~小
今日は篭り日
午前中、PCのある部屋のお仕入れ整理
何年も使ってない物断捨離~、それにしても私の昔々の毛糸や布が
あり過ぎですワ、何とかしないとねぇ~
太い毛糸でも手編みはしたくないので、どうしょうか考え中
太機でガーガー編んだらいいけど・・・考え中
午後からは、テレビ見ながら手編みです
(機械編み終えた物)
やっと咲いて来た、我が家のは遅いですワ
ハタザオ、増えすぎです
~小
今日は篭り日
午前中、PCのある部屋のお仕入れ整理
何年も使ってない物断捨離~、それにしても私の昔々の毛糸や布が
あり過ぎですワ、何とかしないとねぇ~
太い毛糸でも手編みはしたくないので、どうしょうか考え中
太機でガーガー編んだらいいけど・・・考え中
午後からは、テレビ見ながら手編みです
(機械編み終えた物)
やっと咲いて来た、我が家のは遅いですワ
ハタザオ、増えすぎです
今日は編み物教室行って来た
金曜日は自分の教室の時間ではないのですが、
今まで休んだ分「来て良い」との事ですので遠慮なく行って来ました
まだ、お休みしてる人がいるので寂しいですワ
編み物してると1日があっという間(家にいてもそうですが)
ゴールが近くなってきてるのかしら~
風つよし
今日は篭り日
袋2個完成、昔沢山作ったのですが忘れてしまってた
えらい時間が掛りました・・・もう作らない!!
その後マスク作り(お友達の分)
今日は、あっという間に時間が過ぎていった感じ
歳と共に時間が立つのが早いような・・・
八重桜
同じ桜が2本もある、違う桜と思っていたのに
赤梅
~
今日は、篭り止めて公園の花見見物
新聞で「丁度見頃」と載ってましたので友達3人で行って来ました
この辺りは、山桜がほとんどなので私的には物足りないのですがネ
人通りも少なく3人でブラブラ~
ランチは、大人気の「まるとま食堂」へ行ってみた
思った通りいつもの行列はなく、10分ほどで入れました
地元のお客さんばかりで、ランチや冷凍魚品がお安くなっていましたワ
帰りは魚ウインナーやホッキの麹漬け鮭の切り身など買って来た
まず、魚ウインナーを夕飯に頂きましたがグー
すごい量あるのでしばらく食べられそうです
その後、海側のスーパ―でお買い物です
途中、お茶したかったのですが、パン屋さんなどでの飲食は✖
あらためて喫茶に入るのも嫌なのでスーパーよって海を見て帰って来ました
誘ってくれた友達には感謝ですワ
ありがとうございました
楽しかったよ~
山桜ばっかりで・・ちょっと寂しいなぁ~
公園の上の展望台もお休みでした
ウニ、箱盛り、みそ汁、漬物付き
2700円が1800円、最高に美味しかったです
ホッキカレー、チョット味見させてもらったけどウマイ!!
久しぶりの海は荒れてました
今日も編み物教室行って来た
昨日、某大臣風のマスクして行ったら先生から「教えて!」と言われ
早速作っていました、先生は何でも手早い!!
この形は、話をしてても下がってこないのでいいですヨ
自分用にさらしとガーゼで作って、ワンポイント
いれました
ユーチューブで見たのと少し変えてありますが、色々作った中で
これが1番使いやすいかも~です
今までは、柄物の立体物だったので白で作ってみました
タンチョウソウとユキノシタ
教室側のモクレン
久しぶりに編み物教室行って来た
編み物に行くと何だか元気になりま~す
籠っている間に道中の桜がキレイでしたワ
車と
バスだったので写真はありませんが、ほとんどが山桜です
桜、やっぱりいいですねぇ~
我が家の桜満開
葉っぱが早くも出てきています
ブルーのお花もいいですねぇ~
オンファロデスベロナ
プルモリア(やっと咲いてくれた)
久しぶりに1日中雨です
午前中、PC を置いている机を整理してたら、懐かしい物が色々出て来た
忘れられてた物が沢山あって見入ってしまったワ
机の回りも少し整理(あまり変わってないけど)
私の物は少し「断捨離」しました、しまっておいても最後はゴミ~です
午後からは、見ながら袋縫い
お稲荷さんで~す、ウマウマ・・・
お友達から手作り「ヨモギ餅」とシホンケーキ頂きました
手作りシホンケーキは美味しいので「わぁ〜」と2人で食べちゃいました
美味しかったよ~ありがとう
うす曇り
今日も籠ってダラダラ~
バックを作ろうと思って生地を出したがいいが
気になる生地ばかり眺めていたような感じ
仕事が進まないよ
17日まで公共の施設が使えないと連絡が入った
またサークルはお休みで~す
皆さんと会えるのはまだ先になってしまった!!
下向きに咲くので
パチリが難しいよ~
今日もいい天気気持ちいいですワ
1日ダラダラ生活
午後、近くの美容院行って来た
この時期バス乗って駅方面まで行きたくないので
近間にしたけど,カットが気に入らん
一月は我慢して、しばらくは顔とマスクでカバーしますワ
庭のすいせん、まだ咲きますよ
~
今日の山(忘れてた~)
今日も篭り日
いい天気で青空がキレイでした
ダラダラと過ごしてしまった、見て、編み物、庭いじりをしたり~
体の調子は良くなったヨ
編み物の先生から電話あり「明日から自由参加」です・・と
来週からまた行こうと思っています
庭が少し、賑やかになって来ました
嬉しいなぁ~
タツタソウ
エンレイソウ
梅と桜、昨日より咲いてきた
降ったり止んだり
今日は、篭って居ます
体の調子も大分よくなり食欲もあります
でも、まだおとなしくしていましょうか・・・
テレビ見て、編物してダラダラしてましたが
チョットだけ側のスーパー行って来ました
どうしても欲しいものがありまして
気が向いたら明日病院行ってみますか~
我が町では今頃、レンギョウ咲いてます
~
体調不良で2日間ブログお休みでした
コロナではないですよ~
3日の午前中は庭仕事してた、夕方気分が悪くなりダウン
昨日は、ゴロゴロ~
今日は、まあまあかなぁ~
連休明けたら病院行ってみるけど・・・
今年も待ちに待った庭の梅と桜咲きました
例年より4日ばかり開花早いです
庭には、メジロも見られるようになり楽しみですワ
5月3日開花
5月4日開花、今日は大分咲きました
朝~
今日のおやつは大きな鯛焼き
昨日、研究林行くときお店の前を通ったら開店してたので
すぐ電話で予約しておいた
ここのオジサン、気まぐれで良くお店を休んでいる
1個の値段はお高いが大人気なのです
昨日、2人で半分こ、今日も半分づつでした
さすがの私でも1人で一個は大きすぎま~す
キバナノアマナ
午前中に今年初めての庭の手入れした
昨年秋、手抜きしたのでそのつけが今になって大変なことになってる
長時間は無理なので、少しづつやりますワ
遅めのお昼ご飯を食べてたら、お友達からお誘いがあった
ストレス解消「研究林いきましょう」と」 待ってました
林の中、ゆっくり散策してきましたヨ~
足腰痛かったけど頑張りましたワ
庭のカタクリの花
咲きはじめの1輪、うつむいてばかりでやっとパチリ
まだまだ咲きます
午後からの、研究林