goo blog サービス終了のお知らせ 

北国日記

日常の思いつくまま、出来事、庭の花、
    旅等の記録でーす!

春の花

2007-03-16 17:48:39 | Weblog


 時々
 
 今日も、昨日のようなお天気
   中々暖かくならず  

 今日は、小学校の卒業式と、公立高校の合格発表が有りました
  我が家には、もう遠い思い出です

 
  昨日の花屋さんは、春のお花が一杯
   特に惹かれたはなを
   外植え出来るようになったら、買っちゃうよ~ 

  ディモルフォセカ
 

  マーガレット コメットピンク
 

 斑入りブルーディージー
 

  携帯電話に、午前中7回も見覚えない着信あり
       なっ、なんなの~
     仕事中で出られないし、誰にでも番号教えてないし~
     離れて暮らしてる子供達に、何か?と思ったけど・・・
     一応連絡してみました、何もなし

     知らない電話に出るわけないじゃん
         

お買い求め v(^o^)v

2007-03-15 17:15:49 | 庭の花


たりだったり

 太陽が出てる時は、少し暖かいと感じますが
 とさむ~い 風は冷たいよ~

 午後から近くの花屋さんにで出かけ
 歩くと足がチョット痛いときあるのと、一緒に行く友達が
 歩きたがらな~い
 事もあって
 彼女は、私以上にバラ、蘭、その他の花が大好き
     とっても上手く咲かせてます、  私の講師です

 いつもお邪魔して「買おうかどうしようか」と悩んでいたバラ
  とうとう買っていました~   


グラウンブルー、四季咲き
  咲き始めが、ブルーのような淡~いパープル?そして白になって行く
    もうたまりましぇン~ (画像は咲き終わりのです)
 

  またまた、沢山ある持病の1つが出てしまいました
      でも、2人ともルンルンで帰って来ましたよ~ 

 

春は?・・・

2007-03-14 18:13:19 | Weblog

             時々
 
 ここ数日間、冬の寒さにもどったようで、朝外を見たら
で真っ白
 日中には融けてしまいましたが  
 中々、暖かくはなってくれませ~ん  

 寒くても「福寿草」だけは元気に咲いています 
 

  仕事から帰って来てから、札幌の「蘭展」に出品するために
     お友達と準備をしたのだが、急いでいたため写真を撮るのを
     うっかり忘れて渡してしまった
     お友達の「蘭」がすばらしいのです
     18日、会場で会えるからいいかな~
         
     

故郷の味

2007-03-13 17:15:11 | Weblog

                 時々
 
 日中は、プラスになっていますがやっぱり風が冷たく寒い
  暖か~い春は中々来ませんねぇ~

 故郷のお友達2人から、沢山のが届きました
    懐かし~い  
     ありがとう

 お披露目しちゃいま~す
   りんご、豆、ゴマ入りのお煎餅、干し餅、漬物等
 

  干し餅 サクサクして美味しい  
   (砂糖や塩の味付けしてあり、凍らして乾燥させたもの)
   写真のは、りんご、ぶどう、かぼちゃも入っていた
 

  キクイモの漬物
     カリカリして歯ごたえがたまりません
 

  幼馴染お友達にはいつも感謝しています
      帰省したら歓迎してくれる、こうしては届く
      お友達っていいですねぇ~   
      いつまでも大事にしたい   
      
           

小樽続き・・・

2007-03-12 17:41:31 | 旅行

時々 

 今日も、風が強くて寒~い
 最高温度は、0度と言ってたけど何だか真冬日みたいです

 
 今日も、小樽を紹介します
  行く度に新しい建物が増えて、チョットガッカリの所もあります
  昔は古い建物をうまく利用して、もっと風情があったような・・・

 

 甘味所
 
 
 日本銀行旧小樽支店 
 


  小樽の駅構内
 

 

 整形外科行ってきました
    痛いのは、軟骨が磨り減って来ているのでは?と言う事で
    まずは、「ダイエット」と言われました~ 
    やっぱり~ 肥満と加齢
    ついでに腰も見てもらったら、肥満と加齢でした

    今日から、「ダイエット」  

   

