無明長夜もかくばかり…

食のこと、家族のこと、ペットのことや日々の雑感… 
手探りをしながら、書き綴っていきたいと思います。

未知との遭遇

2006-07-16 | 


子供らのパスポートが出来上がったので、
サンシャインにあるパスポートセンターに出かけた。
買い物や晩メシも今日はサンシャインで済ませてしまおうという事にした。
履き古して、底のゴムが剥がれてしまった靴を買い換えた。
オレのお気に入りは、アディダスのカントリー
今履いているのはホワイト×蛍光オレンジのレアカラーで、
もう10年以上も前に買ったものだ。もちろん10年履き続けたわけじゃないが、
その間色々な靴を履いてみて、やっぱりオレはこのタイプの靴が、
デザイン的にも機能的にも好きだ。
靴屋で物色していたのだが、オレの好きなグリーン×ホワイトが無い。
仕方なく色々と見ていると「モーブス」というブランドの靴を見つけた。
「モー娘」ではない。
オレは基本的に底が薄めで地が白いスニーカーが好きだ。
デザイン的にもカントリーに似ているし、色使いもオレ好み。
店員さんに聞くと、「モーブス」はドイツのブランドで
ここ2~3年人気が上がってきたのだという。
一番気に入ったカラーは、残念ながらサイズの在庫がなかったのだが
クリームの地にボルドー(赤)のラインのものにした。



この他、この夏の旅行に備えてTシャツを何枚か買った。

さて晩メシは何にしようかとなったが、マクドナルドでコーヒーを飲んでいたら
ちょうど店のすぐ前に気になる看板を見つけた。
「釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺」とある。
ここのところ、てんもりさんのブログで見せつけられている讃岐うどん。
東京・新宿にもある『麺通団』にも行ってみたいと思っていたところだ。
頼んだのは「ぶっかけ」の冷、大。
乗せものには、一番気になっていた半熟玉子天が
数量限定で売り切れだったので、定番のちくわ天と温泉玉子した。



どうやらこの「丸亀製麺」はチェーン店で、各地にあるらしいのだが
まさか四国にまで行くわけにはいかない。
悔しいが、コレで我慢だ…
などと思いながら、ズルッと麺を啜る。

うお! なんだこのコシは。

前歯でかみ切れないほどの弾力は、口の中でもまるで麺が踊るようだ。
東京で喰う、安物のヤワヤワの腰砕けなうどんとはまるで別の喰いもの。
これが本物の讃岐うどんというヤツか。
都内のチェーン店でさえ、未知のコシをもつ讃岐うどんオソルベシ!
ラーメンよりもむしろうどん好きのニョウボは大層お気に召したらしく
そばを食えない娘も同様だ。

でも…
サンシャインでの晩メシは「青葉」に定着しつつある昨今。
「丸亀製麺」に取って代わるとなるとちょっと寂しいオレなのだった。

取りあえずは『新宿麺通団』にも行くしかないだろう。