しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

窓のシールを剥がしてくれました!

2013年11月21日 | 庭・花壇・建物
・                【経年劣化がひどくて窓ガラスのシールをはがしました】

退院後2週間、伊豆で暮らしていますが、息子が来てくれて口には出しませんが大助かりです!

13年前のリフォーム時に1枚だけ剥がしました、剥がす作業が煩雑できれいに剥がすには手間が掛かりました
息子にママは反対しているけれどガラスのすべてのシールを剥がしたい旨そっと囁きます
「いやだよ!」と返事してましたが、かなりやる気を感じていました

(窓のシールは防紫外線効果と外から丸見えを防ぐ、断熱などの効果の為でした)

この別荘の前の持ち主は大手シール屋さんですから自前のを貼ったと思いますが、残念ながら建築40年は
もたないとおもいます、糊の部分やシール本体が変色しています



気乗りしないならも息子はしぶしぶやり始めました、ガラス窓は1.5間巾が4つと50センチ巾が3つもあります!


・                    【はじめて来た人は窓が曇っていて海が見えなかったようです】

息子の仕事振りには感心致しました、シールは内側に貼られていまして、無理やり剥がすと2重になっている
シールの外側の表皮が細かく砕け散ります
古新聞を窓枠の下に置いて、霧吹きで砕け散るのを防ぎます、剥がしヘラも用意して賢明にやっていまして
気軽に頼んでしまった事をちょっぴり後悔します、剥がした跡に糊がこびりついていますから、ヘラで掻き取ります

(さらに内側を磨いて丁寧にふき取るのです)



両側の窓のシールを剥がすのに2日掛かりでやってくれました!


・                   【やることが徹底しています】

内側はきれいになっても外側の曇りが気になります、何を思ったのか、梯子を取り付けています
窓の外側を高圧洗浄器で吹き飛ばすようです、やめてくれ我が家のリビングは2階なのです、脚立を延ばすもギリギリです
高い所で作業してバランスを崩すと危ないです、落ちたって知りませんよ、運動神経だっていい方ではないのは
僕が一番知ってます

(高圧洗浄器も優れものですが準備に時間も掛かります)

あんたは偉い!ここまで来たら最後までやり抜く算段です



シール剥がしをやる前にインターネットで調べて、ホームセンターでは店員からじっくりアドヴァイスを受けています


・                    【こちら側も反対側も丁寧にやります】

子供は3人いて末っ子です、僕のようにちゃらんぽらん型は一人のみ、O型人間なのに慎重かつリスクも回避しています
ピカピカになった窓の景色は居ながらにして、海が、大島が、天城の山も千葉の岡も見えてきました、ワンダフルです
こちら側を綺麗にしましたから、今度は反対側に兆戦です、一度経験しましたから手はずは判っています

(霧吹きで水滴を吹き付けますから古新聞を用意しますが、きちんと畳んで窓下に一列に並べています)

僕ならとてもできません!(古新聞をくれるお宅を手配するだけです)



中庭側の窓は巾の広くてシール剥がしは大変ですが、反対側での経験があります


・                  【霧吹きで水滴を吹きつけ、ゆっくり剥がしていきます】

接着糊が残りますが水溶性なので剥がしヘラで残った糊をこそげ落とします、時間は掛かりますが急いでも仕方ありません
外側も丁寧に高圧洗浄器を出して綺麗に汚れを落とします、リフォーム時にやりましたので13年ぶりの窓ふき作業でした

(高圧洗浄は翌日もやって窓ガラスはピカピカになりました)

ママは汚れたシールでも光線の反射効果があって中が外から見え難いとおっしゃいますが、レースのカーテンもあります
第一、2階のリビングを通りから見ようとする人はいませんし、メイン通りに面してませんから人も通りません

(彼の努力と汗によって窓から景色は一新していますよ)

今では窓用シールも遮光効果以外にサングラス効果もあって、お好みのシールがホームセンターで販売しております
ご希望に合わせて貼ってあげますので心配もありません

(ただし僕ではだめです、息子が剥がすより貼る方が簡単だよと言ってます)

今度は外壁塗装に挑戦していただきたい、高圧洗浄器やペンキローラ等の道具は揃ってますよ、なければホームセンター
で購入しても良いです!



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆高原は道も拡幅、スーパ... | トップ | 退院後、初めての診療でした! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事