青春18切符続き・・・

2007-03-11 11:36:58 | 旅行


              強風

 今日は、昨日の余市からの続きです
   余市から小樽に戻って、約30分の旅 
   
   小樽もまだ雪が残ってて、裏道は融け出してグチャビショ
   長靴が必要な所もありました

 
 お決まりの小樽運河
   モデルさんと思われるかわいい男の子も一緒に
    (何度もパシャリ、パシャリしてました)
 

 通りのお店屋さん
 

 オルゴール堂
 

 蒸気時計
   15分置きに蒸気の力で、汽笛が時を告げてます
 

 お土産は、「かま栄」のかまぼこ 
   このままでも、最高に美味しい 
 

  一大事発生   
      行きの電車の中で、持病?の左足がおかしくなって来た
      歩いてるうちに、段々痛くなり予定を早めてご帰還

      朝になっても良くならず
      体重オーバーで負担掛けすぎ それとも加齢
      滑って転んで痛めた古傷が再発か
      明日は、病院行きになりそう 
      今日は、「蘭」の例会があるのに欠席しま~す

青春18切符で・・・

2007-03-10 20:27:54 | 旅行

                       
 昨夜、急に思い立ち、早起きをして「青春18切符」で「ニッカウイスキー」で
有名な「余市」と「小樽」に行ってきました

 お天気もいいし~
  ただ「ドンコ列車」ばかりなので、時間(2時間30分くらい)が
   掛かって大変でしたが・・・
   相変わらずの楽しい旅でした

 
ニッカウヰスキーの所だけチョコッと紹介しますね
   

   
    旧貯蔵庫(お酒がたっぷり入っているかな)
  

  

   銅製のボットスチルとお馴染みの顔(ウイスキー博物館)
  

 
    忘れちゃならない、ランチメニュー 
     うにの卵とじ(蒸しうにでした)950円
      (すきっ腹に飲んだので慌ててお昼にしました)
   

  お酒の味見が1人2杯まだ出来ます
      のんべえさんには、最高に良い所ですよ
      飲めない私も「アップルワイン」「りんごジュース」を
      のんでみました、
      甘さに吊られ飲んだが、後でワインが「効いてきましたねぇ~」
       
       いやしい心は捨てましょう

          小樽は明日します  またね

後悔してます!?

2007-03-09 19:16:21 | 蘭の花

   時々

 今日の朝は、かなり冷え込みました(マイナス8℃)
   日中は、プラス2℃か3℃ 風がまだまだ冷た~い

 職場に、バナナケーキを持っていった
   久しぶりに持っていったので喜んで頂きました
   いつも、みんなで色々おやつ等持ち寄っては食べるので
   ここに働いてる「お姉さん」達はそれなりに体重が
   
   食事でお腹一杯 おやつでお腹一杯
   ここに居たら、「痩せる」事は出来ませぇ~ん

   食べ物を避けるためにも「春休み」が楽しみです
    本当かな

 
   我が家の「蘭」 チョットくどい色
 

 今日も、食べ過ぎた~ 
     後悔している      ワタクシ トホホ・・・
          


   
   

また、花屋さんに!

2007-03-08 17:17:21 | Weblog

          午後時々

 午前中はが出ていたものの風が冷たい
  昨日みたいに真冬日ではないが、寒~い

 今日は、サークルの日
  普段練習しないぶん、集中してやってきましたよ
  肩に力が入って疲れちゃいました~  ハア~

   
  帰りはコミセンの隣の花屋さんに
  ガーデニング用の花が沢山入荷してました
  まずは、サフィニアブーケ
  今から、芽を摘んで大きくしていきます
 

  トキ草が咲きましたが  いじけています
       とってもキレイな花なのです
 

  またまた、花を買ってしまった 
     これからは、ガーデニング用の花を大量買いしてしまいそう・・・
     笑ってください  病気で~す
           

真冬にもどった!!

2007-03-07 19:33:24 | 蘭の花



今日は、真冬にもどったみたいに寒~い
    温度は上がらず、風は強くて冷たい 真冬日で~す

 今日の朝の様子、 昨夜雪がさらりとふりました
  左、遊歩道、中歩道( okよ)、右バイパス
 


  コチョウランが咲き始めました
 

  久しぶりの「バナナケーキ」 お友達に大好評  
      帰ってきてから、またまた調子付いて作ってしまいました
      に向かって・・・??
             

