こんにちは!
今日の天気予報で……
関東地方は、一部の地域を除いて、久しぶりの安定した天気ですねぇ~!
と、お天気おねえさんが言っていましたが、
ここ、鋸南町は、その一部の地域にすっぽりとはまっているようです。
窓から外を覗いても、はっきりと境界線が見えるほどの、局地的な雨です。
しかも、積乱雲の中にいるのでしょう。
濃いグレーの分厚い雲の下、朝から降ったりやんだりをくりかえし、ザーザー降りです。
さて、8月16日に、毎年恒例の、
『川尻海岸、灯籠流し』へ行ってきました。
奥に見える島が、「みささぎ島」
手前の、突き出した場所から、灯籠を流します。
みささぎ島の左後ろに、なんと富士山が見えました!!!
灯籠を流すのは、商工会の方々です
手前の白い服を着ているのが、主人です!
パパがんばれ~♪
娘が声をかけていました。
その声に答え、パパもニッコリ
毎年、潮の流れで、どこへ流れていくのかわかりません。
今年は、保田方面へと、夕闇の中、灯籠の炎が揺ら揺らと流れて行きました。
お経を唱えるお坊さんの声の中、とても、幻想的な風景です。
灯籠を流すために訪れる方はもちろん、三脚のカメラを見つめるギャラリーや、老若男女、たくさんいらっしゃるので、
みなさんも是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
毎年、8月16日に行われているようです。
詳しくは、こちらへ(鋸南町商工会)