実の成る木が好き 九州福岡の激辛高菜漬けが好き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鳥の甘い汁作り

2022-01-14 09:42:00 | 日記

昨日 私の個人カード番号の 更新の通知が来た
3月の誕生日までに すれば良い、、でしたが、、

忘れちゃうかも、、で すぐ 市役所に行って 更新、、しました
案内書には 書いて無かったけれど、、

以前 作った パスワードの紙 持って行って 良かった 必要でした
パスワード覚えてる人いるかなあ〜〜 無理でしょう、、アハハハ

まあ 無くても 更新してくれるけど、、
あった方が 早く済む、、又 5年後 更新だとか めんどくさ〜〜



そうそう
昨日は 身体が動いた 猫に餌やるより 
鳥達にやる方が 手間がかかる、、なんせ 雀が増えてる、、、

今朝も 雪が少し積もってるし、まだ降ってるのに、、 
餌台にヒマワリの種など やりました 寒いのなんの 、、

写真は 蜂蜜もどきの代わりに 砂糖水、、を作ったときの、、
タッパに砂糖を入れて お湯で溶かすだけ、、

タッパーに入れた方が瓶に移しやすい 角が有るからね、、お勧め、、
一度 丼でやったら 失敗 こぼすのなんの、、アハハハ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pdk11433)
2022-01-14 12:12:12
クロママです「こんにちは☀️」
風がとても強いです😅
とりさんたちもヤッパリ甘党なんですね?
私も危機一髪の数を行ったりきたりです😋
返信する
Unknown (高村です)
2022-01-14 12:31:13
雪が降って大変ですが、今回は マシでした。
小鳥さん アレヤコレヤ 手を変え品を変えで大喜びでしょうね。
さとう水も好物とは…さすがですね。
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2022-01-14 17:12:38
クロママさん
こちらも 北西の風が強いと アウトです、、
寒いのなんの、、
そうそう ヒヨドリ 雀も 甘い汁を飲んでる、、
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2022-01-14 17:14:58
高村さん
こちらも 雪が降るけど 溶けるので 道路は大丈夫、、
このまま春になって欲しい、、
鳥には 砂糖が1番安い、、アハハハ 
返信する
Unknown (fufu23324)
2022-01-14 19:22:31
野鳥に餌を与えるなんて考えもしなかったわ
satochanエライな~
小鳥だったらいいが
うちの周りはトンビにカラスそしてデッカイサギがギャ~って大声出すんですよ
私はトンビにいじめられるしもう鳥はイヤ~
メジロだけが良いのだけれどうまく行きませんね
返信する
Unknown (penpen_1go)
2022-01-14 22:33:04
今年の冬は寒いので、小鳥さんたちも楽しみにしているでしょうね~。。
きっと、良いことありますよ~♪
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2022-01-15 05:02:27
fufuさん
うちは デカイのはカラスだけですが
うちには来ません、、以前 隣の空き地で 餌やったけ事有るけど、、アハハハ
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2022-01-15 05:06:23
Penpen さん
今年はほんまに 寒い雪が降るし、雀が来るの しゃーないなで
許してる、、以前は追い払ってたけど、、アハハハ
返信する

コメントを投稿