ヤマハ音楽教室の日です。しかも・・・前期最終日。と言うことは、ここで辞めるチャンス。
夫とどうするか話をしようと思っていたのに、全く話せず、今日を迎えてしまったことに気がつきました。とりあえず、今日の活動を見てみよう!
8時半に家を出て、私の職場に書類の訂正に行きました。チビチビの誕生日を間違えてるなんて・・・・
ヤマハにすんなり行けるように、児童館に向かいます。
10時過ぎまで遊び、いつものように歩いていこうとすると
「何で歩くん?車で行こうや」
買い物があるから、車で行っても良いか~
先生の手作り楽器です。
ガチャガチャの入れ物に、様々なボタンを入れています。
チビは楽しそうに振りまくっていました。
(これも月謝のうちなんだよねー 本物の楽器と音を体験させてよねー これって家でもできるじゃん
楽しそうだから良いんだろうか)
一人で楽しそうにやりに行ったよー
タンバリンも楽しそうにたたいてるし。
母の思いを知ってか、楽しそうに活動するチビ。それに、いつもは途中から寝ていたチビチビも今日は俄然張り切っていました。
まあ、一人分の月謝で2人が楽しめるんだったら後期も続けて良いかなー 3月には発表会もあるし・・・
上の子が宿題をしているとき、チビは・・・・
塗り絵をしていました。
月曜日にお父さんと塗り絵をして、一つづつ色を変えて塗ることを覚えたようです。お父さんとした塗り絵を何度も見せに来ました。
明日は楽しみにしていた「社会見学」です。お弁当が楽しみなようです。
「ハム買ってきてくれた?」
コンビにしか行かなかったから、買ってないよ。だって高かったもの」
「サンドウィッチ入れてっていったじゃん」
「ハムじゃないものを入れて作るよ」
「ハムがないんなら社会見学行かん!!
」
(1年生の社会見学はハムがなかったから行かなかった・・・それも良い思い出かも)
そんなことはさておき
「お店まで送って行ってあげるから、買ってらっしゃい。」
自転車で送って行きました。入り口で待つ私。
ハムを見つけてゲット。レジにて清算していました。(カメラを持っていけばよかったなー)
コンビニで食材を買うなんて、初めてー
祖母ちゃんが台所の片づけをしている横で
チビチビがお手伝い??
役に立ってるつもりだからね。
そろそろ七五三の支度をしなくちゃ。
肩上げと、丈を上げて、袖底を作ります。お祖母ちゃんに教えてもらいます。
ゆきはたったの3センチ上げるだけ。面倒だなぁ
「肩上げがなかったら変ですかね?」
「・・・・・・・・大胆なことを・・・・」 とおばあちゃん。
ここでもチビチビは手伝っているつもりです。
写真館で写真を撮るだけだから、少々変になっても全く問題ないんです。
夫とどうするか話をしようと思っていたのに、全く話せず、今日を迎えてしまったことに気がつきました。とりあえず、今日の活動を見てみよう!
8時半に家を出て、私の職場に書類の訂正に行きました。チビチビの誕生日を間違えてるなんて・・・・
ヤマハにすんなり行けるように、児童館に向かいます。
10時過ぎまで遊び、いつものように歩いていこうとすると



ガチャガチャの入れ物に、様々なボタンを入れています。
チビは楽しそうに振りまくっていました。




母の思いを知ってか、楽しそうに活動するチビ。それに、いつもは途中から寝ていたチビチビも今日は俄然張り切っていました。
まあ、一人分の月謝で2人が楽しめるんだったら後期も続けて良いかなー 3月には発表会もあるし・・・

上の子が宿題をしているとき、チビは・・・・

月曜日にお父さんと塗り絵をして、一つづつ色を変えて塗ることを覚えたようです。お父さんとした塗り絵を何度も見せに来ました。
明日は楽しみにしていた「社会見学」です。お弁当が楽しみなようです。








そんなことはさておき


ハムを見つけてゲット。レジにて清算していました。(カメラを持っていけばよかったなー)

祖母ちゃんが台所の片づけをしている横で


そろそろ七五三の支度をしなくちゃ。
肩上げと、丈を上げて、袖底を作ります。お祖母ちゃんに教えてもらいます。





写真館で写真を撮るだけだから、少々変になっても全く問題ないんです。