goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

積ん読とブックドラフトしちゃうよ!

2007-04-10 23:19:44 | 読書日記 =
 今月号の「ダ・ヴィンチ」買って読みました。特集の
 『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』のマニフェストは
 読んでいて「確かに。」と思うところ多かったです。
 太田さんフジテレビの“スタ☆メン”でもこんな感じでしたよね。
 日テレで金曜に放送しているとのこと。今度見てみようと思います。

 そしてサラサラっと見ていて目に入った文字は『積ん読』です。
 『積ん読』の意味はお察しの通り。買ったはいいが、読まないで
 山積みになっている本達のことです。

 「今読まないけどいつか読む。」「とりあえず買っとく。」って
 ことをしていて貯まっちゃうんですよね。以前にも書きましたが、
 部屋には買って読んでない本が山積み。以前は死蔵書と言って
 ましたが、今後は『積ん読』といおうと思います。

 そのうち『ブックドラフト(本の雪崩)』が起きそうなので
 整理しながら読んでいこうと思う19面相でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする