goo blog サービス終了のお知らせ 

主の家、神の庭

茅ヶ崎シオン・キリスト教会と聖鳩幼稚園の共同建築プロジェクト。
新しい会堂と園舎ができるまで。

カッコいい足場

2012-08-15 21:35:17 | 日記
建設現場はお盆でお休みですが、休みの前に足場が組まれました。

まず、礼拝堂の中から足場を組んでいきます。


礼拝堂の外側とそれを囲む園舎の足場ができました。


楕円形がわかる南側一中通り付近から。


だいぶごちゃごちゃしてきました。南側、坂の上から。


仮会堂の階段から。かなりカッコいいです。足場が...w


一中通りから。これを組み立てた人も完成時に達成感あったのでは。

会堂・園舎基礎部完成

2012-08-08 13:57:45 | 日記
本館(会堂+園舎)の基礎が完成しました。

鉄筋の上にコンクリートが打たれた状態。


型枠が組まれた状態。


型枠にコンクリートが流された状態。


型枠が取り外された状態。


基礎にじっくりと時間をかけ、いよいよ上物に手がつけられていきます。

「教会と幼稚園なくなっちゃった!?」と心配してくださった方もおられたようですが、
かなりの存在感の建物が出来上がってまいりますので、もう少しお待ちください!

閃きを目撃!

2012-07-13 19:16:06 | 日記
ある日の打ち合わせで、ある問題の解決のために、
所員の方が幾とおりかの解決法を用意し、説明をしてくださいました。

限られた面積の中で、何をどこにあてはめて、ああしたりこうしたり...
スタディーに基づいての数パターンの中で、どれがベストか...
という提案でした。

それを見て、「うーん...」と考えこんでしまう私たち。
確かに、それしかないのだけど、それでも「うーん...」

そのとき、手塚さんが「思いつきだけど...」と言いながら、
まったく新しい提案をなさいました。

それしかなく...なかった!!

私にとっては目からウロコというか、天才の閃きを目撃してしまった!
というかんじ。かなり興奮しました。

その提案について、実際にそれを使うことになる現場の方にたずねてみると
「理想的です。」との応え。

うわぁー!!と思いました。
すみません。今回かなり馬鹿っぽいです(実際馬鹿ですが...)。

まだこれから変わっていく可能性もあるので、現時点では私の内なる興奮!
だけをお伝えさせていただきました。

打ち合わせ...毎回、楽しみです。


鉄筋美

2012-07-01 16:22:42 | 日記
基礎部に鉄筋が美しく配置されていきます。







基礎部の鉄筋はコンクリートで埋められて見えなくなってしまいます。
見えなくなる部分の仕事がきっちりしている現場はよい現場だそうです(所員さんの受け売り)。

楕円形に並んでいく鉄筋は素人目にもきれいだなぁと思いますが、見る人が見ればそのすごさがより伝わるみたいです。
よい現場でよかった!!

基礎工事ing

2012-06-21 10:52:12 | 日記
第2期工事(本館建設)の基礎工事が着々と進んでいます。



茅ヶ崎の線路から南側はほとんどの土地が砂地なので土壌改良が必要です。



下からの湿気よけのシートをはっていきます。



捨てコンをはった状態です。楕円形の中心に聖書を納めました。



基礎に鉄筋が入りはじめました。
あそこがこうなって、ああなってと頭の中で全体像がだんだんカタチになってきました。完成が楽しみです。