goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県玖珠町のさすけ堂のsatokoのヒトリゴト

お絵描き人satokoです!
日記はもちろん!玖珠町「さすけ堂」のことや
最新情報もお知らせしちゃうよ!

in博多!

2012年06月28日 14時55分57秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

って今頃アップするのもなんですが・・・

6月18日に・・・ひっさしぶ~~~~~りに博多に行きました

あ!私、昔~九州造形短期大学時代から約10年間

福岡市香椎に住んでたんですよナツカシイ

でも結婚してから本当に来ることがなくなって~福岡市内って1年に1回行くか行かないか・・・

そんな私らが「行くのだ~~!」っとイキオイつけて来たのは!

じゃ~~~ん!これ見にきました!羽海野チカ原画展

本物を見れるんです~~やっほ~~い

大好きな「ハチミツとクローバー」に「3月のライオン」コレはトラ

しかも家族で(笑)

好きなんです大好きなんです

生原画はステキでした~~うっとり・・・・

線ひつつひとつが繊細で優しい色合い

かわいい表情や小物たち

じっ~~~くり見させていただきました・・・とはいえ途中マッキーが飽きたけど

ちょっと製作意欲をわかせる展示会でした!行ってよかった~~

 


金星太陽面通過・・・・見た?

2012年06月07日 00時38分05秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

見れた見れた!よかった~~~!かなりの晴天

でもポチっと点だっったね~~~・・・・・点よ点!「たぶんこれよね・・・」みたいな。。。

朝から「わーわー」と大騒ぎ

マサトはわかったのかわかってないのか疑問だけど・・・次回は105年後だって~!

マッキーが生きてるか・・・地球が無事なのか・・・気になるところです

ちなみにフォーゼからカブトに変身っ!ってありかよ・・・・ 絶対金星見れてないよな・・・。

このお面お気に入り!ちなみに仮面ライダーカブトは水嶋ヒロくんです!

マサトはカブトのベルトも持っている・・・ベルトの詳細はkiyomakoブログ

 

・・・・最近、お仕事の日記がないわね。。。あうあう。


金環日食フィーバー(笑)

2012年05月22日 10時35分49秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

金環日食見ましたか?

正確には・・・見えましたか?九州はあいにくの天気でしたもんね

 マサト用・・・でも見にくい(笑)

我が家は小雨の中を機関庫まで見に行きました

見えることを信じて

すると~~~ちこっと~~見えた~~

・・・・携帯じゃ無理か・・・・

詳しくは毎度お馴染みkiyamakoブログで!

いやはや雲の隙間から見えました!

あ~わくわくドキドキ楽しかった

テレビでもすごい報道だったけど・・・これで子供たちが宇宙について関心を持ってくれればいいんじゃないかな

次回は6月6日にまた太陽を見ましょう

晴れてね!

・・・で、21日は金太郎の定休日ですが予約が入ってたのでお昼はお仕事でした・・・。ふぅ。

 


童話祭

2012年05月08日 06時09分10秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

 

昨年はパレードが中止でしたが今年は復活

そして、天候にもめぐまれて暑い童話祭となりました

「さすけ堂」は毎年バイトしてくれる友人がお仕事が休めなくて来れなくなり

午前中は姪っ子あーちゃん(暇なときは私も手助け)

午後は別の友達Tちゃんにお願いをし数時間営業できました

「かいぞくかりんとう」があっという間になくなり

「さすけ堂」の商品もミニミニフレームが結構売れて

他の商品はあまり用意できてなかったので申し訳なかったです

画像は商工青年部のア〇パンマン!

甥っ子健ちゃんとたけるーくんとマサト!

スーパーボール釣り500円って高すぎやんっと思う親ですが

お祭りだからね特別ね

そして特別なのは・・・これ

りんご飴!「金太郎」の前のりんご飴屋さんのはめちゃくちゃ美味しい!

キレーでしょう!かなり買ってしましました

美味しいんだ!大きいのを一個ぺっろっと食べれちゃいますオススメ!

ぜひ来年!食べてみてね!


少路和伸さん玖珠に来ましたよ~~!

2012年05月03日 07時13分20秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

さぁ!今日3日からは

少路和伸原画展in玖珠です!昨日搬入されました

 どですか!

蔵の雰囲気に合うでしょ~~~!

見に来て欲しいので~このくらいだけご紹介!

 

ちゃんと物販もございます!

オススメはポストカードもいいけど絵本を購入してサインを書いてもらってくださいね~~!

酢屋ギャラリーは金太郎の駐車場からすぐです!

金太郎にも原画を飾ってくれました!見にきてくださいね~!

日本童話祭の5日は周辺が歩行者天国になりますのでお気をつけください

 また、「お食事処・金太郎」ではメニューが絞られますので「とろとろオムライス」「かぐや姫」はありません

 ご了承くださいませ!とり天やだんご汁はあります(^^)

 営業時間も午後4時頃までです!


少路さんの個展に行ってきたよ!

2012年04月21日 07時10分46秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

昨日のお天気がイマイチな金曜日

マキトを保育園にお迎えに行き、マサトが幼稚園から帰ってきて・・・

「お食事処・金太郎」の休憩時間に高速に飛び乗って霧でドキドキしながらも行ってきました

少路さんの個展に飾る用の童話祭のポスター&チラシが役場から届いたのでそれを配達

別府市の歴史有る鉄輪温泉の一角にありました

 ここちカフェ「むすびの」さん

ステキ建物は・・・その昔、診療所だったそうです・・・納得

 

1階はカフェ・・・2階に上がると・・・ギャラリー ステキ空間 おぉぉ!ひさしぶりの原画です

2005年9月12日に大阪の個展に車でkiyomakoとtamaと球太郎も連れて行った時以来の再会です

 あいかわらずな少路兄貴Loveっ

おもろい優しい関西弁が和みます

「satoちゃんおおきなったなぁ~~~」 えぇぇぇぇ第一声がそれっすか! えぇまったく痩せませんが・・・・

 

 1階でお茶して会話も弾んで・・・マキトは水をこぼして・・・ すみませんでした・・・

ちなみにマサトは少路兄さんとお誕生日が一緒 マキトは少路さんガン見して笑われてた・・・腹話術の人形みたいって

 あ! 「むすびの」さんはこだわりのカフェ

私は「抹茶お豆さん」を飲みましたお豆が入ってて飲んで美味しい!食べて美味しい!

kiyomakoは塩ラッシー!塩好きな私もうまうま!ケーキも美味しかったです今度はお食事に行きます

チビチビがうるさくしてすみませんでした・・・

さあ!次は玖珠で会いましょう!玖珠の展示会は5月3日~5日です

5日は童話祭で周辺が歩行者天国になりますのでお気をつけて

少路和伸ブログはコチラ

 


秋月で「おでかけワルツ」

2012年04月13日 06時23分25秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

「僕急」の映画のあと(実は久留米で見た)

マサトの上履きを購入して次の用事の秋月へ!

木木の葉 雑器店(kokonoha Cafe 、2Fギャラリー)

福岡県朝倉市秋月284-1 TEL0946-26-6300

お友達のEADY*HARANOの個展にやってきました!

おでかけワルツ KUSAKIZOMEKOROMO展

  マサト記帳!

草木染してるEADYの秋月での個展です!

今回は4月29日までおこなわれてるので「桜のある今だっ!」っと行ってきたのです!

 

すてきないつもの優しいEADYわーるど!

 

今回は「おでかけセット」という木木の葉さんとのコラボ商品

EDAYのBagにカップに木のスプーン、ミモザのリースつきで2000円

もちろん!購入しました本当はストールを買うつもりでしたが

おでかけセットのかわゆさにひかれて2セット購入

EDAY頑張ってるなぁ・・・私も頑張ろう!

木木の葉さんもステキなお店でした古民家にナチュラルな器や雑貨たちがぎっしり!

今度はお茶しに行こう

 桜も見ることができてよかった

EADYは金、土、日に会場にいるそうなので

ぜひ本人に会ってほんわか気分をパワーにしてね

 

 

 

 

 

 


「僕達急行」

2012年04月10日 06時05分26秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

さてさて!例の突発性湿疹からまだまだ風邪がなかなか治らないマキトに

マサト、kiyomako、satokoも咳が治らない。。。咳ってつらいよね

でも!日にちがないので行ってきました!4月9日の月曜日!マサト入園前の最後の月曜日

 僕達急行~A列車で行こう~

ひさしぶりの映画です!これには玖珠町の機関庫での撮影があったので見たくて見たくて

 これが機関庫!雪景色写真で失礼

主演の瑛太くん、松山ケンイチくんも来たのよ!ピエール滝も~~!(私らの年代は大好きでしょう

映画ではかなり重要場面でしたびばびば!

映画はまったり楽しめたよ。でもマサトはさすがにやっぱり飽きてしまいました。ゴメンネ!マサト!おわびはゲーセン!

 前売り券のおまけ

あ!今月末までの入場券だ!使わなきゃ

 


ダイエットせねば!

2012年03月15日 06時15分55秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

・・・とはいえ・・・こんなのいただくと目が輝きます

あ!お義父さんがもらったんですけどね。(日田市の西洋菓子処MOMO さんとこのです!)

ケーキを一個一個買うことなんて最近はないので余計に嬉しい

・・・しかし・・・最近痩せないんですよ

マキトを保育園に預けるようになり気が抜けてた上に

マキトが風邪をひいておっぱいを飲まなくなったので母乳は早くも卒乳

(でも経済的には苦しいわぁ!)

痩せない!・・・ひさしぶりに会う方には「大きくなったね~」っとか・・・言われたり。(あ!私がね)

カービィーダンスやロングブレスダイエット・・・本買ってるくせにね~~頑張ろうっと。

Mサイズや9号が着れなくなったsatokoですトホホ


夏のツーリングとなつマン

2011年08月02日 08時13分22秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

先月のお話ですが

親友のカフェマキさんが北九州から50ccバイクで玖珠までやってきてくれました!



昨年バイク合宿に来ていたカフェマキさん!
今では私よりバリバリに乗れるようになり
通勤などの足として都会を走り回ってます
(去年の・・・時速20kmが嘘のようですね・・・


卒業ツーリングとしてkiyomakoと「阿蘇やまなみツーリング」

詳しくはコチラkiyomakoブログ

・・・まるなげ(笑)

カフェマキさんたちがツーリング行ってる間は私は日田へ検診へ!
すでに二週間に一度の検診なので定休日はほぼ日田行き

夜は温泉に行ったり

懐かしいマンガを読んだり・・・・(笑)



いがらしゆみこはすごいなぁ・・・。
名作です!「キャンディキャンディ」
昔の少女まんがいいね!

が!

今度の産休中は
「ワンピース」と「スラムダンク」を再読しようっと思ってるsatokoでした

カフェマキさんまた来てね!


また会う日まで・・・

2011年07月26日 15時07分00秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜



玖珠で大好きな近所の雑貨屋さん・・・

「ヌーウ」さん

先日。。。残念ながら家庭の都合で閉店されました。。。

おぉぉぉぉ悲しすぎる

ちょこっと行っては何かかわいいものをGETできるので大好きでした。

でもまた再開される日を楽しみにしています!

最後に



これ購入!おむつ入れにかわいいかなって思ったけど

タオルなどの大物もいいかも!

でも!ヌーウさん!お時間あれば月に一度の軒先市に参加してくださいね~

またお会いできる日を楽しみにしています!

行っちゃった!ましゃライブ!!

2011年05月02日 08時07分34秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
5月1日・・・・

福山雅治くんの福岡ライブ2日目・・・・

昨年チケット予約購入してたけど妊婦で無理はできない・・・
どうしよう・・・
「ねぇチケットいらない?」っと数人の友達に声をかけるもことごとく振られ(笑)

「こりゃ・・・私に行ってもいいよと言ってるにちがいないっ!」「最近体調いいし!」
「確かに「金太郎」が忙しいよりも自由に休めるよね!1日は雨みたいだし・・・。」
「よし連れてってくれる人を探そう

というわけて白羽の矢を当てられた友達M先生と行ってきました



うひゃひゃひゃ!
ひさしぶりのライブ!(SMAP以来?)
楽しかった~~!ましゃかっこい~~!



ジャンプしたり激しい動きはできず途中休んだりしましたが
ま~お腹の子がライブ始まりと同時に動き出すところが笑えた
この子もきっと音楽好きなのね!
新曲「家族になろうね」はなんかジンとしたよ~~

これでいろいろ頑張れるぞ~!行って悔いな~~し

 「僕も行きたかったなぁ。。。」とマサトに言われ

(妊婦じゃなかったら連れて行こうと思ってた)
「ごめんね!今度一緒に行こうね!」

そしてこんな手紙もらった(笑)なんで・・・呼び捨て?????(真ん中は福山くん)
ましゃに送ってあげたいです

桜桜桜~♪

2011年04月15日 07時06分25秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜



今年も近所の三島公園や
蔵(家)のとなりなどの桜が綺麗に咲きました。。。

どんなときも・・・生命力ある木々・・・いいですね!

 

今年は7日~15日くらいがよかったかな。

ちょっと家庭の都合で忙しくいろんなとこの桜は見に行けなかったけど

満足(^^)

また来年綺麗に咲いてね!

あっという間に2月です!

2011年02月01日 08時21分26秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
というわけで・・・まとめて日記アップアップ!

1月下旬に友達との「金太郎」での新年会!
ダンナが友達同士で始まった「くろだいずきなこ会」
毎回わいわいと楽しい!



マサトも大好きなお友達と~!



ひさしぶりにまったりいろいろ話せてよかった!
中学校や高校、福岡時代の友達も大好きだが
kiyomakoと付き合うようになってからの友達たちも大切(^^)

いっぱいおしゃべりまた次回ね!