goo blog サービス終了のお知らせ 

★さとちえの人生劇場★

大4・高3・高2の子のママが子育てを中心に日常を記録します・・・トキドキ

これな~んだ

2007年04月10日 05時39分58秒 | なぞなぞ:頭を柔らかく
叔母から頂きました。


私は知らずに、モジョモジョのほうを上にして、上の子に聞いたら、「こっちが(モジョモジョ)が下なんじゃない?」といわれました。

正解!! 

どこでそんなこと知るんかな?

 小さく切り、さっと熱湯で湯がいて、ポン酢で食べました。

結婚してはじめて頂いたときは気持ち悪くて「こんなの食べるん?」と思っていましたが、美味です。
いつも頂くのに食べられないもの・・・それは巨大ななまこです。
頼むから小さく切って、料理してあったら食べられるんですけど・・・

果物の切り口

2007年04月08日 05時37分57秒 | なぞなぞ:頭を柔らかく
小学校受験の問題集「常識」というのを購入してみました。
受験はしません(というより、どこにもない)のですが世の中の幼稚園児はどんなことをしているのかと興味があってみてみたかったのです。
私が、問題集を見ていると上の子が「やりたい」といってきました。

その中の一つ。

りんごを切ったものを2つ選ぶ。


縦に切ったものは分かったのですが、横に切ったものがわからなかったので、早速切ってみました。



りんごって普通こんな風に切ることないのにね。
切ったのは良いけれど、食べるためにヘタを取るのが面倒だこと!!


何の花でしょうか?

2007年01月05日 12時35分11秒 | なぞなぞ:頭を柔らかく
なぞなぞではありませんが、このカテゴリーで・・・

何の花でしょうか?

    

毎年うちの庭に咲きます。
結婚した時に嫁入り道具の1つです。結婚前は家の中で鉢植えにして大切に育てていたものだから、こちらへ来て1年目は枯れるんじゃないかと心配して、ビニールで被って冬を越しました。
それから見る見るうちに成長し、今では鉢を外して、地植えにしています。

毎年咲きますが、つぼみくらいで寒さと霜でやられてクタッと首を下げてしますのですが、今年は暖かいのでしょう、この通り。
お正月もきれいなままで越せました。

夏の葉っぱはこんな感じです。
  育て始めたときはわずか3センチの2枚の葉っぱでした。