね。出てきたのは、マギー
 司郎さん、前田知洋さん、益田克也さん。え?益田さんは知らない?

 庄司タカヒトさんと同じく、日本が世界に誇るマジッククリエイター♪
 この方のネタが世界で3番目に売れたそうですよ~。

 番組ではマジックが創られるキッカケを少し見せて頂きました。
 そうですね。どんなものでも見ながら何か、できないかな?って考える
 ことが(どんなお仕事でも)重要だと思います。

 前田さんはご無沙汰です。テレビに出ているのでしょうけど会えない。
 前田さん、初めの頃は、近すぎて売れなかったそうですよ。
 そう80年代はイリュージョン。大掛かりなマジックが流行っていて、
 目の前で見せてもダメと言われたそうです。。。

 やっぱり目の前でマジックをやるを流行らせたのは、マリックさんの
 超魔術でしょうね。

 さて、途中、平泳ぎの金メダルを♪これも熱かったデスよ!今の平泳ぎ
 の型は日本人が考えたそうです。一度は、失格。信じた道を突き進み、
 そして金メダルをGet♪本当に熱かった~。

 そして、マギーさんいわく、マジシャンにとって大事なことは…。
 「やさしさがないと、思いやりがないといけない。」

 見る人によっては衝撃を受ける(なぐると一緒)のだから。

 前田さんは「“どうだ!”となると灰汁(あく)が強くなる。」
 若い頃はテクニックに走って生意気な感じになっちゃいますよね。

 見る人のことを考えるマジック。これもアリかな?と最近、通勤時にも
 マジックのことを考えている19からでした。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする