放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

こだわり手打ちうどん・そば 長栄寺ゆたか ー とり天うどんセットをいただきました。 ー

2021年05月16日 | 大阪府東部

この日は、以前勤務していた会社の元同僚からお誘いがあって、

昼食を共にしました。

元同僚はこの日、大阪府東大阪市の河内永和駅近くで勤務。

私の地元、八尾市から河内永和は近い。

なので、元同僚の勤務先近くで待合せをして↓↓こちらのお店へ向いました。

大阪府東大阪市長栄寺の「こだわり手打ちうどん・そば 長栄寺 ゆたか」さんです。

近鉄またはJR河内永和駅から徒歩5分ほど。

近鉄高架下の商店街、ポッポアベニュー3番街に店舗を構えています。

今回は10年振り2度目の訪問です。

確か、開業されて間もない時期に訪ねたと記憶しています。

前回訪ねた時、蕎麦は提供されていませんでしたが、現在は提供されています。

あと、以前の記事でも説明していますが、こちらの店主は現在のお店を始める前、

大阪市の日本橋で「讃岐 うどん坊」というお店をされていました。

尚、香川県のサンヨーフーズ(株)が1985年に設立された讃岐うどん坊(有)と、

関わりがあったのか否かは不明です・・・。(^-^;

こちらのお店はカレーうどんが美味しいと評判のお店です。

残念ながら、前回訪問の際もカレーうどんは食べていません。

だから私は、今度こそカレーうどんを食べるつもりで来店したのですが・・・。

メニューブックを見て瞬時に気が変わりました。

「とり天うどんセット」に目が行ってしまいました。(^-^;

なので「とり天うどんセット」を注文。

うどんは「かけ」「ぶっかけ」「生醤油」から選択出来ます。

私は「ぶっかけ」にしました。

ご飯は「とろろ」「卵かけ」「高菜」「白」から選択出来ます。

私は「卵かけ」を選択しました。

しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。

綺麗な麺に、ボリュームあるとり天。

良い感じです。(^-^)

メニューブックにはとり天3ヶと記載されていましたが、

目の前にあるのは、大きめの鶏モモ肉を、4枚に切り分けたものでした。

まずは麺から・・・。

麺は細くて透明感があり、とても伸びの良い麺です。

グミ感が良くて、喉越し最高の麺です。(^^♪

ぶっかけ出汁は、さっぱりとしていて、そのままでも飲み干せる出汁です。

いりこよりも、鰹の風味が強めだと私的に感じました。

麺が細いので出汁がよく絡みます。

とても美味しいぶっかけうどんです。(^v^)

鶏モモ肉のとり天は、味付けが良くて、噛んだ時にジュワ~と肉汁が滲み出て来ます

衣のカリッとした食感も良くて、ほんと旨い!(^^♪

一切れが大きいのも嬉しいですね。

〆は卵かけごはん。

卵がフワフワで、黄身の味も濃厚です。

とても美味しかったですよ。(^^♪

元同僚は「釜玉うどんセット」を注文。

釜玉うどんを食べるのは初めてとの事。

「美味しい、美味しい。」を連呼しながら食べていました。

うどんよりも蕎麦好きな彼ですが、徐々に、うどんにもハマってきているようです。

しめしめ・・・( *´艸`)

うどんを好きになってもらう1番の近道は、美味しいうどんを食べてもらう事。

それに尽きます。(^_^)v

ゆたかさんの「とり天うどんセット」大変満足させていただきました。(^^♪

次回こそは、お店自慢のカレーうどんを食べてみたいと思います。

↓↓その他メニュー。

 

 

 

こだわり手打ちうどん 長栄寺 ゆたか

住所:大阪府東大阪市長栄寺1-3-3 ポッポアベニュー3番館
電話:06-7178-6923

 



コメントを投稿