花買い病?再発!?

2007-03-06 18:01:57 | 蘭の花

~午後がチラチラ

 風があったものの、午前中は春のような陽気

 蘭好きな友達と3人で、車で30分くらいの花屋さんにドライブ
 3人とも、「蘭の熱が冷めてきた~」と言いながらも、帰りにはしっかり
         蘭の鉢をお持ち帰り  
     あら~また、病気再発
 
 今日、手に入れたのはこちら↓
    パフィオ「ツヤ、イケダ」 前にあったのですがに 
 

  見たら欲しくなるし、にこもっているのが1番かな???
    と話して帰ってきましたが・・・ です
      もう、止まらな~い

バナナケーキ

2007-03-05 18:58:40 | Weblog

           みぞれ~ 

 朝から雨と強風、寒いのでストーブは点けっ放し
 外にも出られないし、久しぶりに「バナナケーキ」を作ってみました
  友達がが食べたい!食べたい!とリクエスト・・・

  手間取ったけど、こんなの出来ました~
    お味は勿論  
      腕?はまだ落ちてなかった~ 
 

  午後から、近所のお友達が遊びに来ました
        (ケーキの人とは違う人)
     一人っ子の一人息子が居るのだが、昨日から東京の大学に行ったので
     「淋しい」と言ってました
     私にもそんな事あった??けど、忘れていつも元気で~す
 

ちらし寿司!!

2007-03-04 18:15:30 | Weblog
 
                       
  今日は、穏かな日 
 ストーブ消しても家の中は寒くなかったです

 昨日の残りの具に、えび、たけのこ、いくら等加えて「ちらし寿司」を
   作ってみました   
 また、大量に出来てしまった 明日の朝まで、食べちゃうぞ~
   大好きだから、お寿司は3日間続けて食べても大丈夫なのよ~  

 


 今日は、朝から「蘭」の水遣り
   十分気を付けて水やりするのですが、今日は、花目を折ってしまった
   1年に1度しか咲かないのに・・・   ドジ・・・いつもの事

 今咲いてる「蘭」
       変わった色しています、名なしです
 

 今日は、嬉しさと  ショックが一緒


ケーキ寿司!?

2007-03-03 18:04:19 | Weblog

                      うす

 風がないのであまり寒さを感じません
  でも、まだ3℃くらいなので本当は寒いですぅ~

 今日は、子供の車を車検に出すとの事で、その前にウトナイ湖まで
   白鳥に遭うためのドライブ 
 今回は、たくさんいましたよ~ 
   オオハクチョウ、かもさんは餌が欲しくて側まで来てくれますが
   コハクチョウはず~~と遠くに・・・
   シベリアを目指して飛んで行くのかな~ 

 氷は融けていました           マウスオン
<>







 
  オシャベリ合唱


今日は、ひな祭りですね
   久しぶりに「ケーキ寿司」作って見ました  
   間には、鳥、鮭のそぼろ、しいたけ等入れたのですが・・・
   もう、ボロボロです 味は悪くはないからねぇ~
   3合のご飯で作り、半分はお友達にしました 
 

     

 

お赤飯!!

2007-03-02 18:51:01 | Weblog

                   

 今日の朝は、風が冷たかったよ~
   耳は痛い 鼻水、涙は出るわで大変
 お昼頃からは、何とか許せる位の風になりました


 明日は、ひな祭り
 早々に、「お赤飯」頂きました  
 
 左が北海道ふう「甘納豆入り」お赤飯 甘~い甘~い ピンクに着色してます
 右が小豆入り、普通のお赤飯

 私は、どちらも好きで両方作りますが、夫は「甘納豆入り」が
 普通一般的な赤飯だと思っています  
    (小さい頃から食べなれているので)
 
 皆さんは、どちらがお好きでしょうかねぇ~

 
  今日の「かも」が居る川です    (AM、7時半頃)
         昨日と違い、雪がありません
 


  明日はひな祭り
      久しぶりに「自分のために」何かを作ろうかと・・・
      食べたいもの沢山ある~