今年は12月1日の日曜日から降誕節がはじまりました。
この週から日曜日毎に蝋燭の火を一つずつ灯して
12月22日のクリスマス礼拝に4本の蝋燭すべてに火が灯ります。
クリスマスの飾り付けも、以前の教会堂では電飾を使ったり、
リボンやオーガンジーで飾ったり、いろいろとやりましたが、
今の礼拝堂はそのままで十分に美しいので余計な飾りはいりません。

すごくシンプルに...
本物のもみの木だけ飾りました。

エントランスには子どもたちが喜びそうなツリーを置きました。

クリスマスはイエス・キリストの誕生を記念して礼拝をするときです。
最初のクリスマスにはサンタクロースもプレゼントも出て来ません。
ベツレヘムの馬小屋に天使の知らせを受けた羊飼いたちが駆けつけ、
救いの御子の誕生を喜び、礼拝をしたのがはじまりです。
それはもっともシンプルなクリスマス...
まことのクリスマスです。
この週から日曜日毎に蝋燭の火を一つずつ灯して
12月22日のクリスマス礼拝に4本の蝋燭すべてに火が灯ります。
クリスマスの飾り付けも、以前の教会堂では電飾を使ったり、
リボンやオーガンジーで飾ったり、いろいろとやりましたが、
今の礼拝堂はそのままで十分に美しいので余計な飾りはいりません。

すごくシンプルに...
本物のもみの木だけ飾りました。

エントランスには子どもたちが喜びそうなツリーを置きました。

クリスマスはイエス・キリストの誕生を記念して礼拝をするときです。
最初のクリスマスにはサンタクロースもプレゼントも出て来ません。
ベツレヘムの馬小屋に天使の知らせを受けた羊飼いたちが駆けつけ、
救いの御子の誕生を喜び、礼拝をしたのがはじまりです。
それはもっともシンプルなクリスマス...
まことのクリスマスです。