こんにちは!
今日は、今1歳11ヶ月の娘が、大好きなもののひとつを紹介です
千葉国体キャラクターの、チーバくんです
千葉県の形をしていて、なんとも愛らしい
これは、キーホルダーで、いただきものです
娘は、チーバくんを街で見かけるたびに、
「バーチーくん、バーチーくん」
と、大喜び
誰が教えたわけでもなく、「チーバくん」ではなく、
なぜか「バーチーくん」
なんだか、業界用語みたいですよね……(笑)
チーバくんのHPも、見つけました
http://www.kokutai-2010chiba.jp/room/index.html
興味がある方は、のぞいて見ても
こんにちは!
今日は、歯科の通院日でした
痛んだ歯の治療に行くのは、大概苦痛のはずですが、
なんだか歯科に行くのが、楽しくなってきた塗装店の嫁です
もちろん、1歳の娘を連れて行くので、私自身も初めは、かなり憂鬱でした……
でも、この歯医者さんは、いつも言うように、ホントに親切な方ばかりで、娘をあやしてくださったり
なので、私自身も、かなりリラックスして治療が受けられます
今日は、私が治療している最中、なんだか楽しげな音と声が……
目を開けて見てみると、
これをいただいちゃいました
なんと、風船を作ってくださり、遊んでいたのでした
ちなみに、画像の下にある風船は、なにでできているか、わかりますか
実は、スタッフの方がつけている、手袋なんですよ
親指の部分が、かわいいお鼻になっていて、ピノキオみたい
頭は、鶏冠があるようで、なんだかとってもユニークでかわいいですよね~
歯科のみなさん、ホント、いつもいつもありがとうございます
こんばんは!
先日、友人と一緒に、娘と南房総市の海岸へ、散歩にいってきました
その海を散歩していたら、波打ち際に、貝が集まっている場所がありました
友人の話だと、ちょうど潮の流れで、貝が集まってくるんだそうです。
そこで、私と娘は、貝をひろいました
娘も、無我夢中で綺麗な貝を集め、たまにくる大きな波で、靴をぬらしながらも、
大喜び
その貝を、家でひろげて、乾かし、貝のフォトフレームを作りました
大きいものは、コルク製で、画鋲で、写真がとめられるものです
娘は、貝がだーーーい好き
しかも、この頃ペタペタとシールを貼るのが好きなので、ちょうどピッタリ
市販のフレームに、木工用ボンドで、ペタペタと夢中でつけていましたよ
ちょっとしたことですが、
子どもと一緒に作るには、大きめのチラシの上で作業して、事前に、お手拭用に、濡れ雑巾を用意すると、GOODです
この中に、早く写真を入れて、飾りたいなぁ
こんばんは!
ブログ名の通り、主人は、塗装の職人です
先日から、我が家のご近所のお宅を塗り替えているのですが、
その現場で働いている主人が、うちの窓から見えるんです
まず、1日目。
高圧洗浄の音にびっくりして起きた娘。
かなりビックリしたようで、大泣きで、抱きついてきました
そして、窓を開けると、そこには作業する主人の姿が
といっても、娘は誰だかわからない様子で、
「パパだよ!」
といっても、
「えーーーーーー?!」
と、半信半疑……
それはそうかもしれないなぁ……
日中、家にパパがいないのは、
「パパはお仕事にいってるんだよ」
と、教えてあるので、なんとなく
パパは日中、家にはいないんだぁということは、
わかってはいるものの……
まさか、ワンワン泣きついてきた娘に、
「あそこで作業しているんは、パパだよ」
といっても、理解できるはずはなく……
なので、結局パパを確かめるべく、
現場へと、差し入れを持ってお散歩へ
すぐ、到着
「パパーーーーーー、 パパーーーーーー
」
と、ママにべったりとくっついて、パパを呼び、
すぐ、あっ、パパだと、気付いた娘
大喜びで、仕事中のパパに手を振り、
そっけなく、
「バイバイ」
娘は、いつもワーーーーーーと、喜びながらも、違う目的を見つけると、
そっけなく、相手を見向きもせずに、バイバイと、手をふるんです(笑)
でも、やっぱり気になるようで、散歩中も、チラチラとパパがいるらしき方向を見て、
「パパ、パパ」
と、気にかける娘が、なんともかわいくて
それから、昨日、今日と、窓から時折見えるパパを、窓にへばりつき、
「ママー、見えない見えない」
と、私に抱っこをせがみ、
「パパー、パパー」
と、呼ぶ娘。
恥ずかしいのか、あまりに、小さい声で、パパには届かず……
そして、いつの間にか、お腹の底から
「パパーーーーーーーーーーーー」
それに気付いた主人。
笑顔で、手を振り、娘もご満悦
それからというもの、気になるのか、何度も何度もパパを見に、窓際へ
そして、自分で窓を開け、仕事をしているパパを、じーっと見つめる娘
ついに、今日の夕方には、ついに自分から
「パパー、パパー」
と、呼んでいる娘
そして、それに気付いた主人が、手を振ったのだろうか……
必死に手を振り返す、1歳11ヶ月の娘
ほのぼのとした日常。
なんともかわいらしいその姿を、部屋の隅から、そっと見守る
塗装店の嫁でした
こんにちは!
出産前までは、よく作っていたビーズアクセですが、子どもが生まれてからは、時間がないのと、なにより小さいピースなので、万が一ベビーが口に入れたら……
と思い、封印していたビーズ。
しかし、もう変なものは口に入れなくなったので、久しぶりに作ってみました
と言っても、ただ通すだけのものなど、誰でも出来る簡単なものもあったり
ピアス
上のピアスは、この秋流行の、黒モチーフ
左のフープピアスは、ベネチアンと、貝
右は、アシンメトリーで、先端部に蝶のモチーフと、パール
この頃、オシャレに目覚めてきた娘。
つけてみたら、かわいいー、かわいいー、と言ってくれて、嬉しくなってしまいました(親ばか)
娘も、揺ら揺らさせながら、耳にあててみて、上機嫌でした
やっぱり、小さくても、女の子はオシャレ好きなんですねぇ~