さて先日の土曜日、
市内へ買い物行くがてらブラブラと忍者の里、三重県伊賀市まで足を延ばしてみました。
名阪国道、上野ドライブインのゆるキャラ。
忍にゃんというらしい。


特筆すべきは伊賀のゆるキャラ、いがぐりお。
センスあるね。巾着買ったわ(笑)。


朝飯を食べて、
前々から地図を見ていて気になっていた霊山山中にある蛇喰池にも行くことにしました。

桜の名所でもある霊山寺。

蛇喰池まで、あともう少しだったのですが、
この間の台風のせいか、土砂崩れで通行できず断念。

せっかくなので久々に上野公園にある伊賀流忍者博物館へも行ってみました。

忍者屋敷を渡り、地下にある忍術体験館。



なんか卑猥(笑)。


手裏剣打選手権面白そう。

忍者伝承館。

芭蕉翁記念館。

俳聖殿。

伊賀上野城。


なんか発見(笑)。

公園そばにある池。蛇池。目が酸漿のように真っ赤な蛇がいたという。池を見てみると、まるでその蛇の目のような金魚の群れがいました。



土産屋さんで、るみ子の酒を見つけた。
ナイトスクープが好きな方は知ってるかも。

芭蕉生誕地。

そっから名張の赤目四十八滝、
サンショウウオセンターへ。





四十八もあるのに2つだけ見て帰った(笑)。



土産で買ったさんちゃんステッカー。

名張のB級グルメ、牛汁。
つたやさんのはカレー風味で、うまいっすよ。

つたや店長のプーさん。デカっ


市内へ買い物行くがてらブラブラと忍者の里、三重県伊賀市まで足を延ばしてみました。
名阪国道、上野ドライブインのゆるキャラ。
忍にゃんというらしい。


特筆すべきは伊賀のゆるキャラ、いがぐりお。
センスあるね。巾着買ったわ(笑)。


朝飯を食べて、
前々から地図を見ていて気になっていた霊山山中にある蛇喰池にも行くことにしました。

桜の名所でもある霊山寺。

蛇喰池まで、あともう少しだったのですが、
この間の台風のせいか、土砂崩れで通行できず断念。

せっかくなので久々に上野公園にある伊賀流忍者博物館へも行ってみました。

忍者屋敷を渡り、地下にある忍術体験館。



なんか卑猥(笑)。


手裏剣打選手権面白そう。

忍者伝承館。

芭蕉翁記念館。

俳聖殿。

伊賀上野城。


なんか発見(笑)。

公園そばにある池。蛇池。目が酸漿のように真っ赤な蛇がいたという。池を見てみると、まるでその蛇の目のような金魚の群れがいました。



土産屋さんで、るみ子の酒を見つけた。
ナイトスクープが好きな方は知ってるかも。

芭蕉生誕地。

そっから名張の赤目四十八滝、
サンショウウオセンターへ。





四十八もあるのに2つだけ見て帰った(笑)。



土産で買ったさんちゃんステッカー。

名張のB級グルメ、牛汁。
つたやさんのはカレー風味で、うまいっすよ。

つたや店長のプーさん。デカっ



芭蕉の生誕地もここでしたか。知りません
でしたね。