~
今日も、寒い朝を迎えています
おまけにが降りだし ストーブを消す事は出来ません
昨日の朝も寒かったのですが、午前中散策しながら「水芭蕉」を見てきました
早くも「水芭蕉が咲きだした」と新聞に載っていましたので
毎年、4月末か連休に行っているのですが、今年は早咲きのようです
水芭蕉を見るのにはポロト湖の前を通って奥の林の方に行きます
ポロト湖から散策出来るようになっているのですが、私達は車で
近くまで行きました
ポロト湖は真冬以来です
樽前山が見えます、ズームで
アイヌコタン(観光客の方見えてました、早いですね)
咲いてますねぇ~
林の中では、野鳥が沢山います、それを撮っているカメラマンもいますよ~
まだ、早い所が多いですね
末頃でも良かったかなァ~と・・・
最近は、と言っても霞がかかっている日が多いですね
昨日は、山の幸、海の幸をご近所さんから頂きました
山で採った「ギョウジャニンニク」は、さすがにハウス物より匂いが強烈
まだ、鼻つまりが完全でない私の鼻もすっきりって感じでした
今年はやっぱり暖かいのですね、こんなに大きくなっています
海からのは、採りたて「わかめ」
最初はどうやって調理したらいいか?と思いましたが・・・
茎は、千切りして湯がき「酢の物」に
わかめも湯がいて置いたら何にでも使えるので調理しましたよ~
昨日の夕飯は頂き物でご馳走です
トリゴボウご飯、わかめの味噌汁、茎わかめの酢の物
ギョウジャニンニクとわかめの酢味噌和え
ギョウジャニンニクの卵とじ
大根、にんじん、ごぼうの味噌漬け(味噌、砂糖、みりんで漬けた物)
今日も、たっぷり「ギョウジャニンニク」食べました
しばらく「クサイ」と言われるでしょう・・・
でも、美味しいから止められな~い
一時
今日は、雨が降ったりでお日様が恋しい肌寒い日です
今夜は
近くのお店で見つけたギョウジャニンニク
こちらでは「アイヌネギ」「キトビロ」と言われているクサーイ山菜を食べます
この山菜は、ニンニク以上に匂いますので、休みが続く時でないと食べられません
と言うより、食べません
食べた後、2,3日は匂うので周りの人に嫌われます
少しでも食べたら、すぐわかります
ネットに出ているように「みんなで食べれば、怖くない」
露地物もそろそろ出回っているようですが、私が買ったのはハウス物だそうです
昔は、山に採りに行きましたが~・・・(今は、引退です)
我が家は、「酢味噌和え」で頂きます(大好きなもんで・・・)
焼肉にも、おひたし、卵とじ等、最高に美味しい
お味は、甘いネギのような感じかしら・・・
しばらく我が家には、近寄らないでねぇ~
今日は、晴れているような、霞かかったような
スッキリしないし、風がチョット冷たいです
今日は、サークルの日
普段、練習もしないので落ちこぼれ状態ですが、皆さんに会えるのが楽しみです
そして帰りはいつもの「中華の店」でランチ
オシャベリがまた楽しいですねぇ~
サークルに行く途中、残雪のある樽前をパチリ
先日より大分融けてますよ~
今年は、雪解けが早いですね
午後は、海の方に向かって散歩と買い物
今日の海は大荒れです
鼻風邪
まだ鼻づまりが続いていますが、匂い少し分かるようになって来ました
お天気も良く、今日もドライブです
あまり乗らない子供の車の点検を終え、そのまま親戚の家まで
遠回りしてのドライブ
先ずは、ウトナイ湖で白鳥を見て
3月17日より大分白鳥、鴨が少なくなっています
北のほうに帰ったのかしら~
沢山の人が見学に来ていますよ~
人にすっかりなれている白鳥、鴨(餌は売っています)
牧場の多いところを通って見ました
美味しい牛乳と評判の牧場は、ここにあったのか~と
は? 分かりますかねぇ~
広大な牧場が沢山あります
は? はるか遠くに・・・
時々
今日は、午後からチョコッとドライブ
冬タイヤを取替え、普段あまり乗らない子供の車の試運転
いつもの「演習林」を少し歩こうと言う事で・・・
新緑の季節にはまだまだですが、野草が咲きだしています
家族ご夫婦
今日はカメラマンが多かったですね
期待して行ったのですが、やっぱり「手乗り野鳥」いましたよ~
2月の様子です
動きがすばやいのでやっとです
入り口の「かも」にパンにを持っていったのですが、
「かも」にはいいのか?悪いのか?・・・
2月に行った時
ものすごい数でしたが、今はここに居座っている「かも」だけのようです
輪が出来ているのは「虹鱒」がいるのです
水芭蕉が咲いています
マンサク
なにわず
福寿草